• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月19日

サーキット走行 Season5-9 TC1000

サーキット走行 Season5-9 TC1000








TC1000での走行会「いっしょに走ろ」に参加。

alt



最近の悩みが速度が出ている状態からのブレーキ&ターンインでABSの介入があること。

リアのインリフトが原因なのはわかったので、インストラクターの蘇武さんに乗ってもらって現状のセットの感想と今後をどのように変更していけばよいかアドバイスを聞くことがこの日の主題。

スプリングのレート変更か?
車高の前後バランスか?
何をどうすればよいのやら?




9月にTC1000を走って43.6秒で精一杯だったので、参加グループはいつもの43秒台中心のサンダルグループで希望を出したのに何故か「ニンジングループ」に・・・

42秒台とか出ないって(^_^;

が、ニンジングループに筑波の主がいらっしゃるので後ろにつかせてもらってまずは勉強させてもらうお願いをして1本目を走行。


1本目の中盤あたりで一度だけ後ろにつくチャンスに恵まれ、事前に後ろにつかせてもらえるようお願いしておいたので引っ張ってもらえた♪


で、ライン・ブレーキ等々をコピーするイメージで後半を走行して1本目が終了。

タイヤはA052を前後に。フロントは正規のインアウトを合わせ、リアだけ裏組み仕様。

alt


42秒台までもうちょいだ♪

1本目を終えて外気温はメーター読みで

alt



出来ればこの気温を維持して欲しい。



で、1本目で学んだことを思い出しながらそれを再現出来るよう2本目の走行。

alt



祝!

なんとかギリギリ42秒台入った♪

ざっくりとした今シーズンのTC1000の目標達成!!


うん。もう今日はいいや。満足^^


もう昼飯にしてしまおう。

alt


alt


目標達成のご褒美だ。

今日は贅沢にステーキ丼にしてしまえ!

alt


さらに贅沢にライス大盛りにしてしまえ!

alt


目標達成の満足&腹が膨れた満足でもう帰ってしまおうか・・・
なんて思い始めてきた。






主題を忘れかけていた。

蘇武さんに乗ってもらい現状のセットの感想と、今後をどのようにしていくかを聞かねば。

同乗走行枠は4本目を依頼。






3本目。

alt


気温も上がってきたからか?
43.2で精一杯。


そして4本目は自分は同乗せず、
蘇武さん単独で走行枠丸々1本走ってもらう。

alt


43.1がまだ出せるコンディションなのですね。

5本目の走行で43.1を狙ってみよう。


主題の現状のセットの感想は・・・

・特に悪くない。
・インリフトによるABSの介入はS耐車両のフィットでも同じようなことがあるから問題ない。
・インリフトで適度にオーバーステアに持ち込めるからよく曲がる。
・脚は特に気にせず今のセットでもよい。
・A052で摩耗が進んでいるなら温間エア圧のターゲットをもうちょい下げてみて。


今後のセットは・・・

・オープンデフで内輪の空転がもったいない。
・脚のレートを検討して決めてもLSDを組んだら再度検討することになるかもしれないから先にLSDを組んだ方がよいかも。
・これ以上を目指すならLSDを導入して下さい。

的な感じ。








じゃ、LSD投入しちゃうか~。





フルバケ導入したばかりだしとりあえず財布をよく見つめてみよう。





最後の5本目。

alt


なんとか43.1に入った。


デジスパで蘇武さんのデータと自分を比較して、自分の苦手(うまくいかない)のが1-2コーナーなのがわかった。
1-2コーナー終えた段階で0.18秒遅れる。

1ヘアは
1ヘアへのブレーキングから左複合へのブレーキング開始前にセクターを置いて比較すると、ボトムを落としてでもしっかり車の向きを変えてしっかり加速しておくことで左複合までで取り返せていた。
いや、でも午前と午後の気温差を考えるとやっぱボトムを落としちゃダメか。
ボトム高い状態を維持してやや広めのラインでもよいからそっちを走った方が正解かな?

左複合はコンパクトにインに寄せて距離損をなくすことを優先で良さげ。
ブレーキを無理に奥で開始して残すより少し手前でもタイヤを横に使えるようにすれば良いっぽい。

最終は自分の今の乗り方でOKっぽい。

次回走るときがあれば1-2コーナーが課題になるのかな・・・?


本日の戦利品。

alt


タオルを貰ったけど友人が貰ったTシャツと交換してもらえた♪
既にタオルは3本くらい貰ってるからTシャツがよかったのよね。


参加者の方が参加者全員分を用意してくれた安納芋。

alt


これ凄くありがたい!
嫁さんへの良いお土産になる!!

提供して頂いた参加者の方に大変感謝!!





さて、勝手に苦手意識を持っているTC1000で目標達成したのであとはSLYでも今シーズンの目標を達成したい。


が、いつ行けるかなぁ・・・

ブログ一覧 | TC1000 | クルマ
Posted at 2021/11/20 00:41:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

夏ドライブ
こしのさるさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

実りの秋
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

メガネ屋さん行って来ました🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation