• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

ハイマウントSTOPランプを点滅化しました。

最近又、追突されそうに成る事が数回ありまして、対策をすべくいたずらを少し!

ハイマウントSTOPランプ(LED)を点滅させる事にしました。
取り付けは、超簡単な3本のリードを配線すれば良いのですが、車検対応の為にギボシ端子とクワガタ端子で、接続して完了です。



点灯して見ました。



以前の物と同じ動作ですが、点滅が早すぎますし、連続点灯に移る時間も短すぎ!
何とかせねば・・・・・・・・・・・・・・・・・

このナローハイゼットは、平成6年登録の車ですが、もう少しで1万キロの大台を越えそうです。
レオーネの代わりに、足車として最近使用中です。
ATで、リモスタ付きなので暖房運転が出来て、しかもノンスリ付きの4駆は、雪道最高のドリフトカーに成りました。


もう一件は、フォレスターにルームランプ(マップランプ)を増設したくて、ルームランプを購入してありました。
少し汚れが有ったので、お風呂で洗浄して乾燥しています。
マップランプをLED化して見ましたが、やりすぎ感があり、明るすぎる為に元に戻し、老眼専用のワイドで明るいLED一杯の専用マップランプを増設します。
その準備で、改造用に入手しました。




皆さんも、少し暗いと歳を取れば本当に見えなく成りますよ!

更にもう一件は、H6ハロゲン球新品をヤフオクで入手しました。
このバルブは、レオーネ用です。

ある方が、レオーネのライトをLEDのH4バルブにしたいと言う書き込みを見て、その訳を見ると、H6ハロゲン電球の入手が困難との話でした。
H6なんか、ヤフオクにある筈と思い閲覧してみますと、有りました!
そこで、国産の小糸&スタンレー等も有りましたが、お値段の手頃なフィリップス製を落札しました。
多分私の所には、新品だけでも10個は在庫しています。(中古も20個位は有るなー・・・・・・・・



私のレオーネは、ライト内部にポジション球を内蔵させている都合で、配線を通せる様にバルブ台座を加工しいます。





時代はLEDですが、面発光のLEDを使っても、点発光用の反射鏡では配光が上手く合わず、使い物には成りません。
フォレスターのHB3のLEDを使用していますが、一番照らしたい部分がボケて今一な感じです。
やはり、元のハロゲン球がベストマッチですね。
フォレスターのHB3は、点発光のHIDバルブに変更予定デス。
Posted at 2017/01/16 20:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラハイゼットのメンテ | クルマ

プロフィール

「便利な物は、危険と隣り合わせ! http://cvw.jp/b/1493884/47750467/
何シテル?   05/29 11:54
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
8 9 10 11 12 1314
15 161718192021
2223 24 25 26 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation