• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

埼玉県 所沢市 木洋館 風がはこんだ物語

埼玉県 所沢市 木洋館 風がはこんだ物語







午前中にバイクの車検を終え、午後からは予定通り動きますがその前に腹ごしらえ。

以前からこの店の前の道を何度も通り気になっていた店へ


木洋館 風がはこんだ物語




イタリアンですね。

通りからは「ランチセット780円」と大きく書かれていたのですが・・・

店の入り口のメニューを見ると



780円なのはペペロンチーノぐらい・・・


リーズナブル!!なんて喜んでいましたがそこそこのお値段ですね・・・

店内は半個室風のテーブルもありますが衝立のあるテーブルへ案内されました。


HPにも書かれていますが、中・近世の雰囲気を出した店づくりです。



牡蠣だ!牡蠣がある!

ってことで広島産カキのモッツァレラチーズ焼きも注文♪





パンケーキセットもありますが、今回はパスかな。




まずはセットメニューのサラダとガーリックトースト。



お腹がすいていたのでサクッと完食。
パスタまだ~?

そうこうしているうちにパスタが登場。



ナスとベーコンのアラビアータ


「辛いトマトソース」と、メニューに書かれていましたがあまり辛くない。
辛い物が苦手な嫁さんでも問題なく食べられる。
むしろ、ほんのりと感じる辛さがサッパリ感をだしています。
ナスも食感がしっかり残っています♪

おいしいソースです。ガーリックトーストを残しておいてソースに絡めて食べたかった。完食してしまったことが悔やまれます。


嫁さん注文のカルボナーラ風ミートソース



一口もらいましたが甘い!
なんだろうこの甘さ。ミートソースと書かれるとトマトの酸味がもっと効いていそうな(先入観)感じですが甘い!

食後はコーヒーでさっぱり。


苦味も酸味もあまりなく飲みやすいです。


素敵な作りのお店でしたが、自分は中世・近世ヨーロッパよりもアーリーアメリカンとか50'sの方が好みなのでちょっと違うのかな・・・?


その後は予定通りの行動。




ついでに訪問先でFITの鉄ホイール(キャップ付き)の嫁ぎ先が決まりました。




現状ノーマルタイヤはRAYSのアルミがあり、スタッドレスはキューブライダーのホイールで賄えているのでせっかくいただいたのですが使い道がないんですよね・・・

FIT純正アルミも箱詰めして部屋に置いてあり、嫁さんからはあまりイイ顔されず。さらに部屋に箱詰めしたホイール4本を置くのも気が引けて車内に積んでいて「どうしよう・・・」ってところだったので、貰ってくれる方がいて助かりました。

その後は実家にて犬の散歩へ。



都内では満開のピークを過ぎ散りゆく桜も埼玉の山寄りの実家であればまだまだ見頃。


賃貸ながら庭に2本の桜があるので休日に昼間から七輪で焼き物の肴をつつきながらビールを飲みたかった・・・

休日は必ず何等かの予定があり車で移動するのでその願望叶わず・・・

それがちょっと心残りの今年の春ですね。



Posted at 2016/04/10 21:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食ドライブ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

TMAX車検

TMAX車検







車検満了日まであと数日。

先日ブレーキ関係の作業を終えたので陸事へ♪


自宅からは多摩陸事の方が近いけれども道路的には八王子陸事陸事の方がアクセスが楽♪

ナンバーセンターで書類一式(マークシート・検査票・重量税納付書)を買い、ここで自賠責の発行をしてもらい印紙も買います。


A棟7番で予約確認と書類の確認をしあとは検査ラインへ。


いざラインイン!




光軸はハイビームで検査するのでロービーム側を塞いで順番待ち。



自分の順番がまわってきました。

ハンドルが変更されているので車幅を計測されました。

自身で計測した際には車検証記載値+1cmなので問題はないはず。



が、記載値と実際の車幅が全然違うと検査員に言われる・・・




左右のレバーの先端で幅を測るけれど・・・


「そりゃぁスイッチボックス等を大きく迂回して曲線で計測すりゃノーマルハンドルでも車検証記載値と大幅に違うよ。あんたの適当なやり方の計測なら全てのバイクで構造変更が必要だよねぇ~」

なんて突っ込みたかった(笑)


しっかり計測し直してもらって車幅は無事パス。

前後の制動検査と速度の検査、排ガス検査も光軸も一発通過。


詰所(総合判定)に行ってハンコをもらいます。



再度A棟へ行き、6番窓口に書類を提出し車検証が出るのを待ちます。


無事車検終了。

今回は午後から予定があったので一番早い1Rでの予約でしたが結構すいていますね。


気が付けばグローブに穴が・・・

グローブも新調しないとダメですね^^;




Posted at 2016/04/10 00:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation