• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月17日

脱炭素へ 商社撤退相次ぐ

脱炭素へ 商社撤退相次ぐ
二酸化炭素(CO2)の排出が多い石炭火力発電について、2030年までに段階的に廃止するよう求める。
特に先進7カ国(G7)には6月の首脳会議(サミット)までに具体的な廃止計画を示し、主導的役割を担うこと


国連のグテレス事務総長(写真共同)は2日の演説で述べた

共同通信石炭火力の段階的廃止を 国連総長、G7に主導要請/共同通信

国連自体も胡散臭いし、事務総長なる人物も胡散臭い。
国連の事務総長となるとエライ人と思ってしまうけど、要するに専門家ではない素人の戯言でしかない。

まずは、中国の発電所にフィルターを付けさせろ!
あ、スポンサーだったね。

さて、
脱炭素の号令に、商社など各社が対応に追われている。
※上は頭書の共同配信記事と同じ

産経新聞3月4日
産経ニュース「石炭火力、2030年までに段階的廃止を」国連総長、G7に主導要請
産経ニュース脱炭素で石炭関連を縮小 総合商社が権益事業などから撤退
産経新聞
産経ニュース石炭の重要性変わらず CO2回収技術など活用

石炭の主な輸入元はオーストラリアやインドネシアで中東の石油に比べて地政学リスクも低く、価格も安い。
石炭


全原発が稼働したとしても、世界一高効率な我が国の石炭火力発電の技術の継承も途上国のためにも必要であるのだ。

エコ信仰はこういうものすべてを捨て去ることになる、つまり世俗を離れ徳の高い仏教徒をめざすではなく、世間を裏切り雲隠れのため怪しげな新興宗教に出家するみたいな・・・

まぁ、いずれ石炭火力はフェードアウトさせられる運命にあるのだろうが、いずれにせよ完全にゼロにすることはない。日本がやめれば、中国が世界の石炭を独占し一人勝ちとなるだろう。
こういうことからも拙速な脱炭素政策の推進は、やはり中共の意向をくんでいるということに他ならない。


No.1735
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2021/03/16 00:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彦根メシ
ぶたぐるまさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近とみにセルモーターの音が弱くなってきた。エンジン掛かるまでの時間は今までと変わらず問題なさそうだけど、壊れる前兆っぽい感じでちょっと不安だ。

写真は今年3月22日、区役所駐車場にて。本文とは無関係ですw」
何シテル?   10/26 01:21
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation