• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

レオーネ用のタイヤ交換

昨年から近くの板金屋で、タイヤ交換してもらってあった、レオーネのタイヤを引き取りに行って来ました。
タイヤは、同じミシュランXM-1 175-70/13 82V 新品在庫品です。
もう、このタイヤは製造していない模様で、これが最後の使用に成ると思います。
良いタイヤなのに・・・・・・・・・・



親父さんは、板金修理専門で、若社長は車全般ン整備を受け持ちです。
親父さんは、板金も塗装も料金高め。
若社長は、作業料金が非常に安めで、ウソみたいな料金で作業をしてくれます。

タイヤ交換と、バランス取をして、一本当たり1、200円(税込み)4本お願いしても4、800円でした。
しかも親切丁寧です。

外したタイヤは、廃棄予定だったのですが、部品取り用のレオーネ用に持ち帰りました。
野外に放置している部品取り車両のタイヤは、紫外線等の影響で痛みが激しく、交換する場合もありますから、その時の用意に保管して置きます。

そんな訳で、持ち帰りました。



朝には良い天気でしたが、午後から山は雪模様
西の空から、雲が下がってきました。









Posted at 2017/01/10 18:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レオーネのメンテナンス | クルマ
2017年01月10日 イイね!

昨日の雪景色 (リビングから)



この様な曇り空は、重ーい気持ちに成って、私は嫌い!
冬の半分位は、こんな曇り空が多く、一番苦手な季節が冬です。

昨日とは打って変わり、ピーカン日照りとはいかぬが、晴れて良い天気になりました。



右端の高い山は、穂高岳↑
冬場は、空気が澄んできれいに見えています。

此方は、左端が乗鞍岳 ↓



20センチも積もった雪が、屋根の部分に殆ど溶けています。

現在の気温は、8.6度で、関西の冬と何にも変わらん!温暖化ですかねー

色気の無い話ですが、雪が降ると顕著に判断出来る事があります。
それは、家屋の屋根を見れば一目瞭然!
何だと思いますか?
雪の降る量は、ご近所なら公平に積雪量は同じです。
屋根の角度は、多少の違いはあっても、それほど積雪量には違いは無い。
ところが、同じ瓦屋の場合でも、溶ける速さが顕著に違うのです。
それは、建築技術の違いで、断熱性能の違いがはっきりと出るのです。
家のご近所は、概ね20年位前に建てられた家屋で、ほぼ2世代が住んでいます。(親子)
5年以内の建築も2軒有りますが、殆ど同じですね。

断熱の施工方法が効果を出せていない建築は、屋根の雪が解ける速さが顕著に出ます。



Posted at 2017/01/10 11:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅から西向きの風景 | 日記

プロフィール

「便利な物は、危険と隣り合わせ! http://cvw.jp/b/1493884/47750467/
何シテル?   05/29 11:54
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
8 9 10 11 12 1314
15 161718192021
2223 24 25 26 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation