• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月01日

埼玉県 飯能市 イル・フィオーレ

埼玉県 飯能市 イル・フィオーレ









1月末の出来事。

昼食前に母親号のラパンにスタッドレスタイヤを装着。
しかし、暖かい日でした。


FITの外気温計もこんな温度。


ラジオでは4月下旬の陽気ですなんて言っているし・・・

スタッドレスを装着してみたものの、雪が降る日があるのかな・・・?




前回から続いてのイタリアン。

飯能駅から歩いて2~3分のところにあるイタリアンへ。


イル フィオーレ


お隣さん(実家)から仕入れたネタです。

味にウルサイ母親曰く、市内の下加治にあるラ・ノーラよりも好きな味だ。
とのこと。

まぁ、味の好みは個人差があるのでなんとも言えませんね。

ラ・ノーラもとても美味しい料理のお店です。


唐揚げ弁当屋の向かいで花屋の2階にお店があると聞いてました。





あぁ、ここですね。洋服の仕立て屋の看板が激目立ちでわかりにくいですが、確かに2階の窓がイタリアっぽい色合いになっている。
んで、1階に花屋があるからここで間違いなさそうだ。


駅近なのでもちろん店舗専用の駐車場はありません。

歩いて30秒のところにマーケットのスーパーバリューの駐車場があ・・・ゲフンゲフン・・・


コインパーキングが近くにそこそこあるのでそこの利用がベストですね。




入口は花屋さんの左側に。


せっかくのお店の看板にパート・アルバイト募集の紙が・・・
店名もそれで隠れてしまっているあたりに若干のガッカリ感。


階段を登って2階へ。

店内は結構狭いです。窓際のカウンター席とキッチン側カウンター席を合わせて15席かな。

そしてウチら夫婦が入店する前の来店客のオバサン率100%!!
結構混雑しています。
そして騒がしい(笑)


カウンター側へ案内されたものの、外を眺められる窓際を片付けてもらってそっちを希望しました。


母にオススメされたのはドルチェ付きのランチメニュー。

まずはそれでいきます。


で、メニュー。



ドルチェ無しなら980円か。安い方なんですかね・・・?

安い=ほっともっとの「のり弁当380円」の私から見るとちょっと奮発。

母の勧めどおりフィオーレランチコースでパスタの「ふわふわクリームチーズムースのトマトソースバジリコ風味」で♪


窓からは車の往来やら人の往来が見えます。
それを見ていても飽きない♪

そしてあの唐揚げ弁当屋は唐揚げ好きとしては見過ごせない。
いつか買って帰ろう♪




インスタグラムにタグ付けして料理写真を投稿するとプチドルチェかアイスクリームが貰えるそうな。


残念ながらSNSはみんカラで手一杯。
フェイスブックもアカウントは持っているものの、ほぼ見ることもなし。

巷ではフェイスブックも「いいね」疲れなどもあるのか飽きが進んでいるのか最近はインスタグラムが流行っていんですかね???

流行り物には興味のない自分にはよくわからんし無関係かな。


あ、西東京歯科発見。30数年前にお世話になりました(笑)



昔々・・・かれこれ自分の記憶の中では35年位前かな???
現在はシダックスが入るビルがかつて1Fがいなげやと31アイスクリームだった頃の4階に西東京歯科があったかな。
ここに移転していたのか。

3Fにはカプチーノってイタリアンがあり、生まれて初めて?のミートソースのパスタやラザニアに「世の中にはこんな美味しい物があるのか!」と食に全く興味のなかった当時の自分ですら感動した記憶があります。

下加治にあるラ・ノーラの
オーナーシェフがカプチーノで働いていた方だと聞きましたが本当だかどうなんだか・・・



どうでもいいことですが西東京歯科の前で電話している女性の方。

パスタが出てくる前から電話をしており、それを食べ終え、ドルチェを食べ終え、退店するまでずーっと電話しておりました。

窓際の席って面白いなぁ♪



で、パンが登場。

自家製フォカッチャと言っていたような。


これはノータッチでパスタが出てくるまでお預けですね。

続いてサラダ。



野菜が甘い!!

左から2個目の大根。右から2個目のさつまいもがとても甘い!!
量は少な目ながらしっかりと野菜自体が甘くて美味しい^^



そしてパスタが登場。
パスタも乾麺と生パスタが選べます。当然あまり食べる機会がない生パスタを選択しておきました。



うん美味しい!!
トマトソースは酸味が強めでさっぱりとしていながらもしっかりと旨みがある。
で、クリームチーズムースを溶かし、合わせて食べると酸味が消えてコクが増す。

これはイイ。一度に二つの味が楽しめる♪


あとは手を付けなかったパンにクリームチーズムースを^^



こうやって食べるのもありですね。美味しい♪

パンを残してパスタ完食後のソースまで残さずしっかり完食。

御馳走様でした^^


あ、ドルチェ!!




自家製ティラミスかチョコレートケーキのどちらかを選べますが、ハーフ&ハーフも出来るということでそれを注文。
コーヒーにもよく合って美味美味。
気温が高いのでアイスコーヒー♪
店内もキッチン側カウンターの目の前で調理しているのでやや暑めで冷たい飲み物がすすみます。

お皿を飾る洋ナシのソースも美味しい。
これ何だろうとなったのは角状にカットされているオレンジ色のフルーツ。
水っぽさがないながらもしっかりとした歯応え。甘味も酸味もあまりないこれは・・・
何だろう・・・

また今度訪問してみたときに聞いてみよう♪

金額と味で言うならばココはコスパが良い気がします。価格以上に美味しい!!

リピート決定^^
次回はキッチン側のカウンターに座って調理の様子を見ながら食べよう♪

さ、あとはスーパーバリューで食品を買って帰りますかね~^^



ブログ一覧 | 食ドライブ | クルマ
Posted at 2017/02/02 00:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

ゾロ目
R_35さん

この記事へのコメント

2017年2月2日 23:20
イタリアンのランチ
続いてますね!

生パスタがちょっとダイナミックに
太くて食べごたえありそう
トマトソースは王道デス(キリっ

ドルチェの中のオレンジ色四角は
予想としてはアプリコットかしら
自信はありません
コメントへの返答
2017年2月3日 1:11
こんばんは^^

なぜか連続でイタリアンになってしまいました。
生パスタは食べ応えがあってとても美味しかったです。
しかし、どうすればあれだけの酸味がありながらも美味しいトマトソースが出来るのか・・・
その辺はさすがプロだなぁ~と感じました。

ドルチェのオレンジのアレ・・・
一体何なんですかね・・・食感はそれなりにあるものの、水っぽさがない。かと言ってドライフルーツっぽい感じでもない。特段甘味が有るわけでもなくクセがない。
謎です・・・

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation