• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

得るものがあった甲信ジムカーナシリーズ第1・2戦

5月21日の日曜日にさるくらモータースポーツランドで甲信ジムカーナシリーズの第1戦、第2戦が行われました。
昨年もそうでしたがコロナでエントリーが激減してしまったため、今年もダブルヘッダーでの開催です。



今回のエントリーは全5台です(写真ではまだ1台到着していない)。
あまりの台数の少なさに開始時間も遅い時間に変更となりました。



今回はちゃんとS2000です。



ゼッケンは43番。

ところでS2000はシーズンオフの間にデフの交換を行っていました。
クスコのデフが使い始めて6年となり、さすがに効きが落ちてきました。
オーバーホールも考えましたが違うデフも試してみたくなり、以前使っていたOS技研のスーパーロックLSDにすることにしました。
スーパーロックLSDはクスコのデフの前に使っていましたが、ジムカーナを始めた直後に交換したためジムカーナではほとんど使っていません。
それでも4年ほど使っていたのでOS技研にオーバーホールに出しました。
交換はいつものショップへ2月に依頼していたものの、作業が詰まっていて結局4月の後半にようやく交換が完了しました。
なおOS技研ではコア自体のオーバーホールはしなかったそうで、当時のLSDは不具合が出る可能性のある部品が使われていたのでそれだけ交換したとの事でした。
そのため慣らしは必要ないとの事でその点は幸いでした。
ただS2000でのジムカーナの練習は1週間前に1回しただけで、その前は去年10月の関東フェスティバルと完全に練習不足です。
正直まともに走れるのか心配でしたが(^^;)

さて、第1戦のコースは…



こんな感じです。
今回も逆側からのスタートです。

練習走行の後、本番1本目。



撮影は芋じじいさんと酸化鉄レビンさんがしてくれました。
車内は…



こんな感じ。
練習不足の割には思ったよりまともに走れました。

2本目も大きなミスはなかったもののタイムダウン。
やはり勝つことはできず、コンマ2秒差で2位でした(クラス全2台)。

昼を挟んで第2戦です。
コースは…



第1戦と途中まで同じ。
後半が少し違うくらいです。
あとで聞いた話では今回のコースは地区戦のコースと同じで、第1戦は地区戦の前日練習のコース、第2戦は本番のコースだったようです。

練習走行の後、本番に入る前に主催者の細川さんに話し掛けられました。
そこでサイドターンの際のアドバイスをいただいたのですが、それを実践しての本番1本目。



車内は…



こんな感じ。
まだまだなところはありますが、かなりいい感じで走れました。
しかし本番2本目はシフトミスした上にパイロンタッチと大幅にタイムダウン。
1本目は自分の方が早かったものの2本目に逆転され、結局コンマ3秒差でまた2位に。

今回も勝つことはできませんでしたが、細川さんのアドバイスでちょっと面白くなってきました。
今回はいきなり本番で実践したので、もっと練習して精度を高めていけたらなと思ってます(^^)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/05/23 21:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

優勝とデフと足
seぶnさん

ICCエンジョイジムカーナ冬(昭和 ...
たんけんぼんさん

OSL 4輪ジムか~な!? 第2戦 ...
たいぞさん

240526 バトルジムカーナ第2戦
ジャワさん

この記事へのコメント

2023年5月25日 6:05
惜しかったですね〜!!

ターンすごく良いですね!ミラーのあたりを軸に回れてますし、前に進んでるので速そうです

流石細川さんw
コメントへの返答
2023年5月25日 21:28
1週間前の練習の時はサイドターンのやり方も忘れているような状況で本番でまともに走れるのか心配でしたが、思ったよりちゃんと走れてました。
なお細川さんのアドバイスはサイドを引いた後、少しステアリングを切り足してみようでした(^^)

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん カレー専門店でしたが、カレーのメニューはこれだけでした。
それだけこだわりがあるカレーのようで、なかなか美味かったですよ〜」
何シテル?   05/12 16:06
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation