• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

モエ活【110-111】~ モエレ球場【貴重?】

モエ活【110-111】~ モエレ球場【貴重?】 今日のブログはモエレの変遷としても、
カロリー消費の意味でも良いブログ
(かもしれません)

モエレ沼公園内、モエレ野球場

今年の春に新設工事が終わり、現在稼働中ですが、

afterEndでは
旧・野球場時代にテキストを残し、
モエレ山の頂上から写真に収めてたんです!


※23y 4/13 のブログにて

それを思い出し、本日登頂してきました。

改修工事前の旧モエレ野球場(2023)
alt
現在のモエレ野球場(2025)
alt

両翼100メートル、中堅120メートル。(プロ野球球場規格のサイズ)
外野フィールドには天然芝を敷き詰め、照明塔を完備。
スピードガンを備えた大型スコアボードを完備。




先ず、 の比較写真を撮るため、神殿Pに駐車してからモエレ山に登ります。

今季110回目のモエレ訪問
alt
あら、車ナシのボード出しって今季初?

恒例的にガラスのピラミッドは撮りがち
alt

その反対側(南側)がモエレ球場となります。
alt
上記の 旧/新 比較で
ホームベース側とバックスクリーン側が反転した造りに換わったのが目視できるかと。



下山後、一度退園してから 本球場まで行ってみる?

車系オフミでは使われることは無いであろう、第3Pから進入
alt
久しぶりだぁ~。 モエレ山が近い!
野球場やテニスコートエリアが目的の場合、第3Pがベスト。
陸上競技場なら第4Pかな。

今季111回目のモエレ訪問
alt
節目回の次は ゾロ目回ってことで、ボード回として残すことに。
ここまでボードやら三脚やらを担いで行くのも良い運動になるし?


や!
そもそもですよ?

このメーターボードって、
野球の応援グッズを模して始めたツールですからっ!

※イチロー氏が現役時代にヒットを重ねる毎にファンが掲げてたやつね。

これぞ、ここぞ、マッチする場面なワケですよ。

にして、
現在 記録的な勝率(敗率?)で最下位を独走するチームのユニってさ・・(゚ーÅ)
あれ?
つい数年前にリーグ連覇を果たした球団と同じはずよね?
あかん・・
愚痴り出したら止まらんのでヤメヤメ...

試合の無い日は施設内に入れないみたい。
アマチュアの無料のゲームが主だから、機会を覗って入ってみないとですね。

ライト側からスコアボード方面を
alt
南側のエントランス付近
alt
シンプルな景観で、さぞや車背景にも似合いそう。
※あ、入れませんけどね。うん。

◆ ◆ ◆

ちょっと語ってよい?
あ、よいですか、ありがとう。

野球場っていいよね?
否、
野球はいいよね!


俺ら子供の頃って、友達と2人になればキャッチボール、
3人になれば、バッテリー+バッターの真似事、
18人にならなくても、ムリヤリ野球してたもんね?
むしろ18人になることなんてイベントでもない限り無かったわ!

あれっすね。サザエさんのカツオみたいな?
正にそういう時代。

反面、少年野球チームに入ったりするガチ勢?
は、周りには居なかった記憶もあるかな。(たまたまかもだけど)

そんな環境下で、自分の場合は"野球未経験者"に属します。
当然です。
経験者=野球チームや中/高での部活経験がある人を指す。
ってことだもんね。
やはり少しでも齧ってると、フォームから動きから全然別物だし。

そんなレベル(遊び)の中、私のポジションはピッチャーかセカンド

え? それ上手い奴やん!

や、違うの。全然違うのw
肩も弱いし、変化球も投げられんしでw

但、何故かコントロールだけが他の子よりも良くて、
それだけでも試合(遊び)が進行しやすかったんだと思う。

それと、外野のセンスが絶望的に無かったのね!
フライの目測がド下手で、いわゆる万歳エラー的な?
(↑たぶんコレ、今やってもそうなると思う)
そうかと思えば、内野だとスライディングキャッチとかして場を沸かせた思い出も。

まぁ、今思えば、やってる子とかだと、普通に追いつけるプレイだったんだろうなー・・って。

ふーふふ。


see you...
alt alt
ブログ一覧 | タイムカプセル・ブログ | 日記
Posted at 2025/07/15 10:25:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モエ活【200】~ 大雪 de シ ...
九壱 里美さん

モエ活【145】~ スーパーカーホ ...
九壱 里美さん

モエ活【121-123】~ aft ...
九壱 里美さん

応燕活動2024㉗ 5x-4 読売 ...
メタ♪カレーさん

モエ活【19-20】~ スズキのサ ...
九壱 里美さん

モエ活【180】~ ラスト毒キノコ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2025年7月15日 12:39
九壱さま

お疲れ様です

いつ拝見しても面白いブログですね!

細かなコダワリ、演出が
同世代なのでツボにハマって
たまりません笑

これからも
ふふっと笑いたいので
よろしくお願い致します!
コメントへの返答
2025年7月15日 14:37
語る許可をいただきアレガトウゴザイマス

カツオ世代なんですか?
何せファミコンのデビューがかなり後でしたからねぇ。
みんなチャリのスポークに野球のボール挟めてたやつぅ。ですね。

2025年7月15日 15:24
どちらか言えば
キャプテン翼世代です笑

けどカツオも野球も好きですし
小学生の頃
放課後は決まって
小学校のグランドで友達と
野球かサッカーして遊んでました

チャリのスポークにボールは
挟んでいませんが笑
コメントへの返答
2025年7月15日 18:31
余裕で10年以上後の話じゃーないですかw
サッカー!
時代差の他にも地域性も?
体育の授業以外ではやったことないかも。
2025年7月15日 18:48
漫画で世代というか
影響受けたのは?
が、キャプテン翼です笑

色んな情報から推察するに
おそらく九壱さまは
一つ年上だと思われます!

小学生の時に
野球、サッカー以外には
みんなで遊んだのは
球技ならドッチボールぐらいですかね
あとは縄跳びの記録も
(回数、技)
良くつけさせられていました

北海道は何が流行っていたのでしようか?
全国的に同じようなモノだと思っていました笑


コメントへの返答
2025年7月15日 22:34
レスポンスを見て、
ざっくりだった古い記憶を、小学生に絞って
よ~~く掘り返してみたところ・・

野球の真似事は全般通してやってた?
ドッヂボール=
3・4年生あたりにブームがあった?
サッカー=
興じてなかった?
周りがたまたまやってなかった?
それと!5・6年生になると、
スーパーカーブームやら、
こっくりさんやら、インドア傾向の流行りもあったかな?

まで、遡れました。
(ま、曖昧ですけども)

あ~・・
あと、その高学年時代?
女の子と遊ぶのが、ちょっと大人?
みたいな風潮というか、個のローカルルールみたいのもありました。

プロフィール

「【124】まさに晩。晩モエ & 晩ぐはん http://cvw.jp/b/745981/48560429/
何シテル?   07/24 20:20
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation