• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

EF66電気機関車のこと

EF66電気機関車のこと 今度は実家からではなく子供が小さい頃のアルバムに挟まれていた旧い写真が出てきました。一気にアップしても良かったのですが、おーさんが「小出しにしたら?」と仰るので(笑)まずはテーマに沿って。

この機関車は1968年には製造が開始されていますので、まんぞく少年が蒸気機関車に興味を持った頃には近所の東海道本線で普通に走っていました。貨物列車を高速で走らせるように設計された貨物用機関車でしたが、子供心には「外国の鉄道の様なカッコいい機関車」という印象でありました。(当時の鉄道雑誌で「気を衒うスタイルが好きでない!」という意見をみた事を覚えています。当時の年寄りにはそう見えたのでしょうね。)

逆スラントの尖ったノーズは後のPFジェミニやらBMW2002への嗜好へと繋がっていったような気がしないわけではないです(^∇^)そしてフライングVにも



さて、今回の2枚は1970年代後半の撮影です。急行ゆのくにの写真が同じアングルでありましたので少なくとも1982年以前である事は間違いないです。さっき調べてわかった事ですがこの27号機は一昨年に最後の一台として現役引退した人気機関車だそうです。



反対側から来た奴。49号機は解体後運転台が木津駅近くのパン屋さんに展示されているそうな。これも会いに行ってみようかな。

国鉄民営化の後、貨物専用からブルートレインの牽引にも転用されたそうですから人気もその頃さらに高まったのかも知れませんね。ただ、気がつけば全機引退で走る姿がみられなくなっているのは寂しいところです。残っていればゾナー250mmf5.6で撮影してみたかった、、、、。なんてね。


まんぞく少年が半世紀くらい前に撮った鉄道写真については当ブログ内で「過去への旅、別館」カテゴリーに収録しています(音源あり)。よろしかったらお暇な時にでも観て(聴いて)いただきたいです。




ブログ一覧 | 過去への旅、別館 | 日記
Posted at 2024/06/02 13:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EF66 27弁当 開封(-_-;)
ろめ240さん

網干総合車両所ふれあいフェア202 ...
鵯さん

東海道の3大スターと言えば…?!
コナモンさん

鉄道による新車輸送
アクティブアスパラさん

街から忽然と消えた謎の蒸気機関車「 ...
ラスト サンバーさん

鉄道博物館開業15周年!
アクセラくんさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 17:33
あそこのパン屋さん、しばらく行ってないなぁ
2階で食べることもできますよ
機関車の中には何種類かのヘッドマークがあり、時々交換していたはずです
コメントへの返答
2024年6月2日 17:51
昔の写真と現物が結びつくと、なんか嬉しい感じがします。

それにしても今何か撮って面白そうな被写体ってありますかねぇ?望遠レンズで撮るような(笑)。
2024年6月2日 18:07
1次型は運転席にクーラーが付いてなかったので夏場はキツかったそうですね。うちにある唯一の66写真は、柏原のカーブで偶然撮った901号機です。
コメントへの返答
2024年6月2日 18:36
901号は試作機でしたっけ?貴重ですよね。

知らず知らずのうちに歳をとってしまって、旧い物は機関車に限らずどんどん無くなっていますね。写真を見て、検索して、そんなに早く引退していたのか?!と思う事が多いです。

それでも少しでもアップしておかなければ!と思っています。

あと、写真に写る「寺」については現在もそのままですから、今昔散歩を楽しまなくては。

プロフィール

「@織瀬宗衛 それです。初めてのオリンパスはPen専門みたいなお店に預けてみようかと。勿論エスハチの事もあります。」
何シテル?   08/17 14:42
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation