• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

調色

調色 雪山でしたたかにやり過ぎた。
だ い クネ、レーサーのスバル3台。

クネGDBと、レーサーBH5は板金も終わり、
もう塗るばっかりに。
ヲレのGCは板金すら手を付けてないけれど・・・


調色も、ハマると結構時間が掛かったりするので、事前に作っておくことにしましたよ。


GDBとBH5は51E
GC8だけ230


じゃあ、2色で済むね・・・とはいかないのがクルマの色です。


色の個体差というのは、メーカー指定のデーター調色で統一できるほど甘いもんじゃないのだ。

完全に3台なら3色の計算なんですね。

今回の調色というものも、既にデーター調色したものを、更に個体別に再調色して、色違いをなくすという作業のことなんです。


GDBの51Eは明るくて、青みが強かったし、
BHの51Eは、黄色が強くて若干緑が入ってた。
GCの230というのは、51Eと比べると圧倒的に黄色が強くて、そして黒っぽい。

でも、構成している色の種類はまったく一緒だよ。

基本的にベースの白に、黒と黄色と青、たまに緑が入ったり入らなかったり。


あらゆるメーカーの只のソリッドのホワイトは、殆どこの組み合わせで出来ているんだよ。



う~ん、まだが足りないかなぁ・・・

ももう少しだなぁ・・・

あ~、グリーンが入ってるな・・持って来てないし・・・。


などと、片目でうんうん唸りながら、クルマと色板に吹いた色を見比べます。



フードとドアで色が違ったら、色違いの目立つドア寄りに調色したり・・・


結構気を遣います。


無料アクセス解析
早く自分のGCを直したい・・・。

ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2011/04/05 01:23:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 1:30
そんな小難しい話を聞いたら・・

オレのGCの色は激ヤバじゃないですか!?

ドアの凹み・・ デントリペアってヤツじゃ直らないですかね??
コメントへの返答
2011年4月5日 1:39
うーん・・・多少は目立たなくなると思うけれど、、、

塗装が若干剥げてた希ガス・・・。

デントもよほど緩やかなエクボとかじゃない限り、完璧には直らないもんです。
2011年4月5日 5:44
あまりにタイムリーな話題。。
お店で買ってきて塗っても微妙に色違うんですよね。
本当は塗料屋に車持って行って作って貰うのが良いのですが。
まあ、近くで見ないで仕様で。。。
コメントへの返答
2011年4月7日 23:18
色違いが面倒臭かったら、丸塗りしちゃえばいいw

買って来ただけの色でキレイに収まるなら、
板金屋は要りませんね・・・

ただ、細かい事を気にしないひとだったら、
気付きもしない鴨。
2011年4月5日 7:32
調色って料理の味付けしてるみたいだよね(゜o゜)
本当にムズイ
コメントへの返答
2011年4月7日 23:29
効く色は一滴で変わっちゃうからね・・・

全く同じ色を作るってのは基本的に不可能だからね・・・妥協がカギw
2011年4月5日 8:57
何色が足りないなんて、僕には絶対にわからないです。
コメントへの返答
2011年4月7日 23:31
いや~二色を見比べてると、意外と見えてきますよ~。

人間は二万色を見分けられるそうですから。
2011年4月5日 15:53
先日はありがとうございました。

これだけは自分じゃ出来ないなーと思って見ていました。

やっとポテンザに履き替えたので、ボチボチ出撃します。
コメントへの返答
2011年4月8日 0:02
ちょっと特殊な技術かもしれないね・・
仕事で鍛錬しないと身に付かないかなぁ。

週末ちょっと天気が微妙だね・・

場合によっては延期になるかも。
2011年4月5日 21:09
流石本職の方ですね!
同じ色でも微妙に違う物なんですか^^;
自分じゃ気付かなそうですw
コメントへの返答
2011年4月8日 0:08
気付かない人は幸せだよw

外装部品も同色の中古パーツ買って来て終了~。
2011年4月5日 21:31
時間経過で色が変化するので、
車毎に調色が必要、というのは
聞いた事がありましたが
ベースからして違ったりするのですね
なるほど・・・
コメントへの返答
2011年4月9日 0:15
時間経過というのもあるけれど、
補修塗装歴があるだけでもう、元の色なんかアテにならないんだよね。

新車でも個体毎に違ったりするよ。
2011年4月5日 21:43
こんばんは。

調色って難しいのですね。
私など、面倒だからいいや!!ってやってから後悔するクチです。

と言う事は、出来合いのタッチペンスプレーなどでルーフを塗るか・・・と企んでいましたが、広範囲に複数のスプレーで吹くと、色合いがズレますね。

コメントへの返答
2011年4月9日 0:24
タッチアップスプレーなどは、よほど製造時期が離れていない限り露骨な色違いは出ないと思いますよ。

ただ・・缶スプレーは下向きに吹けないんで、ルーフの塗装は難しいかと。

ルーフだと、カラーとクリヤー合わせて10本程必要になりますし。
2011年4月5日 22:03
色の細かな違いなんて、何色が足りないのか、まったく分かりません。

板金塗装ができないので、できる人は尊敬します。スゴイ!
コメントへの返答
2011年4月9日 0:29
色は・・・絵を書いている人なんかは強いかもしれませんね。

何を混ぜると何色になるかとか、
結構アートな世界です。
2011年4月8日 19:22
いかにも職人の仕事って感じですね。

数字じゃない感覚の世界。
コメントへの返答
2011年4月9日 0:33
そうそう、数学は嫌いだったんだよねw
科学は得意だったのに・・・。

板金塗装は、物理学と美術なのだ。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation