• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

梅雨の栗駒ドライブ

梅雨の栗駒ドライブ










こんばんは。
東北は梅雨でジメジメする天気が続いていますね~。
早く梅雨明けしてほしいものです。

結構前のレポですが(笑)
7月初旬某日、この日は晴れの予報だったので栗駒山へ行ってきました。





国道108号線→県道310号線を走ります。





この日、予報は晴れでしたが、山へ来るとなんだか怪しい天気…。





(11:56)
川原毛地獄に到着!
以前よりガスが多くなっているのか、一部歩道は通行度止めとなっていました。
たしかに「体に毒なんじゃないか??」と思うくらいニオイが凄いんですよね。





木地山高原を通り、栗駒山を目指します!
交通量も少なくて快適でした。





須川湖にも寄ってみます。





(13:02)
時間は早いですが、温泉に入ることにします。
この辺の温泉にしてはちょっと高め?の入浴料(700円)ですが、
今回は展望もいい栗駒山荘を選びました。






昼食にはおにぎりを食べます。






午後になると雲が広がってきました…






熊の毛皮がありましたよ!





「この熊は射殺されました…
でも肉は美味しかった!」

これには笑いました(笑)






高原は涼しくて気持ちいい~
というか半袖では寒いくらいでした。






栗駒山はイマイチ見えませんでした…。







天気予報を見ると、午後は天気が荒れそう…。
早めに山を下ることにしました。






温泉に入った後ですが、足湯に入ります。
ここは源泉に近いので気持ちいいです(^ ^)






栗駒山の道路は展望台や駐車場が少ないので、いつも一気に下ってしまうのですが、






今回は一枚撮ってみました(^ω^)






栗駒山から国道342号線で一関へ下りることにしました。
途中、木のトンネル状態になっていました。






山を下ってくるとさすがに陽射しが暑いです。

















岩手・宮城内陸地震の時に崩れた国道の橋です。
道路が直ってからも何度も通っていたんですが、今回初めて気がつきました。






(14:51)
おやつにはジェラードをいただきました♪
近くに牧場があるからなのか、結構おいしかったですよ。






地図を見ていると大きな牧草地があったので行ってみることに。
「須川牧場」というみたいで、栗駒山も一望できるらしいのですが、雨が強くなってきて何も見えず…。
ただの町営牧場みたいな感じでした…。




帰りは土砂降りの雨(^_^;)
300km程のドライブとなりました。


終わり。




Posted at 2013/07/24 22:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 56
78910111213
141516 17 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation