• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

孤独のグルメシーズン7 第1話 埼玉県上尾市 キセキ食堂

孤独のグルメシーズン7 第1話 埼玉県上尾市 キセキ食堂







2年前の2018年の春に放送。

放映後に行ってみようと調べてみたところ、朝から並んで整理券をもらわないと食べることが出来ないとのこと。

並んで待つぐらいなら行かない。






ところが、コロナ渦の影響でランチ帯は予約制になっている。

ってことはこのクソ暑い時期に並んで待つ必要がない。

なので11時で予約して行ってみた。





alt




車の駐車場はありません。

近くのコインパーキングを2カ所ほど調べておき、そのコインパーに10時半に到着してみると2カ所とも満車。


さて、どうする・・・

上尾市役所に停めるわけにもいかず、店員さんに聞いてみたところ近くのコインパーキングの場所のわかる地図をお借り出来た♪

が、最初に確認した近場の2カ所をもう一度「空き有り」になっていないか確認。

ダメだったので地図記載の駐車場へ向かおうとしたところ上尾警察署裏に1日500円の空きがあるパーキングを発見。

教えてもらった未確認のコインパーが空車か満車かわからないし、
1日500円って1時間未満の利用だと割高な感じだけど、遠いコインパーへ行くくらいなら、少し高くても近場で空きがある場所に停めた方がよいかと。
都心部に行けば20分200円とかあるから安いほうか(^_^;



車を停める場所でロスする時間を見越して10時半に到着するよう出発して正解♪


店舗隣の元スナック?的なとこもキセキ食堂。

alt


11時に予約をしていることを伝えると案内されたのは元スナック風の店内のカウンターでした。


テーブルだろうがカウンターだろうがどちらでもよい。

サクッと入店出来てサクッと食べられる方が大事。



注文はテーブルやカウンターではなく、入店してすぐの場所で食券を買う方式。

事前に何を注文するか決めていたけれど、何グラムにするかで一瞬だけ躊躇。

一番大きい300gの上キセキカツ定食と上キセキステーキ定食を注文。


カウンターには各ソースが。

alt


とんかつソースは定番。オニオンソースとステーキソースも面白そう。

ゴマドレはキャベ千用かな?

alt


カラシの奥にワサビを発見。

ワサビ醤油で攻めることも出来るのか。




着座から間もなく到着。

上キセキカツ定食

alt


厚みがハンパない!

alt



旨そう♪

alt


厚みはすごいが柔らかい!
いろいろなソースで合わせて食べても良い!!!

こりゃ凄いわ。



上キセキステーキ定食

alt


こちらも厚みが凄い。

alt

食べ応え満点!

alt



この厚みで食べ終えるころのラスト1切れとか2切れになると冷えてきて肉質が硬めになるのがよくあるパターンながら、硬くならない。

凄いなコレ。



失敗したのは欲張って300gにしてしまったこと。

ご飯も1回おかわりしたこともあって腹がパンパン。


もうちょい少なめのを選んでおけばよかったかな~。




おデザに榎本牧場へ。

alt



結構空いているので良かった♪



alt



alt


ミルクとモカをダブルにしてカップで頂きます^^

alt


店の外に出た瞬間に暑さでダラダラと溶け出す(^_^;

ミルクはとても濃厚な味!

どんどん溶けるから速攻で食べてしまった。

もうちょい涼しくてゆっくりじっくり食べられる頃に再訪したい。


軽く牧場を見学。

alt


alt


alt


alt




おデザの後は下道で帰るだけだったけど寄り道。


桶川飛行学校跡

alt


alt


復元整備され、配置は変わっていないけれど随分とキレイになってしまっている。

復元前は市のHPに載ってました。

駐車場は入り口前に10台ちょい停められる砂利駐があります。




せっかく来たので見学。
見学料は無料。



alt


alt


alt


alt


alt


復元前に来たかったなぁ。



昼のカツ定食による腹の膨れ具合から夕飯はいらないかな。

ってことで近所で大福を買い、これを夕飯がわりに。

alt


alt




食べてばかりだったので夜に運動。

alt


夜にでもならないと洗車は無理(^_^;



もっと出掛けたいけれど、自主的自粛とうまくバランスをとって外出の計画をせねば。

次はタイミングを見計らって絶メシの店に行きたい。

絶メシの放送が終わってしばらく経って落ち着いてから行こうと思っていたら先日アド街で放送されてしまった。

放送された影響が落ち着く頃で絶滅する前には行っておきたいなぁ。


ブログ一覧 | 食ドライブ | グルメ/料理
Posted at 2020/08/30 22:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

プロレーサー操縦のGRヤリスの走り ...
灰色さび猫さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年8月30日 23:18
こんばんは😁🌃

凄いとんかつでスネ〜
ピンクで良い火入れ🤤

一度食べてみたい🎵

そしてシリモチ!
野球の差し入れでよく買いました
久々に食べたくなった😋
コメントへの返答
2020年8月31日 22:10
こんばんは^^
あのトンカツの厚さと食感は初めてかもしれません。
300gもいらないので次に行くときがあれば少量をじっくりと食べてみたいです。
ココお勧め出来ます。
岩槻の支店は駐車場があるそうですが、上尾は駐車場なしなのが残念。

四里餅オイシイですよね♪
たまに食べたくなります^^

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 足が悪いので普通に乗ることは ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ リード110 白いやられ役 RX-79 (ホンダ リード110)
近所の買い物やら通勤からチョイ乗りに大活躍。 小回り効くし燃費も田舎道だからか40km/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation