◇French Modern Fighter(?)・・・Bloch MB152
ちょっとオーバーペース気味ですが、SWの最後に、とっても無名なフランスのブロッシュMB152がロールアウトしました。でもこの機体についての情報はほとんど無いので書くことがありません(笑)
◇北国の救世主 フォッカーDXXI
巨大なソ連の隣国、北の小国フィンランドは第二次世界大戦中二つの時期、圧倒的な戦力差の中、驚異的な10対1以上のキルレシオを記録しました。(もうちょっと詳しくはDf109G型の記事を参照下さい)その緒戦でフィンランドを救った(たったの)40機あまりの主力がこのフォッカーDXXIです。(ギャラリーもどうぞ)
◇鷹は舞い落ちた-カーチスHawk75A-3
年も押し迫ったこの時期に、忙しく働く妻を尻目に製作にいそしんでいたカーチス「ホーク75A-3」がロールアウトしました。全く新しいレシプロ戦闘機シムもやらなきゃいけないし、年末の特番も見たいし・・・師走は忙しいですなw
◇東欧小国の星 IAR-80
ルーマニア・・・東欧の小国ということくらいしか私は知りませんし、地図上でも指さすことも出来ませんでした。自宅を見渡しても「ルーマニア製品」は皆無、知っているルーマニアの人は30年近く前に活躍したナディア・コマネチ選手とトランシルバニア(クリック注意w)のドラキュラ伯爵くらい。しかしこの国は第二次大戦時、北のソ連、西のドイツという軍事大国の狭間で、珍しくその立場を明確に戦った国でした。
▽青いスワチカ Bf109G-6フィンランド空軍
欧州情勢は複雑怪奇!と叫んで辞職したのは極東の某小島国の首相でしたが、現代社会に生きる私にも当時の状況は確かに複雑。そんな強国の亡霊が闊歩する怪奇世界、軍事大国の狭間で驚異的な活躍を見せた小国の空軍がありました。![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |