• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

羊頭狗肉、塩酸のり、歯形つき骨付き肉~「食」も崩壊の韓国

羊頭狗肉、塩酸のり、歯形つき骨付き肉~「食」も崩壊の韓国朝鮮半島の南半分の国のパクゴネは、弾劾訴追案可決により大統領の職務停止となった。

次期大統領は誰がなっても、再び反日カードを切ってくるだろう。
しかし、何も恐れることはない。

反日上等だ。
むしろ、「日本人のふり」をして金儲けをする日本国内の在日勢力を一掃するチャンスではないか。

反日カードを切れば切るほど、日本人の嫌韓感情が増幅されるのだ。
元々マスゴミのステマで生まれた韓流ブームが儚く過ぎ去ったのをお忘れかw

あの国は、財閥企業の崩壊が相次ぎ、経済はガタガタ。政治的な支援はともかく、我が国との経済交流が無くなれば、確実に死ぬ。

さて、韓国食品は糞まみれの大腸菌入り海産物や寄生虫入りキムチ等、不衛生であることは周知の事実であるが、この記事の事例はちょっとやばいかも・・・

安全な福島の農産物を食べずに、韓国産を食べていたら、それこそ本末転倒だ。

産経WEST(大阪本社版)
産経ニュース政治に続き「食」も崩壊…。韓国食品の“羊頭狗肉” のりに塩酸、誰かの歯形のついた骨付き肉も

韓国で牛肉スープのレトルト食品が大問題となっている。有機食品で有名な「こだわりの店」が製造販売していた“高級品”が、「(エサに)抗生物質を使わず育てた牛の骨を使っている」とPRしながら、実は一度スープを取った後のダシガラ、しかも普通に抗生物質入りのエサを与えていた牛の骨を混ぜていたのだ。「看板に偽りあり」の韓国食品に対する信頼度は同国の政権並みに落ちているようだ。

■羊頭狗肉

韓国SBSテレビ(電子版)が今月1日報じたところによると、問題の牛スープを製造販売していたのは韓国の有名オーガニック食品専門店だ。100%無抗生物質の牛で作ったと誇らしげに表示し「即席韓牛コムタン(コムタンとは牛の骨や内臓を煮たスープ)」として販売していた。ところが、表記は真っ赤な嘘だったという。

 SBSによると、この店ではカルビタンスープを作った後の、いわゆるダシガラとなった骨を再利用し、無抗生物質の牛の骨などと混ぜて製造していたのだ。もちろんダシガラの牛は抗生物質のエサを食べた一般的な韓国牛だった。

 この“羊頭狗肉”なスープは一般的な牛スープより約5割高い価格で販売され、3年間で30万個、60万人分が売れたという。同店では返品と交換には応じるが「人体に有害ではない」と説明している。

 しかし、こんなトラブルは韓国では序の口だ。

■“硫酸風味”の海苔

今年4月には、のり養殖場で工業用塩酸と硫酸を大量かつ不法に保管していたとして、韓国の木浦警察が、のり養殖業者8人を水産資源管理法違反の疑いで検挙した。

 現地紙の全羅南道新聞(電子版)によると、同署は昨年11月から4月までの間に、青のりに付着している異物を取り除くための塩酸を約1万700リットル(ドラム缶約54本分)と、成長を促進させるための硫酸約2万5340リットル(同約127本分)を押収した。

韓国のり 硫酸にのりの成長を促進させる効果があるのか否かについては同署は触れていないが、韓国ではそうした“効能”をうたって硫酸を販売する業者が存在し、問題となっている。もちろん韓国でも塩酸や硫酸は海に投棄してよいものではないが、そんな物質をのり養殖に多用するのが韓流スタイルのようだ。

 さかのぼれば、2011年12月には同じ全羅南道ののり養殖事業組合が、養殖漁業者向けに販売されている「栄養剤」の分析を専門機関に依頼したところ、硫酸と塩酸が検出されたと韓国内の多くのメディアが報じた。

 今回の8人の検挙を見れば、それから5年経っても塩酸や硫酸が日常的に韓国のりの養殖に使われていた可能性がある。
オキシー・レキットベンキーザー
 安心できないのは食品だけではない。韓国では今年5月、加湿器に使う殺菌剤で1500人以上が死傷する事件が起きたが、9月にはこの殺菌剤に使われていた化学薬品(CMIT/MIT)が歯磨き粉に含まれていたことが判明した。朝鮮日報(電子版)などによると、その数は10社の68種の歯磨き粉にのぼったという。

■結婚披露宴から大衆食堂まで

韓国では食品にまつわる不祥事はとどまることがない。最も問題視されているのは食品の「使い回し」で、一時はそうした不正を追及し暴露するテレビ番組が人気を博した。例えば韓国のテレビ局「チャンネルA」の「モッコリ(食べ物)Xファイル」では、結婚式の披露宴で出てくる1人3~5万円程度の高級料理での食材使い回しを紹介。「エビやサザエなど一度使用した食品を再利用するのは基本。肉や貝も急速冷凍しリサイクルし、一週間後の別の披露宴で出す」と指摘した。

 このほかにも2012年に韓国テレビ局MBCの「不満ゼロ」が、大衆食堂の人気メニューである骨付き肉のスープ「カムジャタン」を調査したところ、歯形がついていて明らかに誰かがかぶりついた骨付き肉を(おそらくダシとして)常習的に再利用していたことなどを紹介。「12カ所のカムジャタンを回収し細菌検査をした結果、11個から
大腸菌を検出
3カ所は
食中毒菌である黄色ブドウ球菌まで検出された
という。


これは韓国国内の話だから関係ない・・・とは言えないだろう。

日本国内にはたくさんの韓国企業、若しくは韓国資本の企業が存在する。「日本製」と記載されていても、これらを見極めるのは専門家でないと難しい。

こちら↓を参考。
>>Yahooブログ日常に入り込んで反日の資金源となっている反日左翼勢力に気をつけよう。

とりあえず、某通販屋、某家具屋は不買。そして、LED電球など少しくらい高くてもハートマークを避け、パナソニック製を買おう。

あと、わかりやすいところでは、
クルマはヒュンダイで、携帯はギャラクシー、おにぎりに韓国のり巻いて、そして晩酌は眞露か鏡月で輸入キムチ・・・ってやめたほうがよいw


No.403
Posted at 2016/12/10 01:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2016年12月09日 イイね!

日露首脳会談 領土進展、各紙そろって懐疑的~社説検証

日露首脳会談 領土進展、各紙そろって懐疑的~社説検証会談を前にプーチン大統領(右)と握手を交わす安倍晋三首相=11月19日、リマ(共同)


【社説検証】
産経ニュース日露首脳会談 領土進展、各紙そろって懐疑的 共同活動はロシア支配強めるだけであり得ないと産経

11月30日産経新聞

かつて、アントニオ猪木は、チョチョシビリ(旧ソ連グルジア共和国)との異種格闘技戦で裏投げ連発により敗北した。
スポニチ1989年4月24日

見たくない奴は見に来るな!見たくない奴は見に来るな!(猪木応援ブログ)より

エメリヤエンコヒョードルVS藤田和之藤田和之もヒョードル(ロシア)には勝てなかった・・・

エメリヤーエンコ・ヒョードルvs藤田和之
/2003年6月8日PRIDE.26


新聞記事もそうだが、ロシアには勝てる気がしない・・・(´・ω・`)


No.402
Posted at 2016/12/09 01:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2016年12月08日 イイね!

楽観主義的な対露政策を見直せ

楽観主義的な対露政策を見直せペルーの首都リマで記者会見するロシアのプーチン大統領(共同)


【正論】
産経ニュース冷水浴びせたプーチン発言 ナイーブな楽観主義的な対露政策を見直せ 新潟県立大学教授・袴田茂樹
正論
正論

プーチン大統領が日本との活発な経済交流を望んでいるのは間違いないだろうが、そもそも彼は2島にせよ4島にせよ北方領土を返還する気があるのだろうか。
正直なところ、本心はわからないが、安倍総理との友情に期待するしかない。
淡い期待だとしても、やはり期待するしかないな。

ただ、取り巻きがねぇ・・・

【日露外相会談】
産経ニュースプーチン大統領来日に向け最終調整 領土交渉「忍耐強く」
日露外相会談

産経ニュース強硬派・ラブロフ外相は岸田氏との握手を拒否 長門会談をめぐる日程闘争はなお…
日露外相会談
12月4日産経新聞


支那の嘔気・・・いや、王毅外相といい、ロシアのラブロフといい、こいつらむかつくんだよね。
一方、岸田外相はイケメンだが、もっとガタイのいい強面の男の方が交渉には有利かもw


No.401
Posted at 2016/12/09 00:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事・国際 | ニュース
2016年12月07日 イイね!

ヤルタ密約~ロシアの四島占拠根拠なし

ヤルタ密約~ロシアの四島占拠根拠なし「北方四島は第二次世界大戦の結果、ロシア領になった」
と、ロシアは主張する。

しかし、ヤルタ会談、ヤルタ協定といわれる「これ」は、やはりヤルタ密約、単なる「密約」で、この主張に法的根拠がないことが明らかになったようだ。


(写真)「ヤルタ密約」公表直前の1946年2月9日付でロンドンの英外務省から全在外公館へ一斉に送られた外交電報。「ルーズベルト大統領が権限を越え、米議会承認なく署名した合意の有効性に論議が起こるかもしれない」と警告している(英国立公文書館所蔵、岡部伸撮影)

12月5日

【ヤルタ密約秘話】
産経ニュース英外務省、露の北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 「ルーズベルト米大統領が越権署名」 外交公電で全在外公館に警告
産経新聞
産経新聞


▼3面
産経ニュースヤルタ密約に疑念 英秘密文書で判明 ロシアの北方四島不法占拠が濃厚に

産経ニュース「当初から有効性に疑問 英国の立場を示す」 京都大学名誉教授 中西輝政氏


No.400
Posted at 2016/12/07 23:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史に誇りを | ニュース
2016年12月06日 イイね!

北方領土 屈辱の交渉史(6)~安倍2代「政治的使命」に挑む

北方領土 屈辱の交渉史(6)~安倍2代「政治的使命」に挑む来日したソ連のゴルバチョフ大統領(左)と面会する安倍晋太郎元外相(右)。
病気療養のため入院していた安倍氏は病気を押してゴルバチョフ氏と再会したが、この1カ月後に他界した。
=平成3年4月18日、東京・永田町の衆院議長公邸



この時の秘書が安倍晋三現首相。
その年の12月にはソビエトが崩壊し、ゴルバチョフも失脚した・・・

【北方領土 屈辱の交渉史(6)=完】
産経ニュース父・晋太郎に見た命懸けの対ソ外交 安倍晋三首相は新たな日露時代を切り開けるか
北方領土 屈辱の交渉史(6)
北方領土 屈辱の交渉史(6)

エリツィン 橋本龍太郎
平成9年(1997年)11月

森 喜朗 プーチン
平成13年(2001年)3月

メドベージェフ大統領(2008年5月から2012年5月まで)

おわり




No.399
Posted at 2016/12/06 17:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史に誇りを | ビジネス/学習

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation