• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月31日

長野県 茅野市 おのこのそば家

長野県 茅野市 おのこのそば家








8月の最終日。

嫁さんと一緒の休みなので出掛けます。

が、特に目的地がない(笑)

今日も30度台の半ばまで気温があがるそうなので避暑地へ行こう!(標高の高いとこ)
それだけ決めて出発。


中央道を西へ走り八ヶ岳PAで休憩。

alt



信玄ソフトを戴きます♪

alt


美味しいのですが持ち帰り用として車内では絶対に食べられない。
きな粉が物凄くこぼれます。



標高の高いところということでビーナスラインを走って美ヶ原にでも行ってみようかとザックリと目的地を決めて八ヶ岳PAを出発。



のんびり出発だったのでもう少しで昼飯どき。

諏訪南ICから下道で昼飯を食べられる店を探そうということで八ヶ岳エコーラインを走ります。

平日のこのあたりの道は車線の真ん中や交差点の一時停止のとこで停まっている不思議な車に遭遇しやすい。
八ヶ岳エコーラインに入ってから既に3台に遭遇。

どうやら地図やナビを見ているらしい。道がわからないのか?
そして停まっている車はどれも年配の男性。

せめてハザード点けて道の端に寄るとか出来ないのかね・・・?
交差点の一時停止のとこで動かないとか本当に邪魔。

70代位からは自分中心に世界が回る仕組みになるんですかね。
こんな爺さんのように・・・

alt


道を走るのは自分だけじゃないですよ。他人も使いますので周囲にも気を使うことを忘れないで欲しいなぁ。




そういえば5・6年位前に伯父伯母に連れてきてもらったそば屋がこの辺りのどこかにあったなぁ・・・
随分前に連れてきてもらっただけで場所がわからない。

店をしっかりと構えているというよりも農作業小屋のような雰囲気?店構えも店内もシンプルで素朴な感じの田舎的雰囲気の店だったことだけが記憶にある。


googleで「茅野市 そば」で検索してみると2km先にそれっぽい店があることがわかり、とりあえず向かってみます。




で、到着。

まわりの畑に堆肥をまいたばかりなのか若干堆肥の香りが臭うのがアレですがせっかく来たのでここで昼飯にします。

店の前には畑用の機械が朽ちて置かれている。見覚えあるぞ。

alt




見覚えのある店構え。この店で間違いない。

alt




おのこのそば家という店だったのか。店名すら覚えていなかった^^;

alt



そばは二八そばですね。

alt



店内も狭めでテーブル数も少な目。
4人掛けのテーブルが4つだけ。

alt


alt



メニューも単純明快でシンプル。

alt


大盛を二つ注文♪

メニュー裏面を見ながらそばを待ちます。

alt


alt




そばが到着♪

alt

そば・つゆ・薬味・漬物・おデザ

とてもシンプル^^


alt

そばつゆは濃いめなので箸で持ち上げたそばの1/3もつければ十分。
全てをそばつゆにダイブさせるとしょっぱい。


alt



蕎麦湯をもらってつゆまでしっかり戴き完食♪

alt


安くてシンプルな蕎麦はイイ!

女子ウケ狙うシャレオツな「少量・高単価」な店より自分はこんなシンプルな店の方が好きかな。



この界隈でも気温は26度と低め。山の上の方まで行かなくてもいいかなぁ・・・

alt




でもせっかくここまで来ているのだから美ヶ原まで行ってみよう。

晴天なら気持ちイイはずのルートもどんよりとしており残念。

濃霧で景色がビミョー・・・
前が見えない区間も・・・

alt


alt



頂上付近はガスってはいないけどどんより天気で残念。

alt


alt


そして寒い・・・

alt


確か山梨あたりを走行しているときは気温計が34度だったからちょうど半分か^^;

風も強くて寒すぎる。避暑地を想像して来てみたけどなんか違う。

Tシャツ一枚じゃ寒すぎて無理。
早々に撤退。

帰ります。




軽く出掛けてみたものの、結構な距離を走りました。

alt


のんびりまったり運転でしたのでエアコンONでも燃費も良好♪


で、土産のプレミアム信玄餅を戴きます。

alt



きな粉がなんか違う。黒蜜も普通のとは違う。楊枝もちょっと豪華だ!

alt


実食。
普通に旨い。

alt


そして失敗。

ノーマル信玄餅はビニールでくるまれているのがプレミアムだと違うじゃないか!

いつものビニールの感覚で蜜をかけてみたら下まで密が浸透してテーブルがベタベタ^^;


alt



あ~あ・・・やっちまったなぁ^^;






ブログ一覧 | 食ドライブ | グルメ/料理
Posted at 2018/09/01 01:15:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

カエル
Mr.ぶるーさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation