• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

雨なので家で雑用をしながら銀塩写真を考える。

雨なので家で雑用をしながら銀塩写真を考える。 タイトル写真は先日の越前大野でのスナップ。被写界深度を意図的に浅くして撮ったつもりが被写体本人からは「ホウレイ線が、、」「お城がピンボケやん」とか言われてさんざんでありました。いっそ城にピントを合わせればよかった(笑、でも本人にはナイショ)

数年前からGWは家の掃除やら、日曜大工やら故障品の修理などに時間をつぎ込むことにしています。今年8月末でTeacup掲示板が閉鎖になるのでバックアップを取ったりPC上の写真を整理したりしています。あとクラウンタクシー用の黒のペンキでカメラを補修したり。



ペンタプリズムの頂点に塗装剥げがあって、真鍮地金も悪くないのだがそこだけは塗っておきたい。ついでにペトリFTEも同じ場所を塗装。

さて、新入りレンズ二本(PlanarT*50mmとNikon SeriesE35mm)の評価の報告を含めての個人的感想を。
現在一番のお気に入りレンズはタイトル写真を撮ったMiranda EC50mmでありまして、これに対してプラナー高級レンズがどうだったかというと



21世紀レンズというよりオールドレンズに分類される味わいのようです。やはり若干赤味が強いですがシャープにも映るようですしまぁ標準レンズのツートップに認定しても良しなんでしょう。ミランダECを超える写真はまだ撮れていません。



シリーズE35mmなんですがこちらは安っぽくて軽くて!と言いながら写りは素晴らしい。色も良くてサイコーではあります。



これはタムロンAF用ズーム28-75f2.8で撮った画像。この二本のレンズは見たままに写るという点ではピカイチなんですが、いざブログにアップするとそれが災いして「デジカメやスマホで撮った写真と紛らわしい」という別の新たな問題に直面しました。(^∇^)



それに対して
銀塩写真っぽい写りというとやはりペトリ一族のレンズなんですが、これも枚数を重ねるうちになんとなく癖が判ってきました。
過去の日記に書いた「コントラストが強い「濃口醤油」の描写なのだが、ミランダほど繊細ではなく、ニコンほどシャープではなく、キヤノンやツアイスほど色が綺麗ではなく大雑把な印象はちょっとありますね。」に尽きると思います。


この日のボツ写真で比較してみましょう。



こっちがミランダ



こっちがペトリ。
同条件の比較とは言えず、ペトリは若干手ブレもありそうですが、だいたい総てこんな感じの差になります。



かといって、変わった色のフイルムで遊ぶというのもイマイチかなぁ、、、と。
LomoのMetroplisTOKYO

まぁ、その

古い機械を古い様式で撮る(経験と技術を忘れないために)ことを楽しみ、出来上がった写真は他人にも見てもらいたいのだけどPCの画面サイズ内で綺麗でなおかつデジカメととちょっと「だけ」違う写真を載せる。

そういうことなんでしょうな。



おまけ。またこんな写真撮りたいなぁ



キヤノンAL-1+トキナー反射望遠500mmf8+今では手に入らない高感度カラーフイルム 鈴鹿サーキット併設のボウリング場の下にコレクションホールがまだあった頃。




ブログ一覧 | 銀塩写真 | 日記
Posted at 2022/05/01 14:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2022年5月1日 18:45
メタセコイヤは上の写真がイイけど、バックの山なんかは下の写真のレベルで写って欲しいなぁ…
コメントへの返答
2022年5月1日 19:43
時代によってどんどんカラー写りが良くなる反面軽量化でどんどん金属の手触りが無くなっていく感じ。1975年頃の新設計マルチコート、なおかつ金属製みたいなレンズが趣味的には面白いのかもしれませんね。カラーフイルムを使うなら。

プロフィール

「ふるなびCMの貴乃花、帽子のせいかザコシショウにみえて仕方がない。」
何シテル?   08/13 16:20
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation