• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月23日

ぼったくっていない米卸問屋さんでも利益アップはするかも

ぼったくっていない米卸問屋さんでも利益アップはするかも 小泉農水相が言った「社名は申しませんが……ある米卸大手の営業利益は、前年比500%ほど。異常です」。

これだとぼったくり商法のように思えてしまいますが、考えてみると米価は2倍になれば「売価-仕入値=粗利益」は2倍になるのは理解できます。

以前の米価が安定していた時期に、卸売業者さんが米店に1,800円で販売した時に利益を10%得ていたとして180円の粗利益ですが、米価が高沸して2倍の3,600円で販売した時に同じ利益率10%で360円となります。

以前と同じ量を販売したと仮定して、同じ利益率なら高額な商品を販売した方が粗利益は多くなります。

これは米卸問屋さんだけではなく、米小売店でも同じことが言えるのではないかと思います。

ですから、営業利益2倍は普通に有りえることのように思います。

さらに同じような量を卸売りして売価だけが上昇しているのでしたら、経費などの固定費はあまり上昇していない可能性もありますので、最終利益が3倍以上になることも考えられます。

前年比500%が本当なのか、それとも小泉農水相が盛って話したのかは分かりませんが、本当なら好調で優良(あくまでも会社としてはです)な企業体質ともいえるかもしれません。

米価が高沸した原因は生産抑制や流通経路での複合的なモノかもしれず、根本的な国の政策またはJA、卸問屋のいずれかひとつだけが原因というわけではないかもしれません、

ちなみに、500%と噂されている大手上場企業はJAグループの農林中金や国が大株主になっているそうです。


ブログ一覧 | 政治 | ニュース
Posted at 2025/06/23 13:40:54

イイね!0件



タグ

関連記事

ドンキ、コメ流通で小泉農相に意見書
maccom31さん

一般人でも分かりそうなことなのに
maccom31さん

無能な人々
とらんすぽったーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「オイルは多すぎてもダメ!?」というショート動画を見ました http://cvw.jp/b/3387131/48595343/
何シテル?   08/12 12:59
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation