• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

サーキット走行 Season4-9 SLY

サーキット走行 Season4-9 SLY






年内最後の走行でSLYへ。

alt


到着時の気温はマイナス表示。

alt


ちょっと冷えすぎ(笑)

タイヤに熱が入るのに時間がかかりそう。

alt




フロントだけ裏組みした71RSで走ります。

alt


元々車体側でマイナス4度のキャンバーになるので内減りが酷い。

他のタイヤだとアウトサイドが先になくなるけど71RSではインサイドが先になくなった。
キャンバーを起こせばよいのだろうけど、次回は71RSを投入する気がないので脚の設定を弄りたくない。

セルフでマイナスキャンバー気味になるタイヤで脚の設定を弄りたくないならば新品時に裏組みしときゃいいのか??

発売からそれなりに時間が経ち、いろいろと使った方々の情報を得られるようになってきて特性やら使い方がわかってきた気がするけど・・・
まだまだこのタイヤのことがわかっていないような・・・



よいタイヤなんだろうけど次はA052に戻す予定。




走行開始時の気温は0度

予想通りタイヤに熱が入りにくく24Rでスピンして180度の回転。


2本目の走行で2度くらいだったかな。

やっぱり24Rでケツが流れて回りそうになる。

20分の走行枠で1/3~1/2くらいの時間をタイヤの熱入れに時間を使ったような・・・

ブレーキで熱入れしようにもリアは温まりにくい。
ウィービングさせる程コース幅も広くなく直線も少ない。

で、教わったのが「ビードが落ちない程度までエア圧を落として数ラップ走らせて、熱が入ってきたらピットに戻ってエア圧を上げてそこから走ってみては?」

今度試してみよう。


71RSの好きなところは熱の入りが他のタイヤに比べると早い。
ただし、熱が入り過ぎた先は路面に食いつかなくなるイメージ。

連続周回はNGで、タイムを狙うならしっかり熱が入ったところの1発を狙わないと厳しい。
路温が低い状況でもアタック1周したらタイヤのクーリングを1km程度のミニサーキットで2~3周くらいしないとグリップが戻らない。


熱の入りが早いという利点で考えるとフロントにA052でリアに71RSって組み合わせでもよいのかな?
これもそのうち試してみよう。




2本走らせてみて

alt



42.7で精一杯。

新品時なら42秒前半までイケたかな?
裏組みの71RSでも結構走れる^^



帰路でブレーキから違和感。

最初のウチはパッドの焼けによるものかと思っていたけれど、ペダルを踏むとゴリゴリ音がしだす・・・

ブレーキが終わった(^_^;




5mm切ったら要交換って言われてたっけなぁ・・・


ろくにピストン側を見ずに外から見える範囲だけで判断していたことが間違いの始まり。



なんとか帰りついて即座にブレーキパッドを外して確認。
外側はあと4mmくらいは残っているけどピストン側は磨材がなくなってベースの金属でディスクを挟んでいた。

これがコース内を走行中だったら?
帰路で急にブレーキを踏まないといけないシチュエーションだったら?

いろんな面で反省。

ブレーキもそうだろうけど、他の部分も含めて車のことをよく見ておかないと。


ブログ一覧 | スポーツランド山梨 | クルマ
Posted at 2020/12/25 12:13:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

部長のお土産
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation