• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月02日

母ちゃんラパンにリアモニター取り付け

母ちゃんラパンにリアモニター取り付け
車両    '12年スズキアルトラパン10thアニバ車 (HE22S)母ちゃん号(ほぼ妹が使っているらしい)
ナビ    ケンウッド MDV525DT
モニター  アルパイン PKG-M700C




今はM/CしたらしくPKG-M700SCが発売されているけれど型落ちの700Cでもスペックはあまり変わらないとSABの店員に言われ、ちょい安の型落ちを購入。(SAB羽村で\11,800円)
映像はRCA出力のあるナビであればメーカーが違っても問題無しなのでOK!!






SABでの取り付けは工賃約\8,400から。
取り付け時間は2時間ください。
ということなので、時間もあるし自分でつけますかね。

ナビを引っ張り出すにあたり、ナビパネルの左側の小物入れのあるパネルを外す。
その為に助手席側のグローブボックスの取り外し。






下から手を突っ込んで固定されている箇所が2箇所。上の写真の赤丸の位置。
軽くハマっているのでここは簡単。球状の欠けている方向へ抜けるよう軽く押し上げる。






左側の小物入れのあるパネルはクリップ6箇所(下写真の赤丸)で固定されていてビス類は無し。
ガッチリ固く固定されているので裏側から押すしかないかと。

割り柄ドライバーにウエスをまいて片手で金属部を支点にしてテコの原理的に押し(黄色矢印あたりからドライバーを入れてみた)もう片手は小物入れの蓋を開けた状態で軽く引っ張ると取れました。
(蓋は開けとかないとダメなのかしら?)








金属部には配線の集合体がいるので注意。







ナビのパネルの右側も外さないとビスが見えません。

ハンドルのチルト機構を緩めてハンドル高さを一番下に下げ隙間から六角レンチをパネル裏に差し込み気合いで引っ張る。(黄色矢印のとこ)
クリップは上下左右に1箇所の合計4箇所。




右下クリップが抜けたら内装外しを差し込み左にスライドさせて左下クリップも外す。



次に右上に隙間を作り内装外しでゴリっと外し左上クリップも外す。





ナビはセンターのパネルと共に固定されていて、ビス4本で固定されている。
ナビとセンターのパネルを繋ぐステーごと外すので上下左右のビスのうち右下のビスを落とさないよう注意。

ナビを軽く引き出し、ハザードスイッチのカプラーを外す。
白い部分が抜け、カプラーの爪は下から押す感じ。(黄色矢印)





ナビを引っ張り出すとステーも共に抜けてくるのでエアコンスイッチあたりに当ててキズをつけないようウエス等で養生。


アクセサリー電源はナビ裏のどこかに分岐配線がいてくれるはずなのでそこを頼りに。アースはどこかに集合アースがいるはずなのでそこを利用。
RCAの映像配線は黄色配線。入力配線もいるので出力と書いてある配線と接続。

これで配線接続はOK!!





モニター固定はヘッドレストの差し込み金具へ。
ここは取説を見ながらやるので簡単。









パネル外しが怖いのと配線処理が面倒ながら2時間ちょいで作業完了。
手馴れている人なら1時間あれば出来る気も。。。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/01/02 23:23:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation