• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

自分でやる希望ナンバー変更

自分でやる希望ナンバー変更






特別にナンバーの数字にこだわりがなかったものの、数年前に住所変更してナンバー変更したら、たまたま二桁をハイブリッドで引いた。

で、

外見上は同じような車で同じ色の車がウチに2台ある。

面白そうだからFIT-RSのナンバーの数字をFITハイブリッドと同じにしてしまえ。


3月の陸運局の混雑期を避けて4月に変更することに。




ここで必要事項を入力して申請。
登録したメアドに返信があり、入金先が記載されているので銀行振り込みする。

入金が確認されると予約番号を貰える。



返信メールに記載されている期間に管轄陸事へ行く。

持ち物は車検証と入金確認メールにあるアドレスからアクセスした先にある二次元コードを印刷した物。
でも印刷しなくても陸事の予約センターでスマホからアクセスして表示すればそれが使えるから印刷しなくても問題なし。



陸事のどの建物に行けばいいのかわからんのでとりあえず一番デカイ建物へ。
登録関係の案内文を探してゲット。

alt


流れ的には、A棟→B棟→C棟→A棟


まず、A棟のナンバーセンターの希望ナンバーの窓口で二次元コードで予約番号表を発行してもらう。

で、B棟で必要書類を揃える(無料)

この手続きの流れって紙には必要書類が書いてない。

たぶんこれが必要だろうという物を集めて記入することに。
記入したのはわかる限りのところで赤枠の中だけ。
記入内容が足りなきゃ指摘されるだろうってことでダメもとで書いて提出してみる。


1.手数料納付書

alt



記載内容を変更したり、名義変更するにしてもまずはコレが必要なはず。
よく見ると【番号変更】って項目があるのでそこの□にレ点チェックを入れ、車体番号を記入し所有者使用者の名前のとこに自分の名前を記入。
申請者も自分の名前を記入。



2.マークシート3号様式

alt


記入例が見当たらなかったので、たぶんこのあたりが必要だろうってとこだけ記入。


3.自動車税申告の用紙

alt


見つけたサンプルになりそうな物は東京都の用紙だけど、埼玉県でもだいたい一緒。
ここも赤枠の中だけ記入。
車検証見ながら書けばなんとかなる。

記入が終わったらB棟の窓口に提出。
提出するのは手数料納付書と旧車検証とマークシート3号様式の3枚に予約番号表を合わせて提出。
しばらく待つと希望ナンバーになった車検証を貰える。


続いてC棟へ行き自動車税申告の用紙を提出。



済んだらA棟へ。

その前に旧ナンバープレートを取り外し。

alt


封緘はドライバー♯1で叩けば破れる。
んでビスの取り外し。

旧ナンバー2枚を持ってA棟で返却し、新しいナンバーを貰ったら車に戻って取り付け。
ナンバー代は申請時の振り込みのときに含まれているそうで費用はかからず。
新車検証は後ほど検査員が封緘と一緒に持ってくるので後ほど受け取り。

ナンバープレートの取り付けが完了したらナンバー取り付け場へ車を持って行き待機。

alt


実車の車体番号と車検証記載の車体番号の確認があるので車体番号を見やすいようにして待機し、確認が終わると封緘をつけてもらえる。

これにて希望ナンバーへの変更は終了。


自分でやる希望ナンバー変更は4240円で完了。
他にかかる費用なし。
陸事到着から取り付け終了までだいたい40分。

陸事で書類のやりとりって面倒で難しいイメージがあるけど、想像以上に簡単に短時間で終わります。

ディーラーや業者で頼むくらいなら平日に時間が作れれば自分でやった方が安上がりでよい。



ちなみに登録した番号は誕生日でもなければ生まれ年でもない。
記念日でもないし何の意味もない。
たまたまもらったフィットハイブリッドと同じ番号なだけ。



超偏見だけど、仕事で関わる車のナンバーの数字で身構えたり警戒する番号は一桁、あとはゾロ目の二桁と三桁や四桁。

全てではないけどヤバイ人(変わった人)率が異常に高い。
普通の人もいるけどね。


あと「11-XX」の類いとミラーナンバー「X0-0X」とか。

この手のナンバープレートでまともな人もいるので一括りにヤバイとは言えないけど・・・
やっぱ変わった人が多いのよね。



あ、あとは任意保険の登録してあるナンバーの変更を帰宅してから申請するのも忘れずに。

ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2021/04/12 01:01:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

4泊5日の遊牧
ふじっこパパさん

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 足が悪いので普通に乗ることは ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ リード110 白いやられ役 RX-79 (ホンダ リード110)
近所の買い物やら通勤からチョイ乗りに大活躍。 小回り効くし燃費も田舎道だからか40km/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation