• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

雨の日にドライブ

雨の日にドライブ 本日は朝から子供の送迎のあと、おはようびわこへ参加のため近江八幡へ高速道路を通って移動。

少年サッカーの試合の為に運動公園の駐車場は満車。
織瀬宗衛さんからブツを受け取る。ありがとうございました。頑張ってみます。

現地滞在時間は5分ほどで次の目的地へ
、本日は岐阜に用事があるので嫁さんと二人でした。

名神岐阜羽島から下道をダラダラ走りまわって、岐阜駅へ行ってみる。

途中に見事な鉄橋があって、忠節橋というのだそうな。
有名な、かつて道路と鉄道が共用していた橋のようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%A0%E7%AF%80%E6%A9%8B



さっさと用事を済まして、微妙に時間が余ったので「どこへ行こうか?」と考える。
各務原といえば、航空自衛隊とか航空宇宙博物館かな?というわけでケータイ検索。



リニューアル工事のために現在閉館中だそうです(泣)。


で、あきらめていたのですが、ごく一部だけこっそり公開しているらしく、他に行くところもないので、ルート探索を兼ねていってみました。

学校の体育館一個分だけくらいの展示スペースが公開されていました。入場料は大人300円。

なんの予備知識もなく行ったのですがレストア中の「飛燕」が展示してありました!



これはエンジン、ベンツのエンジンのコピーのようですが、V12気筒33リットルのエンジン。ツインプラグでスーパーチャージャー付。倒立しているので車のエンジンの感覚でいると上下逆になります。



まぁ、人殺し兵器だとか戦争末期の学徒動員の苦労とか、言いたい人はいろいろ言うんでしょうが、とにかく「美しい作品」ではありました。

歴史の証人として復元して展示するのもいいけれど、明るいカラーリングに塗られてエアレース仕様にしたら飛行機にとっても幸せなのでは?、、、、なんて考えるのは罰当たりなんでしょうかね?


あと、ここにはフライトシミュレーターが3台あり、人が少なくてガラガラ。係員さんのほうが多いくらいで、気が付いたら嫁さんがブルーインパルスを墜落させていました(笑)。



リニューアルオープンされてしまうと、きっとフライトシミュレーターは連日長蛇の列になると思いますので、お好きな方は今のうちに行くのが良いのかもしれません。

仮設テントではグッズの販売もしていました。ドローンなんかも売っているみたいです。
飛燕のTシャツを買いました。

追記)
各務ヶ原へ行ったのは、岐阜から近いというのもあったのですが、
今月初めだったか、自宅上空を突然戦闘機が低空飛行して嫁さんがびっくりしたんだそうです。自分は家にいなかったのですが。
いろいろ調べると、どうやらそれは奈良でアクロバット飛行をしたブルーインパルスの編隊であったようで、おそらく各務ヶ原か小松あたりから飛んできたんじゃないかな?とか話をしていたわけです。そんなわけでの航空博物館やフライトシミュレーターだったりします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 21:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 22:11
こんばんはm(_ _)m
萌えますね、、、、!!!^ ^

ユモ エンジンのコピー!!
当時の日本の技術は中々だったと、、、
倒立エンジン、、、、実際観ないと
いけませんね∑(゚Д゚)

二時大戦中の日本戦闘機の中では
数少ない液冷エンジン搭載の飛燕!!
技術は問題無かったと信じたい
のですが、、、、
広く伸びきった戦線による管理運営
能力の不備、、、
航続距離とメンテナンス項目が多い
為の整備不良、、、、

元祖メッサーシュミットに
絶対劣らなかったと、、、、、



熱くなってしまいました。m(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月27日 22:31
私は航空機については全然知識はないのですが、レストア中の機体からは「武器」という感じは全く伝わってきませんでした。まさにグランプリレーサーのような美しさでした。

これがゼロ戦あたりだともう少し無骨な感じがするのかもしれません。

興味がおありでしたら是非。






2016年11月27日 22:52
飛燕といえば、川重創立120周年記念で、復元したのを神戸で公開してましたよ。
http://www.khi.co.jp/120th-Hien/120th.html

シミュレーターはやる価値ありですね~!
浜松基地の広報館にもありましたが、満員でした。
コメントへの返答
2016年11月27日 23:01
飛燕は、残存一機だけだそうで、おそらく今回のものもそれと同じ機体なんじゃないでしょうか?
もういちど徹底的にやり直しているのでしょうかね。

というか、神戸の展示では裸の機体に日の丸とかを入れているだけのようにも見えますね。

リニューアルまで職員が過剰であるようで(笑)、沢山の説明員の方がいらっしゃいました。

プロフィール

「@織瀬宗衛 それです。初めてのオリンパスはPen専門みたいなお店に預けてみようかと。勿論エスハチの事もあります。」
何シテル?   08/17 14:42
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation