• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

疲れた、、、、。

疲れた、、、、。夏の暑い時期とそのあとの長雨で庭先を放置していました。
かなり散らかってきたので朝から野良仕事と、ガレージの整理をしました。




使わないものを奥にしまっていたのですが、ホイールをいくつか処分することにしました。だから一旦手前のものを全部出さないと(泣)。

これについては、今後一宮の御大ルートでヤフオクに出るかもしれません。



第一陣
左奥から 
1)5.5J-13 オフセット38 PCD114.3 4穴  2本。
メーカー不明で長らくAZ-1のフロントに使っていたものですが、もともとはカルタスについていたらしい。特にレアものではないから軽トラとか冬用ですかね?

左銀/白
2)エンケイスポーツ 6J-13 オフセット28 PCD114.3 4穴 2本
AZ-1リアにフェンダーガード併用でツライチ(てかグレーゾーン)。
当時のジムカーナの定番ホイールですし、勝ちに拘った微妙なオフセットが希少。記憶では当時3ミリ刻みでオフセット特注が出来た筈。そうした特注品の成れの果てだと思います。

左銀/金
3)レイズ・ゴッティ 6.5J-13 オフセット6 PCD114.3 4穴 2本
フランス車の定番Gottiです。流石に3穴ではないですから日産/トヨタの旧車にどうですか?

右 赤/黒
4)ポルシェ5.5J-15 オフセット30 PCD130 5穴 
これは993あたりのスペースセーバー用ホイールを4本集めたものです。
ホンダS800に履いていたものです。黒の平らな部分に文字を入れてこんなイメージにしようかと思っていたのですが、、、、。


タイヤは165/50R15 9部山です。復刻版でない現在のタイヤを使えます。

特注ホイールナットを使えばエスに履けます。ナットも持ってはいます。要相談。

これ、一旦グレーに塗り替えて356やナロー911、ポルシェホイールが履けるビートルに使うと



こんな感じになって案外いいかも?です。じっさいやってみえる方もいらっしゃるみたいです。

あと2セットほど手放したいところなんですが、ちょっと手間をかけていたりするので今回はここまで。




左の2本、レーシングフォージ 7J-14 オフセット7 PCD114.3 なんですが、売れば開始相場は3万円以上の希少品です。
同デザインの6J-14オフセット15くらいのもの2本と交換してくれる人がいればうれしいな!!と思っているのですが、、、。(理屈上では手放す2本のほうが値打モノのはずですから良い話なんだけどねぇ、、、。)

以上興味ある方はメッセージください。



Posted at 2019/08/31 16:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記
2019年08月28日 イイね!

本日の戦利品

本日の戦利品先週末に入札したものが送られてきました。

左のはいすゞジェミニのカタログ。程度並。
ベレットジェミニの名前で始まったオペル・カデットCの日本版。
自分の初めての小型車が京都の親戚が譲ってくれたジェミニ1800LS。この時期のカタログです。全22ページ。
1800CCエンジンがラインナップに加わった頃のもので、当時の自動車雑誌の評価では1600シリーズのほうが評価が高かったような。よく知られるDOHCエンジンのZZシリーズはもっとあとに登場します。

一人眺めてニヤニヤしています。私のブログにたびたび登場します。くわしくはこれとかこれとかこれ


右のドーナツは30mmのワイドトレッドスペーサー。こちらも格安の中古。こういうものは新品がいいに決まっているのですが、ハブボルトの伸びや曲がりもなさそう。本体は厚めであることが逆に幸いし設計に余裕があるようです。フライングV用。

これの目的はこのホイールの導入計画。購入後1年半放置の品。このホイール、履いたらFⅡの親父さんに見せに行くという約束をしていたのです。親父さんも歳だからいつまでも放置しておくわけにはいけません。このホイールは裏面の形状から現在のより厚めのスペーサーが必要になりそうです。タイヤはA539かな。

合成写真



エスのほうは40回AHSMにむけて走り込みですね。

追記)入札をあきらめたのは柱時計。昔のオート三輪「ヂャイアント号」の販売達成記念と書かれた柱時計で、5000円までならいいな!と思っていたのですが16000円を超えました。残念!
Posted at 2019/08/28 21:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

フライングV(スズキキャラ)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

25年ほど所有している車ですが、こんなにしてしまいました。
くわしくはこれとかこれをお読みください。

さて、こだわりのポイントは「バランス」です。こんな外見をしていますが、運転して面白く走って軽快である事、それを最優先にしているつもりです。



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 22:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月11日 イイね!

暑くて外出は、、、、、、

暑くて外出は、、、、、、涼しいところでじっとしています。
一瞬暑かったけど物置から古いものを出してきました。クルマのカタログなど。
まずは、お色気ムンムンの80年代のコスモのカタログから、、、、、。
バブルというか、、、、なんというか、、、なかなか凄いです。



このあたりはそろそろ絶滅危惧種なんでしょうね、、、、。エチュードは妹が乗っていて、、、小粋で良い車でしたよ。サンルーフもついていてSiなんていうグレードも。なんとなくホンダのクルマみたいなネーミング。



免許を取った頃に「普通の感覚の同世代の人」が乗りたかったクルマかな?僕は変態だったから転ばなかったけど、、、、。クイントのカタログは残念ながら伝説の「ダッシュボードにハエが映り込んだ」奴ではありません。映り込んでいたら高値で売れるのでしょうけれど、、、、。



この車を初めて見たときの衝撃は忘れられません。アルトの対抗馬で+1万円で登場した車ですが、こちらのデザインの「外車っぽさ」に心奪われました。今見ればアルトのほうが好き。まだ若かったからでしょうね。



このあたりのカタログは大切に保管しておきましょう。値打ちが出るかもしれない、、、なんて(笑)。モータースポーツ系。



最近気になっている「絶滅危惧車」。

マルニ(BMW2002)の陰で地味ですが、ベレットより希少なPFジェミニの如く、知らない間にいなくなっていました。老後に乗るには良いサイズのような気がします。

まだまだありますけど、、、、今回は旧車の王道を歩んでない奴を中心に。





Posted at 2019/08/11 11:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連古書など | 日記
2019年08月05日 イイね!

小ネタ)偶然気づいた事

小ネタ)偶然気づいた事某オクにシトロエン2CVの部品取りが出ていて。朽ち果てているんですけど。
練馬5の古いナンバーがついたままであります。でも書類がないそうです。(一応番号消しています)

なんか??どこかで見た数字の並びだな??とおもって職場の引き出しにおいてあった古本を見る。数年前にAHSMの立食パーティーでもらった景品におまけでついてきた古雑誌。家に持って帰るのもかさばるので帰路で職場に置いたままにしていた本です。



うん!ビンゴ(笑)。


1987年ですから32年前ですかね。記事によると取材時22年間ワンオーナーなんですと。

しかも当時のことですからオーナーの実名や仕事やら人脈やら、かなりの個人情報がそのまま載っています。

32年間に何があったのでしょうね?

放置10年以上らしいですが、コアなオーナーさんがこの後数年乗って、高齢やら体調不良やらで運転をやめたのでしょうか。

あるいは後を引き継いだ「シングルナンバーマニア」がぬるい奴だった?

いろいろ妄想が膨らみます。

2CVはフレーム車だし構造も簡単そうだから、こんなボロでも書類がなんとかなればこのナンバーで意外に起せそうな気もします。箱替えみたいにして。

だれかやらんか?練馬変態クラブのみなさん、、、、、、(笑)。

追記)山上たつひこ作 がきデカ 第一巻より無断引用になります。練馬エリアの変態クルマ愛好家のみなさん、どなたかトライしませんか?、、、、のつもりで書いたのですが、、、、。40年以上前の作品ですからねぇ、、、。わかる人には激しくヒットするでしょうけれど、、、、、。






Posted at 2019/08/05 21:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去への旅 | 日記

プロフィール

「大阪や!のガサ入れ https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250704/GE00066897.shtml
何シテル?   07/04 17:19
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation