盆休みシーズンはどこも混雑するので時期を外してぶらりドライブ♪
嫁さんの用事が済んで13時に出発!
目的地は十和田湖畔。
はたしてこんな遅めの時間に出発して到着出来るのか???
距離がだいたい700kmなのでアベレージ100km/hで行けば7時間で到着。
という甘い考え。(この考えが後々冷や冷やすることに)
30分程の休憩を2回はさんでも21時くらいには着くか????
予定はあくまで未定ということもあり、ほぼ14時出発・・・
下道の都内を走り、外環の大泉入り口でだいたい15時・・・
本当に今日到着出来るのか・・・???
速めのペースで走りゃなんとかなるか???
追い越し車線に出ることが多いペースで頑張り(EV走行皆無)、那須高原SAで運転を嫁さんにバトンタッチして仮眠。
しばらくすると嫁さんが小声で『ドナドナ』を歌いだす。
何事??
あぁ・・・確かに家畜が売られていきますね・・・
でも『ドナドナ』って子牛が売られていくのでは??
どう見てもブタなんですけど・・・
まぁイイかぁ~♪
嫁さんの頑張りもあって前沢SAに到着。
既に真っ暗です・・・
気温はメーター読みで
涼しいけれど雨上がりなので蒸し蒸ししています。
矢板を過ぎたあたりから降ったりやんだりの繰り返し。
明るいうちに到着すれば前沢牛食べられたのかなぁ・・・
レストランも閉店。外の売店も時既に遅し・・・
残念。
しかたないのでフードコートで夕飯を。
最近ハマりつつある『孤独のグルメ』の井之頭五郎よろしくまわりが何を食べているのかチョロチョロ見回す。
近くに座る夫婦の旦那さんの丼物に肉が入っているなぁ・・・
仕事途中のドライバーさんの唐揚げ定食も旨そうだ・・・
さて、なにを注文しよう・・・
「肉だ。今日は肉を食べよう・・・」と心の中で呟き
食券を購入。
焼肉丼を♪
前沢牛だしこれがイイっ!!
どこの部位ですかね・・・?
そこそこの厚みがあり、食感がイイ。
肉自体の旨みもあるけれど、ご飯の甘味のあるタレが強すぎるのがちょっと残念。
でも旨い♪
嫁さんの運転をここで終わりにし、ここから自分が運転を。
追い越し車線にでることが多めなペースでグイグイ走ります。
間もなく十和田ICというところでガソリン残量が・・・
速いペースで走ったからなぁ・・・
平均燃費19.8kmか。
満タン方だと17~18くらいか?
この先に給油できるSAってあっただろうか?
ま、下道におりてからでもGSはあるだろう。
ナビで確認すると何件かあるので大丈夫か。
あと50km弱で目的地だしEV走行に切り替わるようにペースを落とす。
考えが甘過ぎた・・・
このあたりのGSって早めに店じまいするんですね・・・
都内の24時間営業の感覚で考えていたのとハイペースで燃費を気にせず非エコランで走ってきた自分の考えの甘さにガッカリ・・・
十和田ICを降りて近場のGSは全滅。
目的地まで約30km弱。
たどり着けるだろうか・・・
十和田湖までは登り勾配が多め。
あ・・・
やばいかも・・・
目的地までの距離は??
あああぁぁぁ・・・・
9.8km
ダメじゃん・・・
可能な限りEVで走れるようにアクセルをコントロール。
登りきるとしばらくは下り坂。
ハイブリッドバッテリーが満充電になると強制的にエンジンがかかってしまう・・・
レー探で燃料噴射量を確認するとスロットルオフでもエンジンがかかっている以上は燃料を消費してしまう!!!
エアコン全開!
ECONはオフ!
ハイブリバッテリー消費しやすいようにするが、それでもエンジンがかかってしまう・・・
本当に無駄に燃料をつかいたくない!!
なので、強制エンジン始動後は一度停車して強引にEVモードに切り替えさせる作戦に。
冷や冷やしながらなんとか宿泊地に到着。
自宅からは670kmでしたが、給油したのは埼玉の実家の近所のGS。
自宅を出発する際に再度給油しておけばよかったかなぁ・・・
宿泊地から500mのところにGSもあり朝7時から開いているそうなので安心出来そうかな。
宿泊地:ホテル十和田荘
http://www.towadaso.co.jp/
ここすごくイイです♪
コスパが^^
その辺のことはまた明日にでも書いてみようかと。
ひとまず前沢SAで購入した牛タンジャーキーとビールで本日は〆
イイね!0件
日光サーキット 31回目@FIT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/08 14:17:08 |
![]() |
通勤FITの目標達成② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/08 14:05:11 |
![]() |
TC1000のタイムマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/06 01:04:11 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット(RS) サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ... |
![]() |
ホンダ S660 ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ... |
![]() |
ホンダ N-ONE ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ... |
![]() |
ホンダ PCX 「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!