• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

北海道旅行記5

北海道旅行記5







あいにくの朝から雨。

妹を旭川空港へ送るのですが、早めに出ます。

北海道のハイペースにも慣れ、そこそこ邪魔にならずに走れるようになってきました。
が、単独走行や先頭を走ることになると速度の取締りが気になりますね(笑)
なので先頭を誰かが走ってくれれば地元民ペースで自分も走れます(笑)




昨日通った道を戻るのですが・・・


また道の真ん中にいる・・・


真ん中を堂々と歩いて近寄ってくるし・・・


「そのうち本当に轢かれてしまうよ!!」と、ホーンを鳴らしてどいてもらいます。



飛行機の出発までは時間があるのでファーム富田に立ち寄ります。
朝から降っていた雨もあがりました♪



ラベンダーの時期としては早すぎますね。



ちらほらと咲いてはいますが・・・






見頃は7月上旬くらいですかね・・・


従業員の方もラベンダー色



トラクターもラベンダー色



原付までもか!



ラベンダーソフトをいただきます。



ん~・・・

普通のソフトクリームの方が好みかな・・・



あら・・・


大陸の観光客が大挙して来園してきたようで。


さっさと撤退しますかね。


旭川空港へ立ち寄って妹を見送り、ついでに『旭風ラーメン』で昼食。


醤油野菜を注文


さっぱりしていて旨い。スープも濃過ぎず薄すぎず。
壺に入ったラーメンが売りのようですが、食べにくそうなのでパス。
何を食べるか迷ったときはベーシックな物がハズレを引かなくてベター。

結構混んでいました。





さぁ帯広を目指します。


途中の南富良野の道の駅にて。


ヒグマの剥製。こんなに大きいとは思っていなかった!
これに山の中で出会ったらどうにもなりませんね。



道の駅付近から幾寅駅周辺は「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地の看板だらけ。
ついでなので立ち寄ります。






「鉄道員」・・・観てないんですよね・・・

今度ツタヤでレンタルして観てみようかな。


DVDのパッケージやポスターではこの辺に高倉健さんが立っていたのかな?




駅舎のセットの内部も見学してみました。









一通り見学させてもらったので帯広へ。

途中の狩勝峠にて。


十数年前もこの道をバイクで通ったなぁ。そのときも霧が濃かった気がする。


帯広入りしたところでFITのオイル交換時期が来たのでホンダカーズへ。


エンジンオイルをNEXTでお願いしたところ、「ウチではFIT-HVにはNEXTしか入れませんが、他所ではNEXTを使わないディーラーがあるんですか?」と、軽く驚かれていたような・・・

カーズによって結構勧めるオイルが違ってくるのかな。
自宅近所では「オイル交換」と依頼すると何も言われずにグリーンをいれられるし、佐賀へ行った際にはleoだったし・・・


待っている間にS660に座らせてもらったりして時間潰し♪


間近に見るのは初めてでした。

飛び込みながら対応していただけたホンダカーズ帯広西21条店に感謝!!
ありがとうございました!!


帯広ではビジネスホテルを利用します『グランディⅡ』

素泊まり二人に犬一匹で6000円弱♪

安くてイイ^^


夕飯は近くの豚丼屋を探します。見つけた一件目は『十勝豚丼いっぴん帯広本店』。来客が多く時間がかかりそうなのでパス。

宿のすぐ近くにあった豚丼屋の『夢の蔵』


先程の満員だった店と違ってこちらは客が一人もおらず・・・
大丈夫なのかな・・・と、ちょっと心配しながら入店。


肉大盛りが雑誌のクーポンでついてきたので、それを利用します。




肉大盛り(300円)の割には肉少ない・・・?
まぁ、無料クーポンだからこんなもんか。


しっかり炭火で焼かれた豚肉はそこそこの厚みがあって噛み応え十分。
固過ぎず柔らか過ぎずで噛むとサクっと切れます。
肉の油っぽさもなく旨味をしっかり味わえました。
タレも
くどさがなくさっぱりとしていてしょっぱさが少ない。
なのであっさりと食べられました。

しかしなんでウチらしか客がいないのだろう・・・?
普通に美味しいと思うんだけどなぁ。

他所がこれ以上に旨いか安いか。もしくは立地の問題かしら?



そうそう。北海道へ向かいだしてから毎回30km/l超え。
発進と停止が少ないだけでこんなに燃費が変わるとは・・・





ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2015/06/24 19:58:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年6月24日 21:12
坊愚様

「鉄道員」のロケ地にも行っちゃいましたか。(笑)

我々も行きましたよ。


最近は日本中、何処に行っても支那人が溢れていて興醒めしてしまいますよね。
本来、北海道なんかより余程雄大な自然を持っているハズなのに美しい自然を汚染して・・・

我が国の美しい自然の残る景勝地に足を踏み入れないで欲しい。
東京で電化製品を爆買いだけしててくれたらいいんだけど・・・(焦)
コメントへの返答
2015年6月26日 20:47
幾寅駅はたまたまルート上にあったので寄ってみました^^
ここがロケ地とは知らなかったです。

日本全国どこの観光地に行っても大陸人だらけですね。
以前の九州へ行く途中の伊勢神宮では並んでいると割り込まれ、海遊館ではバカ騒ぎ、六甲山にも現れてウンザリ。

観光地的にはお金が落ちるので良いのかもしれませんけど・・・
自国の観光地へ行っているのに聞こえてくるのは外国語ばかり・・・ちょっと萎えます。
2015年6月24日 21:29
ファーム富田にも大陸系観光客
の皆さんがいらっしゃいましたか・・・

昔はのんびりした良いところだった
のににぎやかになるのも善し悪し
ですね。

と言うか北海道の観光地に限らず
最近は何処へ行っても団体で来られてます
ね・・・

ラベンダーソフトは個人的には
まぁまぁ気に入りましたが他にも
美味しいものが沢山あるので
わざわざソフトまでラベンダーに
しなくても、とは思いました。
コメントへの返答
2015年6月26日 20:52
のんびりと観光したいならメジャーなところへ行ってはダメということかもしれませんね。
もうすこしマイナーな観光地に立ち寄ればよかったかなぁ・・・と。

なんにせよ怒ったような口調で大陸語があちこちから聞こえてくるのを聞いていると・・・(笑)

メロンソフトを一口だけもらいましたが、ラベンダーソフトより美味かもしれません^^

あれこれ食べてみて最終的にはノーマルが一番になるのかな?!
2015年6月25日 19:20
坊愚 さん、ようこそ北海道へ♪

あいにくの天候の様で、なんか申し分けない気分です。

でも、愛車で良い処を巡られて満喫されてる様で安心致しました。

私も速そうな車を見つけて追従する方法を日頃やってますね、高速で変な外車の後に付くと置いて行かれます(笑)

適度な安全運転で最後まで楽しんで下さいね(^-^)v
コメントへの返答
2015年6月26日 20:56
10数年ぶりの北海道。天候は微妙であっても普段狭い環境で暮らしているので解放感でいっぱいになります♪

上陸から帯広までの行程では覆面やら隠れているPCにも遭遇せず。
あれだけの広大な土地で、幅広く真っ直ぐ続く道。自分の生活圏よりかなりのハイペースがこちらのスタンダード。慣れるしかないのですが先頭だけは嫌ですね^^

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation