• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

岩手ツーリング・二日目

岩手ツーリング・二日目









こんばんは。
前回のブログに続き岩手旅の二日目です。


- - - - - - - - - - - - - - - -

朝はアラームが鳴るだいぶ前に起きてしまいました。
早く出発したい気持ちがあるのか、旅先だといつもこうなんですよね(笑)

宿の朝食もなかなか美味しかったです。
荷物の準備をスパっと済ませて7時過ぎには出発しました!


この日の予定としてはいつもの大規模林道や荒川高原をメインにして、あとは時間次第でどこかに寄りつつ下道で宮城へ帰るといった感じ。
距離もさほど走らないのでノンビリと行きましょう。






黒崎・北山崎がある県道44号線の海沿いを走っていきます。
といってもシーサイドラインではなく途中半分くらいは山道なので意外と退屈しません。














この辺の海って静かで好きですねぇ。
帰りは内陸を通るので岩手の海もこれで見納め、今回は小袖海岸へも寄らなかったので気づけば山道ばっかりになってしまったかも。


再びR45に出て岩泉へ向かう。






(8:26)
道の駅 いわいずみ



R455から八戸川内大規模林道へ!
頂上付近には完成記念碑があり、その裏の道を数キロほど行くと↓




(9:36)
一気に展望が良くなります!






紅葉もちょうどいい時期ですね(^^)

向こうにはこれから下っていく道が見えてきました。
しかし岩手の大規模林道は本当に大規模すぎる…(毎回思うけど)







見渡す限り山が連なった景色です。
手前に高い山がいくつもあるので、ここだとまだ早池峰山も見えてきません。







細い道を下りてきて記念碑の前へ。







八戸川内大規模林道でもこの穴沢・上外山区間が一番良い所だと思います。
また春になったら逆コースで来たいですね。


山を下りR106に出ました。
道の駅のレストランもまだ開いてないのでそのまま↓






次の大規模林道へとやって来ました!
この区間は展望はさほどですが走っては結構楽しいです。
でも半分くらい落ち葉&枝でペースが上がりませんでしたが…
















(11:07)
荒川高原に到着。














昨日行った早池峰山が見えてきました。







馬がいなくてちょっと残念ですね…














岩手の牧場の中では有名な荒川高原ですが、それでもほぼプライベート牧場といった感じでしょうか。
本州でも何番目かの広さの牧場らしいです。



予定より早く遠野まで戻ってこれたのでちょっと寄り道することに。、
仙人峠を越えた所にマタギラーメン(鹿肉)とやらを出している店があるらしく、前から気になっていたので行ってみることにしました。








(12:37)
仙人峠は新しいトンネルも通っているのに毎回旧道へと来てしまいます(笑)
特に何があるって訳じゃないんですが、なんか好きなんですよね。







この辺の紅葉もなかなか良いなと思いました!


そして峠を越えて目的のラーメン屋へ着くと…
休業日の看板が出てた(^^;
まぁ他の所で食べましょう。







県道167号線の箱根峠を走ります。
落ち葉が多くて予想よりかなりローカルな峠道でした。







峠の頂上に着き景色も開けました!
が特に何もありません(笑)

滝観胴へ行ってみたかったけど、どこにあるのか分からずそのままスルー。







(14:24)
道の駅 種山ヶ原で休憩。


県道10号線で室根へ。
千厩であんかけカツ丼を食べようかと思ったら閉まってた…
お昼時が過ぎていたので多分休憩中かな?







ようやっと宮城県に入り登米まで戻ってきました。

三陸道を通って河北I.Cで下ります。
近くにある樺太屋のチャーシュー麺(画像はなし)で遅めの昼食になりました。

雨が強めに降ってきたので幌を掛け、あとは田んぼ道を通って家に帰るだけ。







(18:52)
時間は過ぎるのが早くてなんだかんだこの時間に無事帰宅。
ふとトリップメーターを見ると一周する手前、二日間でほぼ1000kmの旅となりました。


今回もビートでの岩手旅とても楽しかったです!
長々とブログにお付き合い頂きありがとうございました。

この日走った距離約450km、走ったルートはこちら↓(一部省略)


終わり。
















Posted at 2018/10/25 23:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング・岩手県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation