• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月24日

昭和56年 明延鉱山一円電車(明神電車)

昭和56年 明延鉱山一円電車(明神電車) 年末に実家に入って両親の残した途方のない数のネガの処分に頭を痛めつつ、ちょっと珍しいものを見つけると掃除の手が止まるまんぞく爺であります。
今回はタイトルにある旅なんですが、一つ問題がありまして



実は行ってないΣ( ̄□ ̄|||)

というわけなんですね。これは前回ご紹介したレオーネスイングバック4WD1.8で、両親と当時高校生だった妹の計3名の訪問です。なぜ私がいないのか?おそらく大学の定期試験の真っただ中だったと思われます。(当時留年候補だったので必死のパッチだった、、、、( ´艸`))


タイヤが純正からDUNLOP SP-R3ラリータイヤに替わっていますね。焚きつけたのは勿論私。それにしてもJK連れて行くような場所か?ここは?(笑)。


親父は複数回ここを訪れています。情報源は以前ブログに書いた竹重達人氏の本だと思います。今回新たに入手した「お別れ列車の旅」の帯にも明神電車として紹介されています。運賃1円の電車、昭和60年10月人員輸送廃止です。

Wikiによると
鉱石列車のほかに、鉱山関係者の便宜を図って人車(客車)も1945年(昭和20年)から運行された。この時、当初は運賃無料であったのが、1949年(昭和24年)から50銭、1952年(昭和27年)から関係者は1円、部外者は10円を徴収するようになり、その後、部外者も1円に値下げしてからは1985年(昭和60年)10月の人員輸送廃止まで変わらなかった。「一円電車」と呼ばれる所以はここにある。

なお、登山客へも10円の料金を徴収して開放していた事があり、その後は関係者かどうかに関係なく運賃を1円に統一した。しかし、1960年代にマスコミで「運賃が1円」ということが取り上げられた結果、興味本位の部外者の乗車が増え、その中には運行を妨害するような者も少なからずいたことから、業務に支障が出るという本末転倒の事態になり、部外者の乗車を禁止せざるを得なくなった(しかし、その後も関係者の判断で乗車できることもあった)。

ここまで

当時の情報としては社員関係者は1円一般客は10円と思っていたのですが、これによると早くから一般客の乗車は表向きは無かった事になります。

前置きが長くなりましたが、カラー写真をスキャンしましたのでサクサクといきましょうか。(適当にミニアルバムから抜いてスマホで複写調整しただけ)


鉱山の方向なのかな?



一円電車の全景。

一般の人も乗っていたのでしょうか?

内部の様子。単一電池6本の懐中電灯が懐かしい

親父、乗れたんだ、、、、、、。

一円電車は762mmのナローゲージですがこちらのトロッコはさらに小さな508mm(20インチ)ゲージらしいです


今日もご安全に!

行きたかったな!ただ、この施設の廃止後の現在はというと2010年あたりから動態保存や再整備の方向に動いていて観光資源として活用されているようです。そういえば播但線生野駅の跨線橋はまだあるのかな?二か所回れそうなら来年こそは、、、、、、。


参考)保存鉄道より一歩進んだ体験をしたい方は場所は異なりますが紀州鉱山や湯の口温泉で検索を。20年くらい前に家族で良く行った場所です。今は点検の為運休しているみたいですが。



まんぞく少年が半世紀くらい前に撮った鉄道写真については当ブログ内で「過去への旅、別館」カテゴリーに収録しています(音源あり)。よろしかったらお暇な時にでも観て(聴いて)いただきたいです。
ブログ一覧 | 過去への旅、別館 | 日記
Posted at 2023/12/24 20:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

"省営バス"「十和田線」
ディーゼルオート店さん

奈井江と芦別探索(2024年11月)
冒険野郎★スカRさん

松尾鉱山跡地の排水中和処理
ディーゼルオート店さん

2024.9 青春18きっぷの旅  ...
umekaiさん

不老倉鉱山(ふろうくらこうざん)
ディーゼルオート店さん

2024.9 青春18きっぷの旅  ...
umekaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休開始。スタジオに篭る」
何シテル?   05/02 21:30
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09
低空飛行継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:44:25

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation