• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

TMAX 駆動系メンテ記録

TMAX 駆動系メンテ記録

前回のベルト交換からボチボチ2万km走行するので駆動系の部品を交換してみました。


目安は4万kmを越えたあたりですが、ちょい早めに分解!







交換予定の部品類はそこそこ揃ったかと。






まずはエキゾーストフランジのナット。

高熱にさらされ、車体下部にあり塩カルの影響もあるのかサビサビ。

ナットの角が崩れ落ちてナメて着脱不可になる前に入れ替えておきます。





ナット4を交換するだけなので早々に終了。
メインディッシュである駆動系にとりかかります。

ちょっと前にこの黒いプラのカバーを外したところでカマドウマにビビりました。
今回はいないことを願って・・・












いませんでした♪
(そりゃそうだ。住処にされては困る)

細かな砂が目立ちます。プラカバーとプーリーカバーの間のフィルターはエアガンでゴミを飛ばして清掃完了。





カバーを外してプーリー登場。








プライマリ側はえらく固いのでスピンナーに鉄パイプでエクステンション!






プライマリのナットのソケットがかかる部分に若干のえぐれがあるのでナットも交換♪








ベルトを外すにはセカンダリも外さないと・・・

プーリーホルダーをかけるにはマフラーを外した方がしっかりかかる・・・

横着してホルダーをちょい斜めがけで外してしまいます。
ホルダー側が若干キズつきます。

やっぱエキパイを外してやるべきですね・・・







プライマリ側を外してみると・・・






ん?



グリスより柔らかい油脂類・・・オイル滲み???

クランク軸のシールがダメになってきている?!


柔らかいグリスです。きっと。


近日再確認してみましょう・・・



ベルトは・・・

サービスマニュアルを持ってくるの忘れた~・・・

新品の幅は確か32mm。現状で31.4mm。使用限度が確か30.5mm。

んでRKゲイツも念のため幅の確認。

30mm・・・





ん?

新品で使用限度以下の幅???

なんで???

本当にこれを組んでよいのか・・・???


なんとなく不安なのと、外したベルト幅やベルトのダメージ具合も問題無さそうなので元のベルトを再利用することにします。

RKに問い合わせしてみよ・・・



画像ブレました。



さて、セカンダリの分解に。

このナットに合うサイズのソケットもセカンダリ単品時のホルダーもないのでトルクレンチで締められないのでマーキングしておきます。






スプリングコンプレッサー使えるわ~♪







ベッタベタのグリスを拭い・・・





ピンが当たる溝のチェック!







セカンダリASSY交換はまだ先でよさそうかな。


リベット留めされている部分の損傷ガタは打音チェック。問題無し。


あとは各部の清掃とグリスアップをして・・・




セカンダリのでかいナットのマーキングを洗い消してしまった・・・


どうしよう・・・








と、眺めていると前回外注に出した際につけられた赤いマーキングが薄っすらと残っている!!!


なんとかセカンダリの組み上げ完了。


プライマリはローラーの摩耗が見られるのでローラー交換&スライドピースの交換♪



ボスも問題無し。


さっさと組み上げましょう!



あれこれと細かなところの洗浄などしていたら随分と時間が経っていたようで真っ暗・・・

そしてもうちょいで組み上げ完了ってところで降雨・・・





一時的な雨だったのでよかった。

メンテしただけなので乗り味には劇的な変化はなし、ただエンジン回転のあがり方が変わったような・・・

駆動系から出る音は劇的に静かになりました。

メンテ前は『シルシルシルシル』っぽい音が結構な音量で出ていたけれど、随分と静かになり虫の鳴く声がよく聞こえるくらいに♪




交換予定の部品はベルトを除いて完了。

ベルトは・・・5万kmくらいを想定しておけばよいかなぁ・・・

あとは

・プラグ交換(webikeで注文すっか)
・RキャリパーOH(知人からベーパーロックのヒントをもらったので)
・クーラントの交換


ぐらいかなぁ・・・?


そのうちやりますかね^^

今回はこれにて一旦終了♪

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/08/31 02:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 11:32
カマドウマのくだりは思わず笑ってしまいました。そんなトコからアイツが飛び出して来たら自分ならショックでしばらく立ち直れそうにありません('A`)
コメントへの返答
2014年8月31日 12:52
最初は微動だにしないカマドウマが部品の一部のようでして・・・
「何だこの見たことのない部品・・・」
直後にワサワサ動くカマドウマに驚かされたのがややトラウマになってますね(笑)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation