• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

TMAXユーザー車検の整備

TMAXユーザー車検の整備

ユーザー車検にあたっての整備。

仕様変更せずとも通るかもしれないけれど、念には念を入れて仕様変更と整備を。




しばらくの間乗っていなかったこともあり、整備中はエンジンをかけないのでバッテリー充電。
充電器は父親の物を拝借。



ボチボチ4年使っているので交換も視野に入れておこう。




リアブレーキパッド。

以前リアブレーキディスクを交換した際にパッドが残り僅かだったので交換。

初期型のキャブ車用のブレーキパッドがヤフオクで安かったので購入。
FI用のを買うとなると4000~5000円くらいかかるところが1000円で済むし、制動力も普通にしっかりしているならこっちでよいかと。




キャリパーを外しますかね。







キャブ車用(1型)とFI車用(2型)では若干形状が違います。

が、余分なところを削ってしまえば問題無く使えます。
外したパッドもキャブ車用で交換時期まで問題なく使えたし♪

裏面を合わせて削る範囲を確認。



2枚ともラインを引いてしまったけど削るのは片側のみでOK。

物置を探してグラインダーを引っ張り出します。
(使わないのにあれこれ買ってくる父に感謝)




削ったブレーキパッドをセット。
干渉せず使えるレベルになりました^^




キャリパーとピストンも清掃し、スライドピンをグリスアップして組み上げます。




フロントは・・・

汚いなぁ・・・
こっちも清掃していきます。




2年前で約14000km走っているのに減る気配がないフロントブレーキパッド。
残厚は4mmくらい。
2年前のユーザー車検の際も4mmくらいだったような・・・

フロントブレーキも使っているのになぜ減らないのだろう。




ついでに駆動系も分解しておこうかと。

カバー類を外していくと・・・










ヒィィッ!!
カマドウマが住んでいる!?

どうすっか・・・

見なかったことにして蓋をしようか・・・




しばし固まっていると奥へ潜りこむカマドウマ。


このままエンジン始動すると動くベルトやプーリーでグッチャグチャになった亡骸も清掃することに・・・


しかたなしにプーリーケースカバーを開けると。



開けた瞬間にポトリと下に落ちカサカサと動き回りビビった自分はプーリーカバーを落とす!!
たかが昆虫一匹になにビビってんだか・・・情けない・・・


ひとまず外せるところまで外します。

走行距離4万kmになったらベルトの交換ついでに関連する部品をどこまで交換しようか。

スライドピースは交換ですね。




ウエイトローラーも交換決定!




プーリーも汚れが蓄積されています。




どのみち再び開けるから今度清掃してもよいけどせっかくだから清掃。



セカンダリーのスプリングコンプレッサーがないのでプライマリのみの分解。
スプリングコンプレッサーも買っておこうかな・・・



プライマリの締め付けトルクは16kg(約157Nm)
セカンダリは9kg(約88Nm)


クーラントのリザーブタンクはロアーレベルより下に・・・



とりあえず水道水を補充。
ちょっと薄まるぐらいだしこれでいいでしょう。

エアクリは確認して終了。




エキゾーストフランジのナットが錆だらけ。
ここも交換しておこう。




テールユニットも念のため交換。
LEDのテール&ストップの輝度差がちょっと気になるので。




エンジンオイルは先日交換したのでOK
チェーンオイルも交換済。
フロントブレーキフルードはエア抜きついでに先日交換。
ステムベアリング3万kmくらいの頃に交換済。
フロントフォーク3万kmくらいでOH済。
リアサス3万kmくらいに新品に交換済。


4万km到達時の整備はプラグ交換と駆動系一式(プライマリ側のみ)でいいかな。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/04/14 10:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation