• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

下田へ

下田へ





6連勤が終わり休日の月曜の朝。

TVのニュースで『気持ちの良い秋晴れになるでしょう!』

そんなこと言われたら出かけたくなる!!!




ってことで出かけてきました。



目的は海鮮丼を食べる!!!





昼食で海鮮丼を!


と、考えてましたが出発が遅かったので昼食には間に合わず、夜の部が開店するタイミングで入店することに。


西伊豆方向からじっくり伊豆を南下します。


西伊豆スカイラインの手前で休憩♪








レストハウスの向こう側にはテラス席があります。




店内でも飲食可能ですが、適度な日差しと涼しげな秋の風が心地よいので外で食べるのも良いですね♪


店内はもちろん不可ですが、外なら犬連れでもOK!

こういったところがあると助かります^^





ベンチからの眺めは駿河湾が綺麗!!!






残念ながら富士山は雲で見えず・・・






店内での飲食であっても景色を楽しめますが、秋の風を浴びながらコーヒーで休憩してみたり・・・





蕎麦を食べてみたり・・・






カレーを食べるのもよし!!





とても良いところでした♪



西伊豆スカイラインは交通量も少なく快適!!






東伊豆の海岸線は渋滞のイメージしかないし、伊豆スカイラインはサーキットのごとく飛ばす人がいたりであまり好きではない自分には西伊豆はとても良い環境♪

のんびり走っても後ろから来る車に追いつかれることもなく、景色と道を楽しみながら走れる素晴らしいルートですね!!






デジイチ持ってくればよかった・・・と、後悔・・・






季節的に彼岸花があちこちに。





15時過ぎには道の駅下田に。



地魚の回転寿司があったり

食べる水族館って書いてある(笑)



金目鯛バーガーの店ですかね?!
表からは撮り忘れました・・・




気になったのは




金目亭

http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22026801/

漁協が運営?

そんで料理名が組合長定食??


気になる・・・


が、目的地は目の前なので当初考えていた目的地へ。




みん友さんが訪問しているのをアップしていてどうしても行きたかった!

http://izu-katsu.com/










海鮮丼にヒャッハァァ~♪

上海鮮ちらしはネタが無いそうで選択出来ず・・・無念・・・

ならばネタを選べるチョイス丼を。


☆チョイス5



店内がやや暗いのでピンボケだけど気にしない♪

☆海鮮ちらし



尾赤アジの弾力が素晴らしい!!そして旨い!!





不定休のようなので、休みだった場合は道の駅下田の目の前の金目亭に行けばOKですね。



店舗前に駐車場もあるので車で行っても問題無し!!





17時入店だったので店を出るとかなり薄暗くなってきています・・・


目的は達成したのであとは帰るだけ。


帰宅して




この燃費ならOKかな♪




今日やる予定だった草むしりと洗車は・・・


次の休みにでも・・・





ってまた秋晴れだったら出かけてしまいそう(爆)

イイ季節だなぁ~♪






ブログ一覧 | FIT3 | クルマ
Posted at 2014/09/23 00:15:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

ラペスカ
amggtsさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この日の夕食
空のジュウザさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 9:41
にゃはははは~(^-^)v

Kさん♪
"お友達本人"です(^-^)

さすが!
なかなかやりますね♡
コメントへの返答
2014年9月23日 11:21
ネタに金目鯛を選び忘れました・・・

次は道の駅下田の金目亭を攻めてみようかと^^

久々に海の旨い物を食べられて大満足です!!
2014年9月23日 11:16
西伊豆の仁科峠付近、良い道で気持ち良さそう
です。伊豆スカイラインは何度かドライブしたこと
があるのですがこちらは通ったことがありません

次回伊豆ドライブの折りには是非寄って見たいと
思います。その時は海鮮チラシかな。
コメントへの返答
2014年9月23日 11:30
西伊豆スカイラインは伊豆スカほど交通量がないので快適です!

仁科峠の先の県道59号と410号ですが、道幅が狭いのが難点ですかね・・・

59号を通りましたが、けっこうキツイです。
410号も同じような感じかもしれませんね・・・

仁科峠で折り返してR136まで戻った方がよいかも。
海鮮ちらし美味しかったですよ^^
是非!!
2014年9月24日 20:03
坊愚様

下田遠征ですか。
さすがの行動力ですね。

下田は車停めて散策するのもいい街並みですよ。
遊郭跡とか、とても風情があります。
所々に足湯もあります。

道が細く、混むのが伊豆の難点ですが・・・
コメントへの返答
2014年9月24日 22:15
16年ぶりに下田へ行きました(笑)

道の駅の隣のホテルも2食付きで8000円しないようですし、犬連れで泊まれるのであれば1泊2日でのんびりと散策したいですね~

伊豆南部までの流れのよい道があれば・・・
もっと行きたくなりますね!!

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation