• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

JMRC関東ジムカーナフェスティバルに出場しました

ちょっと遅くなりましたが23日の日曜日にさるくらモータースポーツランドで行われた、関東ジムカーナフェスティバルに出場しました。
関東ジムカーナフェスティバル(関フェス)は主に関東地区の県戦に出場してきた人を対象とした大会です。
所属する各県(2県合同もあり、長野県は山梨県と合同の甲信地域)が競い合う形で開催されます。
そんなわけで各県戦の上位者が出場する大会といったイメージがあります。
関フェスの会場は毎年変わり、今年はさるくらで行われました。
これまで関フェスは1回も出場したことはありませんでした。
会場が遠かったこともありますが、大した腕もないのに出るのも…といった理由もありました。
しかし今回は地元さるくらでの開催だったので、出場してみる事にしました。

関フェスはいつものジムカーナと違い、ラジオ体操をやったり選手宣誓があったりと、フェスティバルというだけあってちょっとお祭りっぽい雰囲気でした。
ちなみに選手宣誓はいつもご一緒させていただいているまっぴょいさんだったのですが、なかなか面白かったです(^^)
某全日本選手が関フェスを動画にしてYouTubeにアップするって言っていたので、もしかすると見られるかも(笑)

さて、この日は…



朝、霧が出ていましたが日中はいい天気でした。



車両はもちろんS2000。



ゼッケンは34番でした。

この日のコースは…



こんな感じ。
今回も右側スタートです。
地元有利にならないようにか、今まで走ってきたコースとは少々イメージが異なります。
グリップ力が低いスタート直後のシケインが結構やばいかもです。



さて、どうなることやら。

通常であれば本番2本で終了となりますが、この日は思ったより出場台数が少なかったため、急遽本番前に練習走行が1本追加されました。
朝は路面温度が低くてどのくらいグリップするのかわからなかったので助かりました。

3本走って一番タイムが良かった(だけでなく3本目以外はみんなPT)の動画を。



撮影は芋じじいさん親子がしてくださいました。

その3本目の車載動画。



正直この日は全然ダメでした。
いつもダメですがこの日は全くいいところなし。
タイムが残っている中では最下位でした。
ここのところ走れば走るほど、どんどん遅くなっている感じです。
言い訳はしたくないのですが、やっぱりデフがもうダメなのかなぁ。
去年くらいから効きが落ちている感じはしてたんですよね。
今回はサイドターンも途中で止まってしまうし、ステアリングを切っている状態でのアクセルオンがいつも以上に怖く感じていました。
さすがに丸6年以上オーバーホールもせずに使い続けてきたのは、ちょっと無理があったかな?(^^;)

今シーズンの大会は全て終了となりましたが、年内にもう1回くらいは練習しておきたいと思っていましたがどうしようかな…
いずれにしてもS2000のデフは来シーズンまでにはどうにかしないと。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/10/27 22:01:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニストップでね
chishiruさん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

✨てぃーんず ぶるーす✨
Team XC40 絆さん

サンフランシスコ・ベイエリア・秀逸 ...
kz0901さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

愛車と出会って34年!
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2022年10月27日 22:31
関フェスお疲れさまでした。
選手宣誓、楽しんでもらえたようでなによりです。\(^o^)/
本人はド緊張で周りの選手の雰囲気すら全くわかりませんでしたので。w)

練習ですが、またフリー練するようなら誘ってください。
来月だと家庭の事情で行けるか微妙ではありますが・・・。
会社の後輩(いつもの後輩じゃなくて)が走ってみたいそうです。
甲信のためにジムカーナの布教活動しないとなので。w)
コメントへの返答
2022年10月29日 8:04
お疲れ様でした!
選手宣誓は緊張感は伝わってきながらも、ユーモアのある内容ですごくよかったですよ(^^)
その後取材に来られたのも納得です(笑)

さるくらが冬季閉鎖になる前に最低1回はやりたいなーとは思ってます。
シーズンオフになりますし、自分も色々な人に声をかけようかと考えてます。
もしかすると別の車で走るかもです。
2022年10月29日 20:44
お疲れ様でしたー!
初代ヴィッツやミラージュ?等々、珍しい車種がいて楽しそうです。

デフはよくわかりませんが、フロントも上手く入ってないんですかね?
コメントへの返答
2022年10月30日 22:17
G6ほどバラエティに富んでいたわけではありませんが、それでもジムカーナではあまり見ない車種もいて楽しかったです。
さすがお祭りって感じでした(笑)

フロントの入りが悪いのは3シーズン目のタイヤのせいかもしれません。
さるくらしか走ってないのでタイヤ減らないんだよね…

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん カレー専門店でしたが、カレーのメニューはこれだけでした。
それだけこだわりがあるカレーのようで、なかなか美味かったですよ〜」
何シテル?   05/12 16:06
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation