• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

福島へ行ってきました

福島へ行ってきました









こんばんは。
昨日は天気も良さそうだったのでビートで出掛けてきました。
今回はあまり行ったことのない福島の南の方へ行くことにしました。



とりあえず高速道路で宮城から白河ICまで。




白河からは県道37号線で羽鳥湖を目指します。
新緑ロードでオープンだと爽快です。





(9:40)
道の駅「羽鳥湖高原」で一休み。





羽鳥湖に着きました!
名前からしてリゾート地を予想していましたが、ダム湖だったんですね。





(10:58)
大内宿で名物の高遠そばを食べます。
なんとこのネギが箸の代わりなんですよ(笑)
蕎麦用にネギの先端が曲がっているらしいです。
おろしの汁は辛めでしたが、とても美味しかったです(^ ^)





鮎でしょうか?
炭火で焼かれてて美味しそうでした。
これも頼めばよかった(^_^;)





食後はもちろん大内宿を観光します。






ちょっと高い所からの展望です。
冬なんかもいいかもしれませんね。






大内宿はいつ来ても沢山の人で賑わってますね~。
ここだと関東からの観光客も多いですよね。






県道235号線で猪苗代方面へ。
昔の街道がそのまま残っている感じの道路でした。






木陰で一休み。







隠津島神社へやってきました。
樹齢何百年と思われる太さの松の木が沢山あり、まるで水墨画の世界を思わせます。






隠津島神社、寄ってみて正解でした(^ ^)






(13:35)
会津布引高原に到着!
初めて来ましたが、景色のいい所ですね~。






展望台に上ってみます。






展望台へ登ってみるとこの景色です。
山と湖と風車、いいロケーションでした(^ω^)



布引高原の道路を散策中。
道が狭い所もあるので、たまにトラクターと鉢合わせします(笑)



どこを見ても風車が沢山(^ ^)
一体何機あるんでしょう?






ひまわり畑もあるらしいので、夏に機会があったらまた来てみたいものです♪






猪苗代湖へやってきました!
狭いですが、湖の近くを走れる道路もあってお気に入りです(^ω^)






(14:45)
ここから見る磐梯山もいいですねぇ~。
水上バイクも気持ち良さそうに走っていました。












(15:27)
御霊櫃峠に到着!






今は全線舗装になっていました。
イマイチ景色は開けませんでしたが、上の駐車場からは福島市内が見渡せました。






期待していた猪苗代湖側はあまり見えず…。



あとは郡山I.Cから高速道路で帰宅しました。
結局450kmほどのツーリングとなりました(^ ^)


終わり。





Posted at 2013/06/24 21:18:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング・福島県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 18192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation