• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月05日

5ナンバーソアラのてこ入れ

5ナンバーソアラのてこ入れ スーパーグランツーリスモ・ソアラは、
3ナンバークーペとしては異例の大ヒット。
GTを中心に馬鹿売れしましたね。

ボディサイズ的には5ナンバー枠に収まっているので、ニセンシリーズもしっかりとラインナップされていました(遠い目)。
「V」を基準に、
もうベーシック中のベーシック、VⅠ。
内装がグレードアップするVⅡ。
足回りをGTに準じたV.R(VR)、豪華装備のV.X(VX)という展開でした(遠い目)。
いずれも搭載されるエンジンは、新開発直6の1G・グロス125馬力。

・・・ どうしても3ナンバーGTと見劣りがしましたね。
「5ナンバーシリーズにもモアパワーを」という声も多く、
1981(昭和56)年6月に古い直6M型にターボを付けた、M-TEU・グロス145馬力をVⅡ・VRに追加します。
トヨタのシキリで「GT」とは称せず、「ターボ」としました。
売れ線は、もちろん「VRターボ」の方、実際、VⅡターボって見たことなかったですね。
セリカXXの発売とほぼ同時期なんて、
トヨタ販売戦略のしたたかさを感じますね、憎たらしいぐらい。

このソアラターボ、MTの設定はなく、できの良い4ATのみ。
M型同様、古いL型ターボを積むスカイラインニセンGTには、「GT」と冠するだけあって5MTがラインナップされています。
日産同様、高級車クラウン(日産はセドグロ)からターボ化した経緯もあって、トヨタはATのみで良いと判断したのかもしれません(曖昧)。
今思うと、このソアラターボ、MTで乗ってみたいですね(笑) ・・・ 
でも、やっぱりATで良いかな(汗&笑)、このクラスだと(爆)。

当時、3ナンバーは自動車税もえぐくて(笑)、
5ナンバー・ソアラターボは、ユーザーからは歓迎されましたね。
となると、セリカXXの方は ・・・ また明日(こらこら)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2021/07/05 06:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プラトニック
バーバンさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

新しい家族😊
ゆう@愛媛さん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年7月5日 9:28
おはようございます。
ハイソカーでデートカー♪
セリカはヒラメの時でしょうか(^_^;)。
3代目セリカよ、、、。
この頃、免許を取ったばかりで、車雑誌を見ては、ため息をついていました。
車より進路が(^_^;)でした。
なので、20:15年に念願かなってブラックマスクちゃんを手に入れて今日に至ります♪
2016東海セリカでは、相棒が画伯の逸品をじゃんけんでゲットしましたm(_ _)m。
AE86大好き相棒も、もう小学4年生です♪
コメントへの返答
2021年7月5日 10:58
おはようございます。

2代目セリカXXということは、3代目セリカ。
ヒラメですね。

後期型ですね。
ドアミラーの認可された(遠い目)。

2016年?
トヨ博でしたっけ? 笑。
2021年7月5日 10:39
まあ、2リッターNAでは、いくら6気筒でもパワー不足でした。というか、搭載されている1G-EUエンジン自体がかなり軽量エンジンで(確か日産L型エンジンより35~40㎏軽かったと記憶しています)意外に高回転まで回るエンジンでしたので、これが仇になったかなと思います。

L型やM型に比べると重圧感がありませんね。ま、それでターボを搭載しましたが、新型1Gエンジンではなく信頼のあるM型エンジンでターボになりました。

ただ・・・ATのみというのが残念でしたね。やはりMTで乗ってみたかった・・・

M 型ターボは残念ながらソアラでは体験できませんでしたがクラウンで体験しています。日産L型よりマイルドだった記憶があります。やはり、クラウンだとATがマッチしますね。
コメントへの返答
2021年7月5日 11:01
まぁ、走る分には文句ないのでしょうが、
ソアラだと ・・・ ね。

1Gはしばらくして、
ツインターボ化されるんですがね。

トルクが太いから楽しいでしょうが ・・・
ATとの相性も良くなるんですよね。

やはり、このサイズ、ATが良いかなぁ~。
2021年7月5日 10:56
うちの親父、金色の2.8に乗ってました。
新車で購入したので豪華本がついてきて、アウトバーンでどーたらこーたら書いてあったことを記憶してます。

あれは親父の絶頂期だったんだな…。
コメントへの返答
2021年7月5日 11:02
「親父の絶頂期」 ・・・
良いですね~。

鼻高々で流してたんだろうなぁ~(勝手な想像 ・・・ 笑)。
2021年7月5日 14:01
そんなに種類ありましたっけ…❓
存じあげませんでした。
そう言えば、後期型で2ℓ 1G-GEU搭載のTWIN CAM24がありましたよね。これ欲しかったです。
コメントへの返答
2021年7月5日 16:28
ソアラニセンが輝き始めるのは、後期からですね。
このネタでお話しできると思います。
2021年7月5日 16:46
お疲れ様です🤗
まさにこの車ですョ、2歳上の先輩が新車購入……助手席に乗せて貰ってとても素晴らしい加速にびっくりしましたね☺️
コメントへの返答
2021年7月5日 20:44
どうもです。
リアル体験ありでしたか。
トルク感のある加速って、パワーで引っ張るタイプとは異次元なんですよね。

プロフィール

「ちょっと時を戻して、ホリデー不二子(A110)のことを少し http://cvw.jp/b/1590601/47800522/
何シテル?   06/24 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation