• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月15日

スタンダードで行こう♪

スタンダードで行こう♪ フラッグシップモデルでなくても、クルマってのは十分楽しめる。

ご存知の通り、オイラの看板愛車はBNR32型、スカイラインGTーRである。
名車と言われる事もあるけれど、100%そうだとは思っていない。

実用的な部分ならば、同じR32スカイラインならば、俄然HCR32型のスカイラインGTS-t TypeM、はじめ他の方が遥かに上で、「グランドツーリング」に相応しい。
実体験からしてGT-Rはマニアックという印象が強すぎる。
GTS-t TypeMのオーナーだった事もあり、そういう思いが今でも刻まれている。



そういう体験をしていると、スタンダードモデルの方が使い勝手が良かったりする。
ハイグレードを選択しても使わない機能はあるし、「これ、必要?」と自分自身に問うモノがあったりする。
だったら、それがないスタンダードモデルの方を選んだ方が良いし、物足りないところは後付けで付けていけば宜しい。

そんなワケでウチのクリッパーバンはその類。
だけど乗用で使う事もあって、リアシートのヘッドレストだけは安全上の重要視をした。
それ以外は必要最小限のモデルだ。

それが良いのか悪いのか、これで沢山という結果になってしまい、クルマについてノーガキ並べていた自分はどこへやら(苦笑)。



セレナの方はチョイと色気が出てしまい、ハイウェイスターなのだが、ハイウェイスターの中でもスタンダードの類。
特別な機能も無ければ、装飾もアクセサリーもない。
それが災いしたのか、気にかかる所が無い。



フラッグシップモデルでなくても十分楽しめるという結論。
ご心配あらず、オマエさんはオマエさんで大事に思っているよ。


ブログ一覧 | 我が家のクルマ | 日記
Posted at 2022/06/15 19:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

三菱 アウトランダー試乗(代車使用)
ぶいPさん

#NISSAN 901 / vol ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

世界の名車 Vol.108
麺屋 魔裟維さん

筋肉痛
おて~(^ω^)さん

街角の風景!
oh車楽さん

◉其の【弍】…日産、三菱系のブルー ...
ロンサムXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「独りファシズム:氷室京介 http://cvw.jp/b/116827/47792318/
何シテル?   06/20 21:17
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 1112 1314 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation