• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

首相の真珠湾訪問 まず靖国参拝を再開せよ

首相の真珠湾訪問 まず靖国参拝を再開せよ安倍首相は、現職首相として初めて米ハワイの真珠湾を訪問すると発表した。

なんか、前から打合せしていたみたいだねw

>>みんカラ立ち話でおしまい 日米首脳
↑この時も、一部で不仲説がささやかれたが、最終確認をしたというのが真相のようだ。

私も末期大統領に用はないと言っていましたw


12月7日
【首相、真珠湾慰霊へ】
産経ニュース首相は「戦後政治の総決算」を模索し続けた…そこに横やりを入れたのはオバマ側近のあの女だった
産経新聞

ライス米大統領補佐官
北京の人民大会堂で握手するライス米大統領補佐官(左)と中国の習近平国家主席
=25日(共同)/2016年7月


9月のG20で訪中した際は、中国側の職員と怒鳴りあいしたらしいタカ派のおばちゃんだw

【産経抄】
産経ニュース原爆投下と真珠湾同列視はあり得ない
産経抄


【主張】
産経ニュース首相の真珠湾訪問 まず靖国参拝を再開せよ
主張


過去にこんなのも書いていた。
>>みんカラ安倍首相は真珠湾には行ってはいけない

無差別殺戮の原爆投下と軍事作戦の真珠湾攻撃は同列ではないからだ。

この真珠湾訪問について、賛否両論あるようだ。
特に朝日新聞朝日新聞は、日本は侵略と植民地支配でアジアの人々(支那朝鮮ねw)に犠牲を強いたと、お得意の自虐史観を強調し、これら不信の解消につながるなら歓迎すると社説で主張している。要するに安倍首相に謝罪せよということなのか。
更に、トランプ米次期大統領の登場で、戦後の国際秩序が揺らぎかねない状況にあると。

国際秩序を乱すのは支那だし、朝日新聞は戦前にさんざん戦争を煽ったことはお忘れのようだw

産経ニュース菅義偉官房長官「慰霊であり謝罪ではない」
菅義偉官房長官は、
「訪問は戦没者の慰霊のためであって謝罪のためではない」
菅官房長官「先の大戦に関する首相の考え方は昨年8月の戦後70年談話にすべて尽くされている。訪問は、二度と戦争の惨禍を繰り返してはならないという決意を未来に向けて示すとともに、日米の和解の価値を発信する機会になる」と強調。
「今年が真珠湾攻撃75周年ということも首相の頭の中にあったのではないか」とも語った。
真珠湾攻撃の歴史的評価については「専門家によって議論されるものだ」と述べるにとどめた。


とにかく、「戦後政治の総決算」ということであれば、今年の締めくくりとしてはふさわしいのではないだろうかと考えることにした。

そして、靖国参拝もお忘れなく。


No.405
Posted at 2016/12/12 00:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation