• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

TMAXリレー交換&ラパンテールユニット交換

TMAXリレー交換&ラパンテールユニット交換







リレーの入荷が昼頃ということで、午前中はやることなし。
なので久々にFITを洗車。


どうせ翌日は花粉まみれで青かった車体が薄く黄色がかってしまう。
この時期の濃い色の車体色は洗っても無駄ですね。


YSPで部品を受け取り、TMAXの修理に行く前にスズキのディーラーに立ち寄り。



リアハッチのロックする部分にバッグのベルトを噛んでしまいハッチが開かなかったのを開けてもらい、テールランプASSYの注文。


レンズが割れただけですが、レンズ交換は不可でテールユニットをまるまる交換。

父が部品のことでDの店内にいる間、私は展示車を見させてもらいます。




MT車珍しいなぁ。
乗ってみたいものの、買う気もないのに営業さんの業務時間をいただくのも申し訳ないので試乗はパス。

眺めてみたり触ってみるだけで十分です♪



これこれ。

これを見たかった。



161万って・・・

普通車より軽の方が高い時代ですね。

後席をスライドさせてリアの積載スペースを犠牲にしてしまえば驚くほど広い。



後席でも携帯電話の充電が出来るのか!



ついでにすぐ近くにある工具屋のアストロに寄り、気が付いたらアレコレと買っている(笑)


セルモーター分解時に合うサイズの工具がなく7mmのコンビとソケットだけ購入するつもりだったのに・・・

500円ちょいで済む買い物が3000円強に・・・



さて、やりますか。

まずは新しいリレーを。
5648円。思ったより高いな・・・



交換は10分もかからず終了。


無事にエンジン始動確認♪

ラパンのテールユニットASSYはパーツセンターに取りに行けばその日のうちに入手可ということで父が取りに行くことに。
工賃も2000円ちょいかかるそうなので自分が交換します。

が、父が帰ってこない・・・どこで油売っているのか・・・


その間車TMAXの車検整備を。


一通り点検項目を確認しているとテールユニットが到着。

ラパンの作業に入ります。


リアフェンダーのバンパー固定のクリップを外すと作業がしやすいとDのサービススタッフの方に教わったので外します。



テールユニットの固定は、リアハッチを開けたところにあるボルト2本とバンパーの上端が引っかかるようになっている。あとはクリップというかツメというか、そんなのが2か所。

先に新品でツメの位置を確認。



ウインカー左上部とテールランプの左側の2か所ですね。

この位置が確認できればあとは簡単♪


サクっとバルブソケットごと外して移し替え。
あとは点灯確認して終了ですね。


TMAXに戻ります。

先日購入したレバーと入手したマスターシリンダーを取り付けます。



この時点で既に問題が。フルードタンクのマウント用ステーが邪魔でミラークランプが取り付けられません・・・



タンクステー用の部分を金ノコでぶった切るか・・・?

ひとまず組み付けてしまいましょう。

バンジョーを交換。


スイッチ側に寄せるとバンジョーボルトがスイッチボックスに干渉。

元々それぞれの車種専用部品を無理矢理流用しようとしているのでいろんな弊害がありますね。
さすがにこれはぶった切れない・・・


あ、ブレーキスイッチもない・・・

簡単には取り付けできませんね。

ひとまずブレーキフルードを入れてエア抜きまではやっておこう。


フルードは緑色でした。吸湿するか劣化すると色が透明に変わるそうです。



細かな部分はまた今度ですね。



すっかり春っぽい表示に。



しかし、今朝は寒いなぁ・・・


Posted at 2016/04/02 09:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation