• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

そろそろ山は走り納め…

そろそろ山は走り納め…
こんばんは。
11月最後は福島県松川浦~霊山に行ってきました。
わりと近くて鉄板のドライブコースではありますが何気に今年初です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝8時頃に出発。
まずは県南まで移動します。


柴田町から阿武隈川沿いの県道28号線で南下します。
車が通らなそうな田んぼ道に入り小休憩。


曇ってて蔵王の方は見えません、このあと四方山に行こうと思ってたけどまた今度にします。

そして、ほとんど通ったことのない県道44号線の小斎峠を越えて海沿いに出ます。


たぶんここは埒浜だと思います。
新地のこの辺りは広い緑地公園と駐車場があちこちにあって、いつ来ても停め放題。




亘理~相馬まで全線開通してから来たのは初でしたが、前よりだいぶ交通量が多くなりましたね。



この日松川浦は車が多くてなかなか停められず、寄ったのはここだけでした。
この大州松川ラインは海沿いの直線が続いていてオープンで走るとホント気持ちいい。



R115で今日メインの霊山に向かいます!
高速道路が並走しているので下道は交通量少なめ、山道区間はそれなりのペースで走れました。

途中、まきばのジャージーでジェラードの紫いも味を食べました(写真なし)
紫いも感がしっかりあってとっても美味しかったです。


霊山こども村の近くから北西に延びている林道大霊山線へ。


景色が唯一見えるのがこの見晴台、テーブルと少し座りにくい椅子が置かれています。


標高はありませんが吾妻山の方まで見えてなかなかの見晴らしですよ。

その後、伊達の街中に下りてそのまま国見に向かう。



県道46号線のローカルな小坂峠を越えていきます。
この景色を見ると、松尾芭蕉の気持ちになって一句読みたくなるって言ってた人がいました。
何となく分かる気もしますが(笑)





CB750Fに乗った知らないオジサンと15分くらいおしゃべり、ビートも持っているらしく話が盛り上がりました。
心地良い音を響かせながら走り去っていきました。



久しぶりに萬蔵稲荷神社に寄ってみることに。


これだけ鳥居をくぐったら何かしらご利益ありそうだなって毎回思います。



七ヶ宿から県道51号線で遠刈田へ。
後ろに見えるのは大きな不忘山です。


蔵王エコーラインの鳥居の前で一枚。
取り締まり中?のパトカー近くにいて若干気まずい雰囲気。


もちろん冬季閉鎖中。
近場だけど今年は一度も行けなかったので、また来年に走りに来ます!

まだ時間はあったのでR457で秋保へ。
そこからさらに↓


大倉ダムに来ました。


もう夕方になると暗くなるまであっという間。
この4~5日後には一気に冷え込んで近くの泉ヶ岳も積雪あったみたい、山沿いを走れるのは今シーズンこれで最後になりました。

あとは七北田ダムを通って真っすぐ帰るだけ。
18時頃に家に到着。


この日走った距離254km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/d059d8d74d4c478ebed0e62052b86e5d

終わり。




Posted at 2021/12/09 23:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング・福島県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678 91011
121314 15161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation