• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

メタンハイドレート算出~洋上で2度目成功

メタンハイドレート算出~洋上で2度目成功 商業化に向けて本格的な産出が確認されたメタンハイドレート=4日、愛知県沖(経済産業省提供)


産経新聞5月5日
産経ニュース天然ガスの採掘成功…愛知沖のメタンハイドレート産出試験 3~4週間の連続産出目指す 経産省
産経新聞


日本海の方が採取が簡単で有望だったのではなかったかな?
まぁいいや。

でも、このメタンハイドレートの採掘に関して否定的な意見が多いのには驚く。
採算が取れるようになるのはまだ先のことだろうが、資源の無い我が国が資源輸出国となるかもしれない可能性を秘めているというのに。

原発アレルギーで、広島は「ヒロシマ」、福島は「フクシマ」と、左翼用語を使い、原発にゼロリスクを求め、老朽化した火力発電所を酷使せよと主張する。挙句の果てには、例え高額であったとしてもアラブの石油を買えと、意味不明だ。

とどのつまりは、「日本死ね」なのだろうが、そうはいかない。

「日の丸資源」開発推進は現在の自分達のためだけではなく、自分達の子孫のための遺産でもあるのだ。

メタンハイドレートについては何度か書いていますのでご参考までに。
>>みんカラメタンハイドレート


No.526
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2017/05/12 00:47:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年5月12日 8:14
おっしゃってる様に太平洋側のメタハイはダメです
日本海連合がもっと頑張ってくれなきゃです
それと せっかく議員になった青山繁晴氏にも激しく頑張って頂きたいですね
日本海側の採取は容易で装備も安価で済みます
その国際特許を持ってるのが繁晴氏の奥様です(青山千春博士)
シェールオイル・ガスやロシアとのパイプラインより日本海側のメタハイ最優先でしょ
ただ竹島や尖閣をパチッとしとかないと・・・
領土問題ってより資源が狙いって側面も強いですからね
コメントへの返答
2017年5月12日 23:33
なんだか、南海トラフばかりでやっているんですよねぇ。

日本海側の表層型はまだ回収技術も見つかっていないとか・・・
いつのなるのやら。

そうですね、日本海の竹島がキーワードかもしれませんね。
2017年5月12日 13:03
>>とどのつまりは、「日本死ね」なのだろうが、

↑上手い言い回しに脱帽&喝采☆

>>自分達の子孫のための遺産でもあるのだ。

ホント、そうだよな~・・・と思いました。
コメントへの返答
2017年5月12日 23:52
えへへ(^-^)
「山田君、一枚あげて」
で、よろしいでしょうかw

そうなんですね。
やはり、自分達さえよければいいという考えではお墓参りもしてもらえませんw
2017年5月13日 6:16
騙されてはいけません!
>日本海側の表層型はまだ回収技術も見つかっていないとか・・・
全くのデマです

前述の様に青山繁晴氏の奥様である千春博士が国際特許を持っています
まずは魚群探知機でメタンプルームというメタハイの氷柱を探し当てます(大きい物はスカイツリー大だとか)
あとはポキッと折ってアームなり網なりで採取すればOKです
こういったデマを流したりメタハイ研究の妨害をやってるのは石油メジャーとアメリカ派の議員みたいですね
青山繁晴 メタンハイドレート で検索すれば色々な事が見えますよ
南朝鮮はカナリ熱心で学会での論文や講演も積極的かつ頻繁だとか

このメタハイを日本がやりだしたら世界のエネルギー事情がひっくり返るらしいですからね
(現在の日本の石油・天然ガスの使用量基準でザックリ300年分以上はあるって事が判明しています)

あとここでも活躍して欲しいのはお花畑全開(全壊?w)の左翼や環境保護団体などのアンポンタンですw
よく言われてる大嘘 気球温暖化
これに1番良くないとされてるのはco2ではなくメタンガスです
牛のゲップが悪いって一時期言われてたでしょ?
メタハイはこのメタンガスの氷であり採取しないと環境破壊そのものです<私は地球温暖化ではなく太陽の活動が気温に影響してるって説を信じています>
要は現在の状況=ある資源を活用せず環境破壊に勤しんでいる です
石油より天然ガスの方が多少でもクリーンエネルギーですからね
またメタハイが活用出来るなら原発だって不要です
これは左巻きが泣いて喜ぶハズw
GTCC(ガス・タービン・コンバインド・サイクルの略です)により国産資源で高効率な発電で環境にも優しい 一席設けましょうか? ではなく 一石3兆 お豆腐屋ではありませんw
コメントへの返答
2017年5月13日 11:02
そうでした。
前にもコメ欄で教えていただいたのに、すっかり忘れていました^^;)

ちょっと、調べてみました。
>> http://logmi.jp/27072

『戦勝国のアメリカの仲介で高い天然ガスや油を売っていただけるだけで幸せと思え』

『中韓の共同開発という動きを抑えるため特許を取った。米露についても同じく』

『砂層型のコストの話ばかりだが、実は取り出しやすいように柱になってるんだと。取り出すのも簡単だし、取り出さないと逆にメタンガスが地球温暖化(の防止)にとってマイナスになる』

やはり石油陣営の妨害だな。
共同開発という口実で、漁夫の利を得ようとする支那朝鮮の国内シンパの暗躍もあるでしょう。

メタンハイドレートは天然ガスなので、既存の火力発電所の設備でそのまま使えるという点も大きいです。

そういう意味でも、やはり我が国が軍事的に独立しなくてはと思いますね。
実際に戦争をするということでは、勿論なく、日本にちょっかいを出したらひどい目にあうぞという抑止力が必要です。


牛のゲップの影響も、そうですね。
でも、本来は食べない混合飼料等を与えることによって、よりメタンガスを発生させていると。
かつて、牛に肉骨粉を与えたためといわれる狂牛病発生(※諸説あり)もしかり、生産性を上げるために、草食動物に肉を食わせるなど、神への冒涜は行ってはならないですね。

韓国のりが、量産のため発がん性物質である過酸化水素を使用するのと、大差ないと思います。



プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation