• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

嫁チャリのリアタイヤ交換

嫁チャリのリアタイヤ交換







「自分の事ばかりやっていないでチャリのタイヤを早く交換して!」


なんて、怒られそうなので嫁チャリのタイヤ&チューブ交換をやります。


しかし、変速機付きのリアタイヤって外したことがないんですよね・・・





あらら・・・

まさかこんな状態になっていたとは・・・



しかし、こんな短期間でチャリのタイヤってなくなるのか?
物凄くハイグリップで柔らかいタイヤ?

はたまた、自分の知らないところでこんなことをしていたり・・・?








眺めていても交換は出来ないので作業を始めます。


ハブナットってたしか15mmのナットだったような。
確か工具あったよな・・・

さて、どこをどの順番で外していくのが正解?


よくわからないけど外していきます。

で、このボルトを外して後々ちょっと手こずります。
(緩めるだけでよかったような気がします)



ボルトを外したらアームの裏側あたりから何かが落ちました。なんとなく嫌な予感がします。
が、所詮予感ですから。きっとなんとかなるはず!



タイヤが取れました。ここまでくれば後は簡単!




グイっ。ササっ!!ってタイヤ&チューブを交換。



タイヤ&チューブを組んだら後は元に戻すだけ!
(元に戻るのか?)



やっぱり嫌な予感は的中。


この変わった形状のナットはアームの裏側に入ります。
スプロケが邪魔で指が入らない。

ディレーラーと共にハブより先に組むのが正解かしら?


なんとか組めました。




嫌な予感は的中しましたが、そこまで大変でもなかったですね。



あとは各部外したり緩めたボルト&ナットの締まり具合を再度確認してタイヤ交換終了!





跨ってみて気が付いた点を追加作業することに。



なんかブレーキレバーの位置が随分下にあるような気がする。

嫁さんの指の長さだとレバーの位置が遠いんじゃないかと微調整。

自転車屋さん経由で納品してもらっても、乗る人を見て納車整備はしてくれないですしね。この辺は使う側で調整するしかないのかな。



ついでにサドルもなんか前側が上がっているような気がするので前後でバランスをとろう。
またがってしばらくすると股が痛い・・・



こんなもんかな・・・?





よし。これにて終了。




で、嫁さんに跨ってもらって感想を聞いてみると、「前の状態で慣れているから違和感がある気がする・・・」

あぁ。やっぱそんなもんですよね。

元に戻そうかなぁ・・・



でも、あのサドルの角度は股が痛くなると思うんだけどなぁ・・・
鋼の股を持つ女なのかな???




ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2016/11/15 01:16:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新幕登場
ふじっこパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2016年11月15日 7:02
あっ…ディレーラーも外しちゃったんですね(^^;)

写真を見る限り、ハブナットを外してホイールを後ろに引く→チェーンをスプロケから外す、が良かったのではないか…と推察します(^^ゞ

しかし…外装シフトとはいえ、シティーサイクルは面倒そうですね。内装シフトなんて…多分、僕じゃムリ(;´Д`)
コメントへの返答
2016年11月16日 21:30
こんばんは^^

ディレーラーのところは分解後に気が付いたのですが緩めるだけでOKみたいですね^^;

バイクのタイヤだと何度も経験しているので簡単なんですが、自転車は初めてでしたので少しとまどいました(笑)

自転車屋さんで作業依頼するといくらぐらいするんですかね・・・?
簡単と言えば簡単。面倒くさい言えば面倒。そんな感じの作業になりました^^
2016年11月15日 14:46
嫁様チャリのフラットスポットが
かなりスゴイことになってますね

自転車のパンクすら自分で
直したことがないヘボな自分は
変速機付きの後輪タイヤ交換
なんて絶対ムリそう

しかしあのサドル角度はなにやら
微妙ですねあの状態でずっと
乗車されてたんですよね

大丈夫なのかしら?(*´Д`)
コメントへの返答
2016年11月16日 21:35
こんばんは^^

ええ。あの摩耗具合はいったいどこでどう乗ってきたのか・・・

自転車のパンク修理ぐらいでしたら結構簡単ですよ!小学生の頃にやり方を教わってから、もっぱらパンク修理は自分でやってきました^^
タイヤ交換もやってみるとなんとかなる感じです!
その後、チャリに乗ってもらっての感想は「乗りやすくなった!」と言われたものの、具体的に何がどうよくなったの話は聞けず・・・
社交辞令的にそう言ってもらっただけなのかもしれませんね。
あの微妙なサドル角・・・女性には男性のようにアレがないから問題ないのかもしれませんね(笑)
2016年11月15日 22:24
コメント初めまして(*'ω'*)
共通のみん友さんは多くコメントされてる
ようで、遠慮しながらコメント失礼します。
雅楽頭さんのブログのコメントから来たんで
すが、愚坊さんと思い込んでたら坊愚さんだ
ったんですね。 サイボーグって理由で?
プロフの顔が怖いんで「お近づきにならない」
方が無難だと思い込んでたんですが・・・
新居おめでとうございます。イイですね。
ガレージのある暮らし(^^)/  裏山!
クルマ、なんでもイイんですよね。
四駆でもスポーツカーでもバイクでも。
ご実家の隣ってのもなんか親近感湧きまし
たよ。  あ、コメントしようと思った
本題です。  (´・ω・`)

ブログを新居引越しあたりから見てきまして、
奥様の通勤チャリのタイヤ、前輪が出てこな
いんで推定ですが、リアの異常な程の摩耗!?。
・・・気になってたんですが、このブログの
写真でピンときましたね。  |д゚)
リアブレーキの使い過ぎ!!  あたり??
バイク乗りなら自然と前と後ろをバランスよ
く、私なんかはフロント強めで制動かけます
が・・・。 エヘン(´・ω・`)
 このチャリ、止まるとき、・・・たまには
派手にスピンターンもやっちゃてます?

ガレージの中の青いFIT3 オシャレでカッコ
イイですね(^^♪
コメントへの返答
2016年11月16日 21:57
こんばんは^^

コメありがとうございます♪
遠慮などいりませんのでお気軽にどうぞ!
アラフォーなのに子供っぽく「坊や」で愚かなので「坊愚」で、なおかつ体内にネジやらプレートが多数仕込まれており、「ロボ」だとか「サイボーグ」なんて言われていたこともあり、そんなハンネにしました(笑)
プロフのサムネはなんとなくで選んだだけで似てもにつかないややメタボ気味なごく普通のオッサンです。近づいても噛みついたりしないので安心してください(笑)
実家の隣ってのも長男という立場もあり、嫁さんにも結婚前に「実家で共生」か「近所に住む」ことを伝え、了承してもらっていたので問題なし♪徐々に加齢も進みちょうどよいタイミングだったのではないかと・・・

嫁チャリのタイヤの摩耗具合にはビックリしました。思わず聞いてしまいました。
「後輪ロックさせて遊んだろ?」
「自転車ドリフトとかしてる?しかも鬼のようにペダル漕いでパワースライドさせて」
回答は「そんなことしないし出来ない」でした。ってことで結局のところは粗悪タイヤだったのではないかと。
折り畳みでカゴついてLEDオートライトにハブダイナモでシマノの6速付き。装備の割には安かったのでタイヤとかでかなりコストを削っていたのかなぁ・・・?

あ、ガレージのある生活はイイです♪
起床から通勤前まではガレージ内でラジオ聞きながら車やらバイクを眺めてぼんやりしています(笑)
2016年11月18日 21:33
暖かいコメント返答ありがとうございます。
坊愚さんのプロフの絵が、まさにボーグの
ような絵になってるんでビックリ。(^^♪
イメチェン!?!?

やっぱりガレージ(のある)暮らしはイイん
でしょうね~  自転車もバイクも
整備はバッチリですね  (^^)/
  雨の日が憂鬱でなくなるような。。
コメントへの返答
2016年11月19日 22:03
こんばんは^^

プロフ画像を久々に変更してみました♪
ガンダムに出てくるグフです^^

ガレージのある暮らしはイイですよ^^
さすがにバイクを弄るとなると車を外に出さないとちょっとキツイですけど・・・^^;


プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation