• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

一泊旅行(後編)

一泊旅行(後編)航空祭当日は6時起床、身支度を済ませて歩き始める。入口で持ち物検査があって脚立の類は厳しく規制される!との事前情報なので折り畳み椅子の持ち込みに悩む。すでに見たこともないような長蛇の列。厳しい朝の日差しもあいまって本日の苦行を覚悟した。



さて、写真でも撮るか!とも思ったのだがまさかのフイルムカメラF-1オリーブとFD400mmF4.5というわけにもいかず(笑)



10年前のコンデジとスマホで勝負に挑む(泣)。レンズはライツなんだけどね。明らかな広角寄りのセット。ただ悪あがきに外付けファインダーを増設(丸い奴ね)。これは銀塩用の古いものだが、動く物体をこれで追いながらシャッターを切る。炎天下の液晶モニターなど見えないわけで、結果的には大正解でした。



飛行中は一斉にカメラのレンズが同方向に向く。これがテニス観戦時の観客の視線の如く実に面白い。宙返りとかすると一斉にレンズの先っちょが円を描くのね(笑)。

てなわけで




フェラーリの自衛隊仕様?格納庫の中の展示



結果的にはブルーインパルスの飛行は素晴らしかったのだが、すごかったのはこれの曲技飛行。現役の武器の持つ凄みというものがありました。ついには「もうそんなアブナイことはやめてください!!」てな感じまでしました(笑)



ブルーインパルスの「中の人」?演技前のひとときかな?



お昼休みに福井空港からグライダーが飛んできました。前のが動力付きで後ろのグライダーをけん引しています。これは癒されます。

追記)このあと着陸したのですがなんと不時着だったようです。重大インシデント事例なんだとか、、、。

で、メインイベント
スマホで動画も撮ったのですが





接近が半端ねぇっす。あおり運転(笑)なんて言ってる奴がいました。







惚れてしまうやろぅ!(ちょっと古いか)
コンデジだし、このあたりが限界かな?

飛行終了が13時半、その頃から怒涛の撤収が始まります。13万人が一斉に移動。
徒歩で泊めていただいたお家まで移動し、地元の人しか知らない抜け道であっさりと北陸道に乗る。ここまでは良かったのだが。

大渋滞で帰路には5時間かかりますた(泣)

おしまい。







Posted at 2019/09/17 21:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月17日 イイね!

一泊旅行(前編)

一泊旅行(前編)小松基地から徒歩圏内に実家がある方と家内が知り合いで「ブルーインパルスの飛行を見に来ないか?」というお誘をいただきました。航空祭inKOMATSUというイベントらしいのですが、イベントの詳細を知るにつれ大混雑、大渋滞が予想される大変なイベントであることが判ってきました。色々考えて当初のお誘いどうり、その家で前泊させていただく事になりました。飛行場見学は素人であります。

で、前日の日曜日は少しだけ早く自宅を出て2時間程度金沢ジャズストリートを見物することしました。見物というより偵察、街歩きですね。



いしかわ四高記念公園のステージ。MomentNoticeを演奏していました。



金沢21世紀美術館



なんかヨーロッパか札幌か?みたいな景色。いちど観光でゆっくり回ってみたいなぁ。写真ではわかりにくいですがどの会場も聴衆であふれていました。



イベントとは別に、ちょっと気になった景色





川沿いにあった驚愕の木造4階建て。有名な料亭だそうです。

たった2時間の散策(コインパーキングの料金は200円!)でしたが、金沢は一度じっくり観光したいですね。

つづく




Posted at 2019/09/17 20:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年09月08日 イイね!

掃除はかどらず

掃除はかどらずだいたい、こんなブログ書いてる暇があれば働け!というのは正論なのだが。

数年前から自宅がちょっとゴミ屋敷化していて今回意を決して自室を整理することにしました。本日中に最低でも「エレピを組み立てて練習するだけのスペース」を確保しなければならないわけで。

平積みの雑誌、銀塩写真のフイルム、ジャンクカメラ、楽器の整理をしています。




今でいうビンテージシンセサイザーの当時物の本から。YMOより前の世界ですね。
こんなのを整理しているからはかどるわけがない。
探し物が出てくる出てくる、、、、、。

で、一番の難物に手をつけてしまった。10代のころの年賀状やらいろいろ手紙とか、、、小さな段ボール箱なんですが、、、、、。



うーん捨てられない(笑)。



これ、出していいのかわからないけれど1997年にいただいた年賀状。素敵なイラストで一時期額装していました。お元気にされているのでしょうか?
エス関連の方からの古手紙には故人になられた方からも数名。



昭和51年の年賀状。高校の同級生から。

きみは予言者か?(笑)。



さぁ、昼からの部、再開。




取り敢えずここまで。
Posted at 2019/09/08 14:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2019年09月08日 イイね!

さてどうしよう

さてどうしようこの週末は自宅掃除に明け暮れています。
で、こんなものが出てきた、、、と。
三つくらいまえの携帯(ガラケー)のデータバックアップ。電話帳はともかくフォトが900枚以上。なんとか復旧したいものだがパソコンでは読めず。
この件についてはパソコンで読めるようにできる無料ソフトがDoCoMoから供給されていたようです。が、2015年に供給停止。(アーカイブで拾ってみたが今のPCのセキュリテイ強化のせいか使えず)

で、そもそも平成23年10月9日になにがあったのか?調べるなら死蔵しているあれだな(笑)



2011年10月9日のMixi日記から



朝から職場にちょっとだけ仕事があったので、天気がいいからエスで出かけた。

( ̄□ ̄;)!!服のチョイスを間違えて寒い!

約80キロの距離を走っている間に、随分長い間オイルを換えていないことに気付く。


量販店でオイルを求めるも、最近は0w-20とかシャバシャバのしか売ってない。粘度の高い鉱物油なんかないのね。

安い10w-30を買ってみたものの、いざ車をウマに乗せてから気がかわる。(;^_^A

15w-50のモービル1を買い直す、リッター二千円近くするしげっそり

車の下に潜ってついでに点検。やっぱりオイルパンのボルトがちょいと弛んでいる。

かるーく、かるーく増し締めして、携帯フォトで撮影してみよう。地べたに置いて次の作業を始めた瞬間

Σ( ̄□ ̄;)

ドレーンボルトを液晶の上に落とす。


携帯の画面、真っ暗(´Д`)割れた!


急きょ着替えて携帯電話のショップへ。クルマは混むので自転車で●●へGo。

保険かけといて良かった!明日には復旧します。(今は借り物で入力中)

-------------------------------------------------
これだな  機種変更したんじゃないんだ、、、、、。

なんとか復旧したいと思っているのですが、どなたか知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。なお、携帯本体は死んでいます。充電器もありません。
Posted at 2019/09/08 09:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2019年09月03日 イイね!

AZ-1のあるある

AZ-1のあるある長年AZ-1(キャラ)に乗っていますから関連情報はどこからか入ってきます。
クルマ漫画の「オーバーレブ」の続編が出るらしく、しかも今度はAZ-1が登場するらしい!という情報は掴んでおりました。予告の部分はネットで無料閲覧しておりましたし、イイね!の意思表示で発売されれば一冊購入するつもりでいました。


てなわけで先日書店で購入。思ったよりメジャーなんですね?

で、ちょっとだけ思ったこと。

早朝の峠の路肩にTodayが停まっていて、通りがかった主人公のAZ-1が後ろに停車、Todayを覗きに行くといったシーンがあります。2ページの大きな絵。



これ。(画質は落としてあります)

このシチュエーションならAZ1の運転席のドアは開いた状態、が正解ではないでしょうか?(笑)

これはなにももっとガルウイングを宣伝してくれ!という意味ではありません。

ストーリーのようなシチュエーションになった場合、実際のAZ-1オーナーの過半数はドア開けっぱなしで歩み寄ると思うのです。1)ガルウイングはいちいち開け閉めが面倒、2)開いた状態で安定していて風なんかでパタパタしない、の理由だろうと思いますが。

オーナー様、いかがでしょうか?コメント待ってます。

ドアダンパーがへたっているから(笑)というのは却下です。
Posted at 2019/09/03 19:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「ハーフサイズカメラを手にしてしまった。 http://cvw.jp/b/2712835/48518609/
何シテル?   07/01 19:38
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation