• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月08日

お気に入りのカメラ

お気に入りのカメラ 祭の準備の写真。ミランダセンソレックス+M42マウントアダプタ+フレクトゴン20mmF4。ミランダは専用の4本爪マウントですがフランジバックが短いので他社レンズも使用可能。純正でエキザクタ(トプコン)、M42,ニコンマウントアダプタが発売されていました(現在とても高価)。また4本爪のほかにM44でネジも切られていますので自作レンズや顕微鏡など他の光学機器とも接続可能。意外にも学術用途のカメラのようです。



右側のがフレクトゴンをつけたところ。画角90度以上の超広角レンズ。



満身創痍の黒ボディ。手に入れたときには1/1000不調、フイルムカウンタ不調、露出計作動せずでした。使っているうちに前の二つが自然治癒(笑)、ただし露出計は今もダメです。レンズは別に買い求めた最晩年のミランダdx-3用のECレンズF1.4ですがこのボディとの相性が良く、しかも写りが素晴らしく良かったので長らく(とはいってもフイルム数本ですが)露出計なしカメラとして愛用してきました。

本来ならば開放測光TTL追針式というスペックですが、レンズ交換した際にそのレンズの開放F値を自分でセットしなければいけません。f2.8にセットしたところ。



このシステムは当時のカメラ雑誌で欠点として挙げられていますが、不便なことばかりではありません。



ボディ側にこのようなレバーと絞り表示があります。



ボディー側のこのレバーを動かすと〇印は上下する構造で、針が丸の中に入るように合わせていきます。他社のレンズを装着した場合、そのレンズの開放F値をセットしてレンズも絞り開放にセット。ファインダー内でレバーを使い露出合わせをします。レバーの赤い印の数値を読み取ります。これが適正絞りです。



センソレックス用の対応レンズをつけると自動的にレバーと絞りが連動するようになります。ニコンの所謂ガチャガチャより簡単。

実はECレンズにはレンズ側にレバーはないのですが、もしもレバーをつければ連動するようになります。というのはボディ側とレンズ側の絞りの間隔が全く同じだからです。

露出計が直ってレンズを改造すれば、非常に使い勝手の良いカメラになります。動く露出計はシャッター不調のジャンクには載っています。

ピント合わせはマイクロプリズムからスプリットイメージに替えてしまいたい。この部品はオートセンソレックスEEのジャンクに載っています。(ネット上に改造記事あり、ただし慎重に作業しないとガラスを割るらしい。)

修理のついでにそのような改造を施したうえで、灰色かオリーブドラブに全塗装したら結構イケてる銀塩カメラが一台完成しそうだな、、、などと

すごく変態なひとりごと。今更銀塩で何がしたい?とか野暮なことは訊かない約束で




自家塗装かぁ、、、。

ブログ一覧 | 銀塩写真 | 日記
Posted at 2021/05/08 18:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペトリCds メーターの分解 http://cvw.jp/b/2712835/48589857/
何シテル?   08/09 18:07
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation