• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

聴いてみた

聴いてみた実家探索でネガを探していたらネガは見つからずにカセットテープが出てきました。
前出のC62白鷺号、播但線C57三重連、伊賀号、越美北線ハチロク、加太越え補機付きなんかが収録されていました。当時家にあったスタンダード社というブランドのカセットテープレコーダーで録ったものだと思います。初期の電子計算機の脇でガーピーキュルキュル言ってたような感じの機械です。



音源としては加太の補機つき、播但線三重連と花山峠のハチロクが秀逸でした。
SLのもう一本は切れていたので(しかもSonyカセットは組み立て式でなくカシメてあるので分解不可)破壊して不要テープの皮とニコイチ。切れないように恐る恐る聞いてみました。



これには明智線のC12と七尾線の乗車音源等が入っておりました。



まぁ、どっちにせよ所詮子供が録ったもので雑音もかなり多いですが、いくつかは編集したら鑑賞に耐えるような気がします。とりあえずまずはデジタル化と保管ですね、最後はスライドショーを使ってようつべかなぁ、、、、。

あっそうそう、ロクハンって録音系の雑誌の名前です。


Posted at 2021/12/30 17:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去への旅、別館 | 日記
2021年12月29日 イイね!

昭和47年11月5日。SL白鷺号

昭和47年11月5日。SL白鷺号タイトル写真は当ブログでたびたび登場する梅小路でのC62、ペトリFTE(昭和48年製)の試写で今年春の撮影。巨体を持て余してのろのろと行ったり来たりしている時の図ではありますが、昭和47年当時はまだまだまだ現役っぽい走りをしておりました。SL白鷺号は東海道本線、山陽本線上をC62が走ったイベント列車です。

スワローエンゼルと言われた花形機関車が京都-姫路間を客車12両を引き、その実力を見せつけていました。関西本線のD51とは比較にならないスピードです。多分この走りは今後再現されることは二度とないでしょう。

朝から親父と二人、大山崎あたりでカメラを構えます。天候は良くなかった記憶です。午前8時半といった時間帯だと思います。



親父の撮影。速すぎて凄すぎて、、、、と興奮気味でありました。





私は線路の反対側にいましたが、撮れたのはこの2枚だけ。とにかく速かったことしか記憶にありません。

SL白鷺号については検索すれば色々出てきますがこの方のブログは特におすすめです。当時の時刻表は貴重であります。

これも当ブログ3度目の登場ですが速さを実感する動画

以上「他人の褌で相撲をとる」日記ですが、まずは一本。




追記)でてきましたよ、えらいものが



当時の録音テープでございます。この中に当日の音源がありました。
そして今回やっと公開にこぎつけました。



遠くのドラフト聴いてる暇もなく「フォー!!シャー、ドカドカドカドカ、カタンカタンフォー!カタンカタン、タン、、、(笑)」「録音年月日、昭和47年11月5日」と声変わり前の声で入っていました(笑)。SLの音源としては明らかに失格ですがその速さと暴力的なまでの迫力を感じていただければ幸いです。
Posted at 2021/12/29 11:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去への旅、別館 | 日記
2021年12月29日 イイね!

ベタ焼きアルバムから

ベタ焼きアルバムから前回のブログから数日、試行錯誤の結果70枚程度の写真をPCに拾い上げてきました。スマホで9枚分くらいの範囲で接写して中央一枚だけ使います。アオリで修正、フイルムのスプールも少し入るくらいにトリミングします。これでカラーなら300kbくらい。これをPCに転送、てなかんじです。

これで元がシャープでコントラストが強い白黒写真はギリギリ鑑賞できる程度です。しかしそう言う写真は当時引き伸ばして飾ったりしていたから個人的には見慣れているんですね。

一方興味があるのは没写真のほう。こちらはカラーで変色、酷いアンダー、ピンボケときたものだから大変です。


関西本線 親父の単独行だったと記憶していたのですがついていったのか。

信楽駅で。国鉄バスとC58なんですが。真っ黒でしたわ。

こんなのも資料的価値はあると思うのですがねぇ。回想日記を書く時に使ってみよう。

ちょっと悪ノリして白黒写真にはAI着色もやってみたりして。


倉吉線(1985年廃線)


尾小屋鉄道(1977年廃線)

退色したカラー写真よりよっぽど綺麗だったりして(汗)

準備が出来たら回想旅行記なんかをアップしようかと思います。
Posted at 2021/12/29 07:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去への旅、別館 | 日記
2021年12月25日 イイね!

あと二冊出てきた。~48年前の毎日マラソン

あと二冊出てきた。~48年前の毎日マラソンあと二冊出てきました(笑)。最初の一冊はVol.2だったようです。



当分ネタには困らないかも。むしろ小出しにしなくては。
なおSL以外の写真も含まれていました。




昭和48年3月18日第28回びわこ毎日マラソンも親子で撮影していたようです。このレースは滋賀県民にとって印象深いハプニングで知られています。
大会新記録で優勝したフランク・ショーター選手の姿が写っていました。








1973年の毎日マラソン(現・びわ湖毎日マラソン)に出場したショーターはレース中、10キロ地点で給水をした直後に腹痛に襲われ、沿道の観客の持っていた小旗(主催新聞社が配布するもの)を数本引きちぎり、人気のない場所を探しながら走り続けて16キロ地付近でコースを逸れて消防署の裏の草むらで用を足した(その模様を撮影したカメラマンのカメラを取り上げてフィルムを抜き取ったという)。その後、20秒でコースに復帰してレースを継続した。用を足しているときに2人に抜かれたがこのようなアクシデントがあったにもかかわらず、ショーターは先行したランナーをすべて抜き去り独走(大会新記録)で優勝した。しかも、この記録は1985年に阿部文明が更新するまで12年間大会記録であった。また、上述の1971年のパンアメリカン選手権での優勝もレース中に用を足しながらのものであったという。本人は毎日マラソンの出来事で消防署がなかったら「あと2キロ走っていい場所がなかったら皆の前でもやっていたでしょう」と言い、「レースに勝つために克服しなければならない障害はいろいろあるが、これはそのひとつに過ぎません」「うんこすることさえ競技の一部なんです」と語っている。(Wikipediaより引用)


数年後にこの日本語版をみてこのことを思い出した人も多いはず。



モンティパイソン、
なおこの動画には現在では到底許されない表現が含まれます。見たい人は2分20秒から後だけにするのが宜しいかと。

Posted at 2021/12/25 15:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去への旅、別館 | 日記
2021年12月24日 イイね!

今夜も古い写真と遊ぶ。

今夜も古い写真と遊ぶ。密着焼きのアルバムを発見し毎晩眺めています。古いことを思い出すのに時間がかかりましたが、最初昭和47年頃のSL写真をアルバム化しているうちにアルバムが厚くなりお金もかさむので、翌年の春から密着焼きを残すように変更したのが始まりだと思います。このアルバムには鈴鹿1000キロレースの原版も残ってありました。翌月祖母の告別式(昭和48年6月14日死去)の写真まで、だいたい経時的に並んでいました。その気になればこんな感じで当日の天候や運行ダイヤから日時を割り出すのも可能かもしれません。

眺めていてわかったことが。

1)親父の写真の腕が短期間でめきめき上達している。
2)自分のカメラ(ミノルタ)は解像力とカラー発色で大分キヤノンFTbに劣る。
3)没になった写真が今見るとすごく興味深い。


特に3)については、例えば写りが悪くて没になったこれなど。



これは国鉄信楽線(現信楽高原鐡道)の峠の頂上R307と並走している部分の写真です。機関車はC58312(当日の前後の写真から)。走り去るライトバンの車種も気になります。
SLが引退して10年以上たって信号所が作られ、そのあと信楽高原鐡道の事故が起こります。現在は写真のように単線に戻り、当時と変わらぬ景色に戻っています。



これなんかも能登で撮ったおくのと号の写真ですが、いずれも焼き増しをしなかったカットです。



関西本線中在家信号所(多分親父撮影)白黒の方が見やすい。

この小さな小さなサムネイル写真ですが、解像力よりも資料性を重視して何枚か今後公開していこうかと思います。大体100Kb程度のサイズにして四隅にフイルムのコマを入れてアップすれば面白いのではないかなぁ。



明智線恵那駅?で親父が撮った写真。このくらいの画像にはなります。


あと

この時期撮影したSLは多くが解体されずに保存されています。そういったものを半世紀ぶりに訪ね歩くのも楽しいかも。越美北線28651あたりには是非とも会いに行きたいものです。どうせ行くなら銀塩カメラ(やっぱりペトリ?)を持ってね。




Posted at 2021/12/24 21:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去への旅、別館 | 日記

プロフィール

「なんのこっちゃわからない方に解説。17世紀の欧州の古文書にある想像図。琵琶湖の近くにある山なんだそうな。県民の1人として興味を持ち、長命寺ではなかろうか?と結論付けました。」
何シテル?   04/29 18:02
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 20 212223 24 25
262728 29 3031 

リンク・クリップ

昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09
低空飛行継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:44:25
強烈な新入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 15:38:55

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation