• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月30日

尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か

尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か 海上保安庁の尖閣専従巡視船が老朽化で故障、一時、航行不能に

なんかおかしくね。
これ、簡単に言えば船一隻買えねぇのかよというハナシだ。

尖閣諸島周辺の領海警備中に一時航行不能になったヘリコプター搭載型巡視船「うるま」(11管区海上保安本部提供)

2018年に終了はしたが、支那にはODAとか何兆円もつぎ込んでいるよね。
正に、おんぶにだっこに肩車、飴玉までしゃぶらせ太らせた。

中国はほくそ笑んでいるだろう。
飼い主を食う猛獣に十分な餌を与えるお人好しも結構だが、裏金やらミニチャイナドレスの美女接待でおいしい思いをしているのは政治家や官僚そして経団連だけであって、国民を道連れにされちゃかなわんよ、実際。

産経新聞3月22日
▼1面
産経ニュース<独自>尖閣巡視船、一時航行できず 昭和55年建造…老朽化で故障か
産経新聞

▼3面
産経新聞
産経ニュース南シナ海に中国漁船2百隻 比「海上民兵が配備」

中国海警は人民解放軍に編入され軍の傘下となっている。海上保安庁も自衛隊に編入するべきだ。そうすれば命令系統が一元化され、お家芸の縦割り行政も解消されるだろう。
人手不足と予算不足までは解消しそうにないが・・・

兎も角、政治家は国土と国民を守るのが仕事だ。
親中派と緊縮財政派を一掃し、国土強靭化は待ったなしである。


No.1748
ブログ一覧 | 時事 | ニュース
Posted at 2021/03/29 00:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。②
鏑木モータースさん

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

久々のクルマ活動
灰色さび猫さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2021年3月29日 0:28
こんばんは(^_-)-☆
この記事には少し悪意を感じております。
少し調べれば、つがる型巡視船の延命工事の件は分かるはずで、PLH-04「うるま」も2013年~2014年にかけ、大規模な延命工事を行っております。
船体上部構造物、主機等にも手が入っているので、竣工当時のままの如く扱っているところに違和感を感じます。
最も最新のれいめい型やヘリ搭載型ではないですがみやこ型に順次置換えを進めたいところではあると思います。
但し、海上保安庁の抱える一番の問題は装備の問題ではなく要員確保
職員の高齢化と若手の不足は深刻で、尖閣のように数が必要な巡視船艇のローテーションに対応し難くなっています。
こればかりは予算云々では解決しない深刻な問題で、紙切れ1枚も要さずに使い捨てのように人員を投入できる相手と対峙するには、絶対的に不利な状況にあると思います。
コメントへの返答
2021年3月29日 0:52
こんばんは~

記事中では、一応、
『「うるま」など7隻は平成20年代以降、大規模修繕を実施した』
と、触れてはいます。

でも、問題はそんなことではなく、
『代替船を新造する場合、北極海を航行するには新たな環境保護要件を満たす必要があり、高コストになる』
『船体にアルミニウム合金が用いられるなど、構造上、大規模修繕での延命が不可能な見通しだ』
など、海保の予算不足、人員不足は、中国に付け入るスキを与えてしまいますよね。

今や海警も軍直属となり発砲許可も与えられ、何しろむこうはは潤沢な軍事予算で、偽装漁船の大型化も顕著です。
海保の皆さんの苦労をどう労ったらよいのか見当もつきません。
2021年3月29日 13:46
那覇港に良く入港しています…仕事とはいえ 海上監視は大変でしょうね

失礼いたしました
コメントへの返答
2021年3月30日 23:23
そちらは最前線ですよねぇ。

知事がアレなんで苦労が尽きないと存じます。

プロフィール

「最近とみにセルモーターの音が弱くなってきた。エンジン掛かるまでの時間は今までと変わらず問題なさそうだけど、壊れる前兆っぽい感じでちょっと不安だ。

写真は今年3月22日、区役所駐車場にて。本文とは無関係ですw」
何シテル?   10/26 01:21
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation