• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

灼熱の笹川流れツーリング

灼熱の笹川流れツーリング
こんばんは
7月19日は新潟県笹川流れに行ってきました。
今年初の日本海なので楽しみです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝6時過ぎに出発。
まだ涼しいのでオープンにしていきます。



釜房ダムの近くのコンビニで休憩。

コスモスラインを通って遠刈田→七ヶ宿へと向かう。


久しぶりに長老湖に寄ってみます。
天気が良くて不忘山もばっちり見えました。

七ヶ宿からR113で山形県に入る。


(9:45)
道の駅 いいで


R113の旧道とトンネルが残っているみたいなので行ってみましょう。
当時の看板や標識が結構残ってました。


旧道に入ってから5分程でトンネルの前まで着きました。
車を降りてちょっと探索。


右の電光掲示板に草が伸びていて見た目が恐竜みたいになってました。


これが旧・宇津トンネルです。
風が吹き抜けていて涼しかったけど、ちょっと不気味…
網が破られているけど誰か入ったんでしょうか。


この辺は大昔の歩いてしか通れないような道も多く残ってるみたいですね。
片洞門観世音っていう所も気になったんですが、歩くのも大変そうだったので今回はパス。

R113をそのまま走って新潟県に入る。



はまなすの丘に到着!






R345で日本海沿いを北上します。



(12:32)
道の駅 笹川流れ


日本海ソフトクリームを食べました。
海の色を意識しているのか見た目が青く、少し塩気もあって美味しかったです!


道の駅の二階は展望台になっていて日本海を一望できます。


快晴の笹川流れに来れたのはかなり久しぶりでした。


こんな感じで海沿いの道がしばらく続きます。



こういう岩の下のトンネルをくぐるのが毎回楽しみだったりします(^^)





山形県に入り由良海岸に着きました!


白山島と奥には鳥海山が見えます。


R112の加茂坂トンネルの横にある旧加茂隧道に来てみました。
草が生い茂っていて近くまで行けません。


ゲートと網がしっかり貼られていて入れないようになってます。
虫が凄かったのですぐに退散。

鶴岡I.Cから高速道路を使い、そのまま月山道へ。



月山湖


まだ時間もあったので仁田山牧場に上がってみることに。


残念ながら立ち入り禁止になってました…
町営の牧場だとこういうのわりとあるんですよね。
違う曜日だったら開いてたのかも。


上までは行けませんでしたが、ここからでも月山と湯殿山が見えました。



(16:31)
道の駅 にしかわ

あとは寒河江の街中を通り、R48で関山峠を越えて宮城県に戻るだけです。
暗くなる前に家に到着。

快晴の笹川流れ、本当に最高でした!
しかしオープンで走ってだいぶ日焼けしました(笑)

この日走った距離484km、走ったルートはこちら↓(NAVITIME)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/5d6f2c3e6b8e493f9990caab39b3efa8

終わり。




Posted at 2021/07/27 21:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・山形県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation