• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

長野ツーリング・三日目

長野ツーリング・三日目
こんばんは。 
前回のブログに続いて長野ツーリング三日目です。
この日は内陸ルートの近い所を通って淡々と宮城県まで帰ろうかと思ってましたが…
せっかくここまで来たなら寄りたいスポットもあったし、そのまま日本海沿いまで出ることにしました。

この日のルートとしては↓
・新潟県
星峠の棚田~夕日が丘公園~獄門跡~弥彦山スカイライン~七浦シーサイドライン~北蒲原東部広域農道
・山形県
R113小国街道~山形市内
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝6時起床。
鏡を見ると目が充血していたので多少疲れていたのかもしれない。

着替えて荷物を素早くまとめておく。
朝食はホテルのバイキング、二日連続のルートインなのでメニューも大体一緒(笑)

準備を済ませて7時過ぎにいざ出発!


家を出発するまでは「三日間も走るの面倒だな…」って気分が重いけど、三日目となるとこのまま何処までも旅していたくなるのが不思議(わりと毎回)


しかし戸隠山と黒姫山、ほんとデカい。
夜に見た時は不気味に感じるほどだった。


妙高からR405~R403で東に向かう。


国道だけどセンターラインがないところが多く道幅も狭め。


この辺を下道で通るのは初めてなので、看板には見慣れない地名ばかり。


(8:47)
まず最初にやって来たのは星峠の棚田
新潟県ではかなり有名なスポットなので一度は訪れたいと思っていた。


稲刈り後でちょっと寂しい雰囲気だけど、なかなか良かった。


R353の酷道区間は通行止め。
この辺には他にもいくつか酷道があるみたいなのでいずれ行ってみたい。



酷道区間を迂回する形で県道13号線へ。


桜坂峠を越えて柏崎市に入った。


平地が少なくて、標高こそないけど山がずっと続いている。



再びR353に合流し柏崎市街へ。
途中でツーリングルートになっていた小村峠が気になったけど今回はパス。


夕日が丘公園で日本海を眺めながら一休み。







気持ちいい日本海沿いを快走。
○○宿って案内板を見かけるけど、この辺は宿場町なのかな?



観光名所なのかと思い獄門跡に寄ってみたけど、こじんまりとした静かなところ。


何も知らずに来たけど処刑場跡ってことらしい。



道の駅 越後出雲崎 天領の里で休憩。

そのままR402で北上、やたら大きな山があるなと思ったらこれから向かう弥彦山だった。


(12:37)
正規ルートの東側から弥彦山スカイラインを登ってきた。


展望台から下を見てみる。




スカイラインって名前だけど木々に囲まれていて景色はそこまで見えないかも。


弥彦山スカイラインを下っていく。



ずっと直線が続く越後七浦シーサイドラインを快走。




このシーサイドライン、すぐ横が砂丘の様になっていてしかも結構な高さ。
風が強い日なんか車が汚れてしまいそう。

この後、西会津に向かおうか迷ったけど、↓


なかなか来ることもないので新潟市内に入ってみる。

R7バイパスは自動車道みたいな感じで想像以上に流れが早い。
道の駅発祥の地っていうのを前にどこかで聞いた気がして、寄ろうか一瞬考えたけど帰りも遅くなるのでまた今度。

バイパスを降りて遅めの昼食はラーメン家 和玄で食べることにした。



(15:55)
新発田市から北蒲原東部広域農道へ。


この辺まで来ると見慣れた景色にだいぶ帰ってきたなって感じる。
まだ家まで200kmくらいはあるけど。

県道を繋ぎ大石ダムの横を通って、


R113小国街道で山形県に入った。

飯豊町まで来るともう空は真っ暗、そこから県道11号線で白鷹町へ。
その後、R348で山形市内に入る。



R286笹谷区間はもちろん高速道路を使い、宮城県に戻ってきた。


(20:06)
そして家に到着した。
三日間で走った距離1355km、まずは何事もなく帰ってこれて一安心。
荷物を降して車を軽く拭いてこれにて終了。


総括すると…
当初は一泊の予定だったものをもう一日増やしたので、ゆっくりな旅ができるかと思ったら結局三日間走りっぱなし(笑)
今回は初訪問のスポット&ドライブロードを中心に巡ってきました。
その中でも長野県のアルプス展望道路が自分の中ではダントツ一番良かったです!

いつもより写真多めの長文になりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。


この日走った距離442km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/e23b1fa4bd3f4bc39f2ca2e4e4e03595

終わり。




Posted at 2023/10/29 18:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・その他の地域 | クルマ
2023年10月25日 イイね!

長野ツーリング・二日目

長野ツーリング・二日目
こんばんは。
前回のブログに続いて長野ツーリング二日目です。
この日が距離的には一番短いものの、今回の旅の中では一番のメインとなります。

この日のルートはこちら↓
・山梨県
八ヶ岳高原ライン~東沢大橋展望台~富士見平 展望台~観音平展望台
・長野県
八ヶ岳エコーライン~ビーナスライン~修那羅峠~アルプス展望道路~大岡アルプス展望公園~アルプス小川ライン~大望峠展望台~バードライン~野尻湖

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

起床して先に荷物の準備を済ませておき、朝食はホテルのバイキング。
駐車場に行くと霧で車が濡れていたので軽く拭いておくことにした。
そして7時過ぎにいざ出発!


まずは佐久市からR141を南下する。
いつの間にか山梨県に突入、自分の車で来たのは多分初めて。


八ヶ岳高原ラインに入りすぐにある東沢大橋展望台に寄ってみた。


おお…山が近い。
紅葉と赤橋がまた良い感じ。


少し登って富士見平 展望台に来てみた。


木が多くて景色はさほど…
でも遠くに雪掛かった富士山が見える。

この後、さらに進んでに終点の観音平展望台まで行ってみたけど残念ながら眺望の良いポイントはナシ。
登山道があったので歩けば良いところがあるんだろうけど。



再び長野県に入り八ヶ岳ズームライン→八ヶ岳エコーラインを走る。
交通量はそこそこあって広域農道みたいな感じ、景色が開けていて気持ちいい道。





(10:20)
白樺湖の横を通りビーナスラインにやって来た!


白樺湖


富士見台に寄ってみた。




頂上付近にある美ヶ原高原美術館に到着。
遅い車がいたので途中で止まって間隔を空けながら、和田峠からの急坂を全開で登ってきた。




北アルプスの方は雪掛かった山が見える。

裏ビーナス?と呼ばれる北側の県道464号線で下って行く。

この先どんどん山奥に入って行くのでR254に入ったところでガソスタに寄る。
タンクの小さいビートで知らない土地に来ると毎回給油のタイミングが難しい。



県道12号線に入るとすぐに細道になってきた。


たまに何でこんなところを走ってるんだろうって我に返る(笑)


峠を下ると一気に道も広くなった。

一旦R143に出てまたすぐに県道12号線の↓


修那羅峠にやって来た。
九十九折のコーナーが続きながらも走りやすい快走区間。
修那羅石仏っていうのがあるけど砂利道っぽかったのでパス。



今日一番楽しみにしていた県道12号線アルプス展望道路が始まった!




名前の通りアルプスが近く感じるし、何ていうか山の囲まれ感が凄い。
こんな所があったとは…(もっと早く来れば良かった)



大岡アルプス展望公園に休憩がてら寄ってみた。
建物があるけど開いている様子がない。


駐車場から数分歩いて階段を上がると展望台を発見。


どこを見ても見渡す限りの山。

この辺どこもそうだけど道が広くなったり険しくなったりの繰り返し。
勾配12~13%はあるようなヘアピンカーブも多いのでちゃんと減速しないとガードレールに突っ込みそうになる。
少し道に迷いながらもR19に出た。



そして県道36号線小川アルプスラインへ。





(15:35)
大望峠展望台に着いた。


岩山が凄い…




こういう山がどこまでも連なっている景色は大好き。
去年来た時は夕暮れ時だったので、今回は早めに来れて良かった。



飯縄山の南側を通っているバードライン

県道404号線が一部通行止めになっていたので迂回路の県道37号線に出る。



(17:02)
予定よりだいぶ遅くなったけど野尻湖にたどり着いた。




なんとか暗くなる前に湖を見れて良かった。


野尻湖の近くにあるのがナウマンゾウ 親子像
これが実際見ると妙にリアルに作られている。
ナウマンゾウの博物館もあるみたいだけど、この地域となにか関係があるのかな?


向こうに見えるのは黒姫山?妙高山?

R18で新潟県に入った頃にはもう真っ暗。



夕食はたけうちで五目うまにラーメン(850円)を食べることにした。
野菜がたっぷり入っていて優しい味。



(19:17)
先にスーパーで買い出しをしてきて妙高市の宿にチェックイン。
ちなみに二日連続の安定のルートイン。

シャワーを浴びてビールを一杯だけ。
カメラを確認するとこの日はいつもの倍くらいの枚数を撮っている。
あちこち寄って止まったりしていたので全然進まないわけだ。

次の日どこで通って帰るか考え中。
新潟県のこの辺はほぼ走ったことがないし、地図を見ていたら寄りたい所がどんどん増えてきた(笑)
そして11時には就寝。


この日走った距離352km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/b11b6bb142884189a1c0e1e02052b371

三日目に続く。




Posted at 2023/10/25 22:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング・その他の地域 | クルマ
2023年10月23日 イイね!

長野ツーリング・一日目

長野ツーリング・一日目
こんばんは。
先週は二泊三日で長野県を中心にビートで旅をしてきました。
今回は少しでも楽しみたいので高速道路は必要最低限、なるべく初訪問のスポット&ドライブロードを巡ることにしました。
今年初の泊まりでの旅なので楽しみです。

この日の大まかなルート↓
・栃木県
もみじライン~霧降高原~古峰ヶ原街道~粕尾峠
・群馬県
赤城山~榛名山~二度上峠

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


(3:21)
目が覚めてしまったので早めに出発することにした。
前日のうちに荷物は車内に入れておいたのでスムーズに準備完了。
最寄りのI.Cから高速道路に上がる。


東北道を南下し福島県に入った。
安達太良SAで休憩、何故ウルトラマンがいるのが毎回ちょっと気になる。

予定では日光まで高速道路を使うつもりだったけど、2時間以上早く出発してきたので手前の西那須野塩原I.Cで降りて↓


(7:07)
空も明るくなりもみじラインを走ることにした。


以前は有料道路だったところ、路面は荒れ気味なのでゆっくりペースでコーナーを抜けていく。



川治ダム


大笹牧場のこの景色はほんと好き。




まだ朝早くて駐車場にはビートのみ。



霧降高原の六方沢展望台に寄ってみる。

紅葉はそこまで進んでいないような?
というか、今年はわりと気温もあるの全体的に色づきはイマイチなのかな。


雲も少なく素晴らしい秋晴れ。

山を下り日光の街中を抜けて、ローカルな県道14号線で鹿沼市方面へ。



快走路かと思いきや一車線のそこそこ険しい道だった。
そしてこれを右折する。


集落に出て道幅広くなったかと思ったらまた狭くなったりの繰り返し。
群馬県に入るまでこれは時間が掛かりそう(笑)


県道58号線で古峰原に向かう。


景色が開けて川沿いで走ってて気持ちいい。


古峯神社 一の鳥居の前で記念撮影。


道は狭くてはデコボコ、落石や枝に気を付けながら一気に標高を上げて登ってきた。


頂上の古峰ヶ原高原に到着。
小さな休憩所と駐車スペースがあるのみ。


うーん、特にこれといって何もなし。
ここから歩いていくと湿原があるらしい、観光バスが入っていたので多分トレッキングの人達でしょうか。



さらに進み粕尾峠手前に展望箇所があったので寄ってみる。
そろそろ南側の足利や桐生市街が見えてくるのかなと思きや見渡す限り山。


向こうに見えるのは日光白根山の方?
二桁県道なので快走路を予想してたけどどこも険しめ、地図をよく見ると周りの山も標高が高い。


県道15号線の粕尾峠は舗装はされているものの荒れ気味、ほぼ二速入れっぱなしで慎重に下る。
木々の間からたまに迫力の日光白根山が見えた。

その後、足尾町のR122に無事合流。



草木ダム展望台で休憩。

赤城山の手前から県道62号線で一旦北上、
そして↓


(12:22)
赤城道路(県道251号線)を登ってきて頂上付近に着いた。
山も赤く色づいている。


大沼


すぐ横にはレトロなお食事処&売店が並んでて好きな雰囲気。

赤城道路(県道4号線)を下っていく。

渋川の街中を抜けて榛名山に向かう!
伊香保温泉って結構山の上にあって驚いた。
正規ルートのこっち側から走るのは初めてなので楽しみ。


途中で高根山展望台に寄ってみる。




お、なかなか良い眺望。
伊香保の温泉街もすぐ下に見える。


某マンガのスタート地点はここかな?


一番上の榛名湖に到着。
平日ということで人も少なくゆっくりできた。




(14:55)
道の駅 くらぶち小栗の里で休憩。

妙義山&碓氷峠に向かうか迷ったものの時間的に厳しそう…
あの辺は混むようなところもありそうだし。
なので↓


二度上峠を越えていく。
観光道路ではないので寄るようなポイントは少なめ、どっちかというと黙々と走るような感じ。


群馬県に入ると同時に浅間山が見えてきてテンション上がる。
逆光で霞んでいるけどそれでもすごい存在感。


峠を下り北軽井沢に出た。
またすぐに長野県に入り軽井沢町へ。
まだ帰宅ラッシュには早いけどR18は渋滞して進まない…


簡単にスーパーで夕食を買い、宿泊先の佐久市内のルートインへ。
結局チェックインしたのは19時過ぎ、もうちょっと早く着く予定だったんだけど。

次の日はこの旅のメインとなるので、どこを走るか地図を見ながら熟考。
しかし疲れもあったので早めにシャワーを浴びて22時前には就寝。


この日走った距離561km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/d4c905bc21324da49fed9be053dff866

二日目に続く。




Posted at 2023/10/23 23:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・その他の地域 | クルマ
2023年10月15日 イイね!

鳥海山ツーリング

鳥海山ツーリング
こんばんは。
10月8日は山形県と秋田県に跨る鳥海山に行くことにしました。
久しぶりの遠出となるので楽しみです。

その前に…
ビートのタコメーターの動きが少し前から鈍かったのでどうしようか考えていました。
症状を見ると基盤というよりメーター自体の動きが怪しいみたい。
ホンダディーラーに連絡するとやはりもう部品は入らないとのこと。

社外品の同じ径の物がそのまま純正のメーターケースに入るようなので自分で交換しようかと思ったんですが、近くでオーバーホールしてくれるところがあったのでそこにお願いしました。


無事修理されて一週間で戻ってきた。


外された部品も一緒に入っている。


メーターケースを開けて裏側はこんな感じ。
タコメーター以外にも7~8箇所ほど補修や分解修理されています。


一ヶ所斜めに入ってるボルトがあって入りづらかったものの、30分程度で取付完了。
曇っていたメーターの内側と外側も清掃されてすごくキレイ…
タコメーターの針が俊敏に動くようになり運転していて楽しい。

これで気持ち良く走れます!
鳥海山ツーリングはここから↓

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

少し寝坊して6過ぎに出発。
下道で県北の方へと車を走らせる。


あ・ら・伊達な道の駅で小休憩。

鳴子ダムがある旧道のワインディングを楽しんで↓


R108仙秋を走っていく!
しかし信号皆無の快走路だけど先頭のバイクの平均速度が50キロ…
3連休なので混んでいるところも多そう。


秋田県に入りR13を跨いだところで前から行ってみたかった院内銀山の入口へ。
道が狭そうだったので今回はパス、他にも石採石場跡なんかもあるみたいなので今度来てみたい。



県道70号線から法体の滝に向かう道へ入るとなんだかいつもと雰囲気が違う。
新しいダムを作っているようで簡易的な展望台があったので寄ってみる。


山奥の穏やかな景色で好きだったんだけど…
まだ着工して数年くらい?


(10:10)
歩くのが面倒だったので法体の滝を遠くから眺める。
車に戻るとビートを見ていた人がいて15分くらい少しおしゃべりタイム。
古い車なのにキレイですねとお褒めの言葉をもらえました(笑)



さらに進んでいくとこの辺は鳥海山の裏ルート?といった感じ。
山の懐までは入らないので所々で景色も開けて気持ちいい道。


途中にポツンとある小さな展望台。


数日前に鳥海山に雪が降ったらしくうっすら白くなっていた。


奥山放牧場




鳥海グリーンラインを通って仁賀保高原に到着。




最近色んな人のブログに上がっていて気になっていた仁賀保高原南展望台に来てみた。
鳥海山がすごい近くに感じる…




何と言うか吸い込まれそうな景色。
来て正解だった。


約2,500年前に起きた山体崩壊の痕跡がこれってことみたい。



今日のメインとなる鳥海ブルーラインを駆け上がっていく!




このスケールの山と海を同時に楽しめるブルーライン、ほんと最高。


(12:41)
一番上の高原の駅に着いた。


もちろん鳥海山展望台へ。
さっきまでいた仁賀保高原の風車が見える。




上の方は色づき始めていた。


場所を移動してこっちは日本海と庄内平野。

雲が多くなってきたけど景色も見れて満足。
ブルーラインを山形県側に下りる。



真室川に向かうR344はカーブが続く山道、結構良いペースで走れた。


バイパスには出ずに県道を繋いで大石田町まで南下。
ここまでくると山道三昧コース。


(16:01)
まだ明るかったのでR347鍋越峠を越えて宮城県に戻ることにしよう。
連休ってことでこの時間でも県外ナンバーの車がかなり多い。


最後は何となく薬莱山に寄ってみた。

後は家に帰るのみ。
そして18時頃に無事帰還。


全体的にそこまで紅葉はしてなかったものの、秋の鳥海山を一日楽しめました!
特に仁賀保高原南展望台からの鳥海山が見れて良かったです。

この日走った距離454km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/760e57b047c64f7688fb2953486524dc

終わり。




Posted at 2023/10/16 00:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング・秋田県 | クルマ
2023年10月12日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2023

La Festa Mille Miglia 2023
こんばんは。
先週末はLa Festa Mille Miglia 2023を観戦してきました。
このイベントはクラシックカーで公道約1100kmを四日間に渡って走るというものです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝から天気が不安定だったものの雨は降らなそう。
なので遠刈田から山道を通って七ヶ宿に向かうことにした。


釜房ダムまで来ると雲行きが怪しい…
山沿いは雨雲が発生していたので、それを避けるようにコスモスラインを通って白石に行くことにする。


七ヶ宿ダムを眺めながら一休み。


少し遠回りしたけど無事にチェックポイントの道の駅 七ヶ宿に到着。
そして時間通り次々とクラシックカーが入ってきた↓


1937 ALVIS 4.3L VANDEN PLAS TOURER


1927 BNC527 MONZA

エントリーリストをちゃんと見てなかったので後から知ったけど、ドライバーは近藤真彦さんだった!


1951 ALBANESI 1100 SPORT


1955 TRIUMPH TR2
1951 GIAUR TARASCHI 750 SPORT


1957 TRIUMPH TR3
1949 HEALEY SILVERSTONE


1955 FIAT LOMBARDO


1951 LANCIA AURELIA B20GT PRE-SERIES
JAGUAR XK120 OTS


1968 TOYOTA 2000GT


1959 MG MG-A FHC


1961 ALFAROMEO GIULIETTA SPIDER



エントリー台数は全部で72台といつもより少なめ。
でもこれだけ貴重な車が公道を走っている姿を見れるのは凄い。




1947 STANGUELLINI 1100 SPORT








いよいよ雨が降ってきた。
もともと幌が付いていない車も多く、スタート時間まで傘を差して待ちます。



ここでは同時にPC競技も行われる。
決められた区間を指定された秒数により近づけて正確に走るというもの。


1934 MG PA MIDGET




1952 LANCIA AURELIA B20 PRIMA SERIE

いよいよどしゃ降りになってきた…
急いで車に戻って傘を片手に観戦。


1949 HEALEY SILVERSTONE

ドライバーはパリ・ダカール・ラリーで有名なあの篠塚健次郎さん。


GIAUR TARASCHI 750 SPORT


1954 PORSCHE 356SPEEDSTER

ドライバーはレーシングドライバーの織戸学さん。

そういえば堺正章さんもエントリーしていたみたいだけど、七ヶ宿では見かけなかったような?
急遽の雨であまりじっくり見れなかったのが残念…

山形まで追いかけるつもりだったけど、予報より天候が悪化してきたので早めに帰ることにしました。


終わり。




Posted at 2023/10/12 22:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント等 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
89 1011 121314
15161718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。 今年はジムニーで林道 ...
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation