• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

領土交渉の「壁」は日米安保条約

領土交渉の「壁」は日米安保条約プーチン大統領は元々アメリカが大嫌い。

当然、プーチンとオバマの不仲は相変わらずで、ロシアのクリミア併合を受けての対露制裁やシリアのアサド政権支援云々等で米露の口喧嘩が絶えず、一時は冷戦再開かと思わせるほど危険な状況だった。
【写真】日露首脳会談(ワーキング・ランチ)で挨拶する安倍晋三首相とプーチン大統領(左) =16日午後、首相官邸(納冨康撮影)

万一、米露戦争が勃発した場合、軍事力ではまだアメリカがロシアを上回っているのだろうが、戦術はロシアが上でアメリカに勝ち目はないという見方もある。
プーチンVSオバマ
今も、大統領選でのサイバー攻撃はプーチン主導で仕掛けたと、オバマが名指しで批判している始末だ。

しかし、トランプ政権誕生で国務長官に親ロシア派を抜擢するという。これで、風向きが変わるかもしれない。

ただ、これが北方領土問題の解決には障壁となりそうだが・・・


【プーチン大統領来日】
産経ニュースなぜ安倍晋三首相は日露防衛協力を急ぐのか 膨張する中国脅威、露との間にくさび



▼3面
産経ニュース領土交渉の「壁」は日米安保条約 露、オホーツク海の要衝軍事化を警戒
▼5面
産経ニュースプーチン氏「主権返還書かれず」日ソ宣言めぐり主張 安倍首相明かす




プーチン大統領は前述のとおり反米であり、北方領土返還の懸念は日米安保だと述べている。その一方で、国益にかなえば近寄るというしたたかさで、非常に打算的というわけだ。

しかし、外交というものはそういうものだろう。
日本的な考えでは、「友情」というもの尊びそれを優先する。プーチンは油断ならない男で信用し過ぎるのは危険だが、我が国の現実的な脅威は支那と北朝鮮だ。

その両国と国境の接するロシアを味方につけ、日米同盟の更なる深化、そしてインドを含めた安全保障ダイヤモンド構想が完成すれば、支那を封じ込めることができるだろう。


No.411
Posted at 2016/12/19 22:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation