• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月03日

終戦の日に

終戦の日に 終戦の日

降伏文書に調印した9月2日は形式上の終戦の日であり、やはり実質の終戦の日は8月15日であろう。

8月15日の靖国神社=東京都千代田区(佐藤徳昭撮影)

閣僚では、高市早苗総務相・萩生田光一文部科学相・小泉進次郎環境相・衛藤晟一沖縄北方担当相が靖国神社に参拝した。
現政権では最多であったもののたったの4名だ。

一方、安倍首相は参拝せず、高鳥修一総裁特別補佐を通じて、「自民党総裁 安倍晋三」名で玉串料を奉納した。

尚、ということも明らかになった。

まぁ、15日に参拝すべきであろうが、本来は参拝することが普通の日本人の心であるのに、わざわざ問題視しているのは支那朝鮮とマスゴミだけだ。報道など全く必要のない日常的な出来事であるはずだ。

産経新聞8月15日
産経ニュース終戦の日に 論説委員長・乾正人 戦間期の終わりに備えよ
産経新聞

石原慎太郎元東京都知事も参拝し、
産経ニュース石原元都知事が靖国参拝「首相と天皇陛下は参拝を」
靖国神社に近い日本武道館で全国戦没者追悼式が営まれていることに触れ
石原慎太郎
一足伸ばして、天皇陛下と首相はなぜ参拝しないのか。何で遠慮してるんだ

と主張した。
うん。言葉の重みが違う。
靖国参拝が当然の公務となる日がいつかはくるだろうか。

産経抄 産経ニュース8月15日会員限定記事会員限定記事
産経抄

75年前の昭和20年8月15日、正午にラジオで流された昭和天皇の玉音放送により、日本が無条件降伏し、大東亜戦争がようやく終わったことを国民は初めて知らされた。
昭和天皇
陛下は、神国日本の不滅を信じ、万国の未来、子々孫々のために、太平の世への一歩を踏み出すべく、ポツダム宣言を受諾させるに至ったと語られた。

我が国は、後にも先にもこの1回、実質、米国にだけ負けたのだ。
国家国体を護り維持したが、その後のGHQの占領政策で骨抜きにされ、現在までその一回の敗北の呪縛から脱することは出来ていない。

そして、今われわれが生きているのは英霊のおかげである。嘆かわしい終戦記念日はいつまで続くのだろうか。


No.1555
ブログ一覧 | 歴史に誇りを | ニュース
Posted at 2020/09/04 00:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

三浦のハンバーグ 御茶ノ水店 チキ ...
モビリティスタイルさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2020年9月4日 2:55
こんばんわ。9月2日を本当の終戦だと指摘する方もいますね。やはり2日が正しいのでしょうか?昭和天皇は戦犯が祭られているからという理由で靖国神社に参拝しないという話も聞いたことがあります。
戦犯と言われますが、戦場に行った方は日本を守るために戦った方です。海外からの賛否いろいろありますが、国のために命をささげた方々には日本国民として手を合わせることは間違いではないと思います。
それを海外から色々言われるのは納得できませんね。
コメントへの返答
2020年9月4日 10:11
そうですね。
海外から見れば、8月15日は国民に伝えた日で、調印した9月2日が終戦の日でしょうね。
そのあたりは、靖国神社の創建の歴史とか色々ありますが、実際に阻止しているのは内閣法制局であって、恐らく戦犯云々が原因ではないはずです。
ご本人は、御親拝を望んでいらっしゃると思いたいです。

まぁ、文句を言うのは中韓だけです。
日本国内や米国からも聞こえてきますが、そのシンパですw
2020年9月4日 3:13
東南アジアではたしか日本が戦争しかけた国とアメ○カ様が教えましたが実際感謝されてる方の方が多いとTVでしてました( ̄▽ ̄)
タブーですがなぜ日本が戦争しなければいけなかったか背景を教える教育はこないものでしょうか
謝り続けるのと便乗して謝れといい続ける国
コメントへの返答
2020年9月4日 10:29
そうですね。
大東亜戦争はアジアの国々を白人から解放した、まさに聖戦であったと、戦争を賛美するしないは兎も角として、それが事実であったと思います。
事実、日本軍が来たところは皆独立しているし、独立できなかった国には終戦後においても有志が残り植民地を奪い返しに来た白人国と戦っています。
涙なしには語れません。
2020年9月4日 12:53
こんにちは
高橋洋一せんせが仰ってましたね
海外だと納得させるのに非常に苦労すると(なので、言わない様ですが)

ロシアの進行を正当なモノにしたかっただけなのだろうと思います


『日本の1番長い日』を再度観たくなります
コメントへの返答
2020年9月5日 11:08
こんにちは~

確かに。
そうですね、9月2日にしておかなければ、ロシアの略奪行為が違法である証拠になってしまいますからね。

昨夜娘と大東亜戦争のうんちくを語っていたら、
「教科書とパパの話は違うけど『日本の1番長い日』で見た」
と言っていました。
夏休みに録画して、まだあるそうなので観てみますね。

プロフィール

「最近とみにセルモーターの音が弱くなってきた。エンジン掛かるまでの時間は今までと変わらず問題なさそうだけど、壊れる前兆っぽい感じでちょっと不安だ。

写真は今年3月22日、区役所駐車場にて。本文とは無関係ですw」
何シテル?   10/26 01:21
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation