• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

テレビ「バラ色の十年」暗転 泥沼テレビ戦争 自滅の教訓

テレビ「バラ色の十年」暗転 泥沼テレビ戦争 自滅の教訓「皆さんアクオスっておっしゃるんですよ」

10年ほど前だったか、まだ地上波がアナログ、デジタル併用だった頃に今のテレビを購入した。

吉田調書公開のニュースを映す、家電量販店のテレビ売り場=11日午後、東京都豊島区のヤマダ電機(※画像と本文は無関係です)

元々シャープが好きだったので、冷蔵庫や洗濯機もシャープ製を使っていた。
バカでかいブラウン管テレビを買い替えるにあたり、一大ブランドであったシャープのアクオス亀山モデルなるモノを家電量販店で物色していたときに、店員が強烈に勧めてきたのが、ソニーのブラビアだった。

特に音質の良さをすすめられ、しかもアクオスより安く、これを購入し現在に至っている。
ただ、当時は26インチで10万円もしたけどねw

産経新聞12月1日
【平成30年史 デフレの呪縛】
産経ニューステレビ「バラ色の十年」が暗転 リーマンで崩壊「エリートは中国へ」
産経新聞産経新聞

▼3面
産経新聞産経新聞


売れば売るほど赤字になるって、国産テレビ業界の惨状がこれ程だとは思わなかった。
この先一体どうしたらよいのか。

さて、今はまだ時期ではないのだが、買い替えするとしたらどこがいいのか。

みんカラみんカラシャープ、鴻海傘下に
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は台湾企業であるが中共とのつながりが指摘されている。
この疑念が払拭されるまではシャープはナシだな。

【東芝危機】
産経ニューステレビ事業を売却 中国ハイセンスに129億円 パソコン撤退も現実味
東芝は論外だ。

あとは、日立(HITACHIWooo)、パナソニック(Panasonicビエラ)、三菱電機(三菱電機REAL)、ソニー(SONYブラビア)の中から選ぶしかない。

日立は、2012年に自社工場での生産を終了し、生産は中国や台湾のメーカーを中心に、全面的に外部委託している。
他社も組み立ては海外だろうし、メイドインジャパンとは言えないが、資本が日本企業ならいいだろう。

ちなみに我が家の2007年製ブラビアは「MADE IN JAPAN」だった♪


No.730
Posted at 2017/12/26 00:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
34567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation