• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月21日

FIT3ハイブリッドの車検&埼玉県 飯能市 手打ちそばうどん青田や

FIT3ハイブリッドの車検&埼玉県 飯能市 手打ちそばうどん青田や







年明け早々に車検満了日を迎えるのでFITの車検を年内に片付けておきます。

そこそこ距離を走っているものの、オイルなどの消耗品類はある程度交換していたので車検で交換する部品は特になし。

リフトで持ち上げ各部をチェック。あえて言うならばフロントの左スタビリンクのアッパー側が次の車検まではもたなさそうなぐらい。

メーターにシートベルト未装着のランプが点かないと言われ、これだと保安基準不適合だそうな。
あわててシート下のシートベルトセンサーのカプラーを接続。
念のためリアに後付けしたリフレクターも外されました。



ブレーキディスク&パッドも5万km位の頃に保証交換していたので全く減っていない。



認証持ち込みでやるからラインは自分で通してきてということで、車での陸運局の検査ライン初体験。


印紙を買ったりラインの予約確認をしてラインイン。

その前に検査員に「初めてなんでお願いします^^」と一言伝えておけば親切に教えてくれます。


初めに灯火類を前後確認。ワイパーを動かし、ウォッシャー液もしっかり出るのか確認。
ボンネットを開けエンジンルームを見られました。

マフラーが変わっているので排気騒音の確認も行われます。

ハイブリッドモニターのエンジン回転数で4200rpmで音量確認。
結果87dbで問題なし。

制動・サイドスリップ・光軸・速度メーター・排気ガス・下回り・等々を確認してもらって終了。
総合判定の詰所でハンコをもらってあとはあとは車検証を出して貰って終了。

次の車検はユーザーで通してみてもよいのかな・・・結構簡単に終わった。



しかしハイブリッド車安い!初回だから重量税も7500円。次からは15000円になるのか。



法定費用+車検基本料金を合わせて\43,520円♪
おぉ・・・安い!


あとはそのうちDへ行ってナビの地図更新(3年目初回は無料だったはず)とインターナビの利用料金を払えばいいかな。
そもそもインターナビの通信システムでウチ(ド田舎)の周辺だと渋滞情報もしっかり表示されないからかかる費用によってはインターナビ会員から退会してもいいような気がしてきた。








んで、食ドライブ。

蕎麦が食べたかったので近所の店へ。
都内に住んでいた頃から実家へ帰った際に何度か利用している店ですね。

青田や



お店の前に7~8台程の駐車スペース。
13時ちょい前に行ってみたら先客は3組だけで空いていました。



メニューを









自分はざる蕎麦大盛りを。


歯応えと喉ごしがイイ♪大盛りで食べてもまだまだ食べられる。特盛とかあればイイのになぁ。

嫁さんは野菜天合もり


この「合もり」ってのがイイのかな。うどんと蕎麦のハーフ&ハーフ的なやつ。うどんも歯応えがしっかりしていて弾力があり、もちもちしていて旨い。

天ぷらは春菊、さつまいも、かぼちゃ、ナス、ピーマン。揚げたてを美味しくいただけました。


ここは平日に変則的な定休日があるのが不思議なお店ですね。

そのうち日高市の百日紅(さるすべり)にも行きたいなぁ♪





ブログ一覧 | FIT3 | 日記
Posted at 2016/12/21 09:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2016年12月21日 11:21
青田やさん良いですよねー
自分も何度か行ってます。
自分は蕎麦にもう一品無いと足りませんが(´`:)
地元メンバーからお勧めされて行きましたが当たりでした。

場所的に蕎麦よりもうどんが多いのですがねー(^_-)
コメントへの返答
2016年12月21日 22:00
こんばんは^^

青田やイイですよね♪さかのぼること何年か前には近くに「きのや」という蕎麦屋さんもあってそこも良かったです。出雲のそばの実を使ったしっかりとした出雲そばの店でした。
百日紅も出雲そば系なので期待大の店です。

埼玉はそばよりうどんの土地柄なんですかね???
2016年12月22日 22:29
車検もご自分で陸運局に
持ち込みなら驚くほど安く
出来るんですねさすがです。

お蕎麦うまそう!
インドカレーよりお蕎麦がイイ
年齢になりつつあります(*´Д`)
コメントへの返答
2016年12月22日 23:34
こんばんは^^

Dでの車検の半額以下ってとこですかね??
車検証の裏面には現在の状況が国が定める基準に適合しているかどうかを確認することが「車検」とされており、次の車検まで良い状態かを保証するものではない。みたいなことが書いてありますね。
Dでは次の車検までを見据えた整備をあらかじめ行うからどうしても高額になってしまうようです。
今回の車検で一通りチェックしてもらった中で消耗品類の今後の交換の目安もある程度わかったので、自分としてはこんな感じで安上がりで終わるのでOKな気がします^^

蕎麦美味しいですよ!!カレーもイイですが、やっぱあっさりと食べられる蕎麦は食後の胃もたれ感もあまりないから好きです♪

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation