• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

ドコに行っても

ドコに行っても 東北エリアの在来線で電車に乗ると、たいがいコレにお世話になる。2両ワンマンの701系というのが、普通電車の典型パターンになっていて、田沢湖線や奥羽線の標準軌仕様まであるから、本当にドコに行っても見掛けるような印象。

のっぺりしたロングシート3扉が主体で、新車当時こそ「都会の雰囲気」などと宣伝していたけれど、30年近く経過した今となっては、黄ばんだ車内がちょっと残念な雰囲気になっている。それでも、旧態依然としたお下がりの車両よりは輸送実態に合っているのかも知れない。東北はほとんど交流電化ゆえに首都圏からの転用もできず、苦しいところだろう。

どうせ2両だろうとタカをくくって待っていると、時々3両だったり、2本併結して4両だったりするから侮れない。乗ってもサッパリ嬉しくない車両の典型だが、まだ当分お付き合いは続きそうで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/18 20:25:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

〔隔週〕Nゲージレイアウト(128 ...
wssb1tbさん

試作電車大好き😻
Kenonesさん

福井鉄道・えちぜん鉄道訪問(202 ...
ラスト サンバーさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(129 ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation