• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まんぞくのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

42th AHSM

42th AHSM車検合格シール。全て終了してから役得で1枚頂きました。クルマには貼っていません。何故なら走らなかったから。
本降りのなか準備して土曜日朝出発するも大量の雨漏に加えてワイパーの動きが怪しく参加断念。一旦帰宅してエスはガレージに収めジムニーで会場入りしました。

昔なら気にせず自走参加だろうし、立食パーティ終了後帰宅して朝方Sで乗り付ける荒技もあったのですが。

色々と思う事がありますが、2日経ったからそろそろ何か書かないと(^∇^)。




Posted at 2025/06/17 16:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダスポーツ | 日記
2023年12月12日 イイね!

第41回AHSM

第41回AHSM先週の土日、スズカサーキットに行ってきました。第41回AHSM。コロナ禍以降の初開催です。開催休止期間中のブランクで、主催者会場側双方に大変なご苦労があったと思います。一言で言うとその間の物価上昇のしわよせが総て立食パーティーの料理に出たような気がします(毒)(^∇^)。まあそんな事はどうでもよくて、今回もエントリーが多いから車検係にはりついていて銀塩写真もなしです。

前回開催時のブログ

で、スマホに残った写真だけ


泊まりチームはクルマを動かさないから少しは呑めるわけね。

サーキット周辺の弁当屋さんでみつけたシャトル。T会長のクルマかな?

お祭り気分が盛り上がる。積車に積む時にタイヤの角度まで計算済み!

日曜日は未明から当日参加車の車検。イベントの朝は早い。

出走前。グリフォンとR1300レプリカと私のクルマとAK軍団

この人達は武闘派。説明は不要ですよね。有名だから

走行会後の記念撮影。手前はコニリオ




で、スマホの少ないカットの中から今回お気に入りの一枚




40台制限でストップが掛かっているだけですが、なんか蛇と蛙の睨み合いの様な絶妙な距離(笑)


と言うわけで、今年もクルマを壊さず無事に帰ってきました。

おしまい
Posted at 2023/12/12 12:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダスポーツ | 日記
2023年05月10日 イイね!

グレースの履歴 最終回

グレースの履歴 最終回ちょっとネタバレ(?)あり注意。
ゴールデンウィーク最終日の5月7日、「グレースの履歴」8話にて終了となりました。原作にあった最後のシーンは再現されなかったようですね。コロナ禍での撮影とかを考えると内心無理だとは思っていたのですが。
それでもJAF海外プレートを付けた赤いS800がモナコを走る、、、、、観たかったなぁ、と思ったり。

というわけでこんな動画を探してきました。幻のシーンを妄想するためにね。

S800でモナコを走る、、なんていう動画なんて簡単に見つかると思ったのだが見つからないですね。スーパーカーのはたくさんありますが。で、走るのはS800ではなく二輪のホーネットです。



当時のモナコをS800で走る、、、なんていうのはゲームの世界でありました。5時間遊び散らかしたログなんですかねぇ?エス数台でバトルしています


アップ後4か月で閲覧数が6だったかな?でもこの方がチョイスしたマシンがこれ。↓



ロッドベンダーズの28号車!私はゲームの事は全然わからないのですが仮想空間とはいえモナコで名岐オートのステッカーに会えるとは思わなかったっす!(笑)よく見たら33号車もあったような。
Posted at 2023/05/10 20:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダスポーツ | 日記
2023年04月25日 イイね!

グレースの履歴 第6話

グレースの履歴 第6話第6話は涙なくては観れない回であります。近江八幡で生き別れの弟と再会し、琵琶湖の南端とも言える瀬田の唐橋を経由して高島に向かいます。そこで30年ぶりに母と再会します。タイトル写真の背中は林遣都演じるヒッチハイカー。林遣都は滋賀県大津市出身です。



右に曲がると高島51kmの青い看板があります。

さて、せっかくの泣ける回をぶち壊しにする事を今から書きます(笑)。県民の私が凄く違和感を感じたのがこのシーン、理由が分かりますでしょうか?



高島に向かう希久夫のエス。左側に琵琶湖が見えます。一見何でもないシーンですが、琵琶湖に沿って走る時、右に琵琶湖を見れば時計周り。左に見た時は反時計周りなのです(別に琵琶湖に限らないけど 笑)。今回の位置関係は以下のとうり(琵琶湖一周のサイトから引用)。地図の1番下の先っちょが唐橋の位置だと思ってください。



ビワイチ(琵琶湖一周サイクリング)のサイトによると琵琶湖一周は約200km。高島というか新旭まで時計回りで60km。反時計周りだと140kmくらいかな?因みに唐橋はビワイチの起点終点とされています。ひょっとして近江八幡に忘れ物を取りに帰ったのかな?

以上、モテない理系男子の戯言です。明日23時から再放送もあります。



あっ、近江大橋と琵琶湖大橋を使えば、、、、、(笑)


Posted at 2023/04/25 20:45:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホンダスポーツ | 日記
2023年04月20日 イイね!

グレースの履歴 第5話

グレースの履歴 第5話色々な意味で目が離せないドラマ「グレースの履歴」ですが、基本的には人間ドラマ、とりわけ主人公が回を重ねるうちに精神的に逞しくなる過程、というのが見所だと思っています。グレースの事はひとまず置いといて、第5回と第6回はじっくりドラマを観て泣こうとおもっています。

とはいうものの予想外の風景が出てくると驚いてしまいます。



前半にヒッチハイカーと蕎麦を食べるシーンがありました。



早速聖地巡礼にいってきました!

というのはウソで、撮影は2019年12月。こちらが先です。何か色々と縁というものを感じます。この時集まったエスハチが四台。4人のオーナーのエス所有歴の合計が130年!!!(笑)。あれから3年以上経ち、4人4台はいずれも元気。という事は合計は140年を超えたという事ですね。
Posted at 2023/04/20 19:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダスポーツ | 日記

プロフィール

「ペトリCds メーターの分解 http://cvw.jp/b/2712835/48589857/
何シテル?   08/09 18:07
まんぞくです。 名前の由来は「ねこあつめ」の食いしん坊ネコキャラです。 免許を取って40年以上。旧車歴もそのくらいです。 クルマ好き少年のなれの果て。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生涯現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:08:07
秋の試写など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:24:56
昨日の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 08:11:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一年は長かった! 買うぞ!と思った時の日記↓ https://minkara.carvi ...
ホンダ S800 ホンダ S800
黒いS600クーペからの乗り換えです。このクルマとは波乱万丈の30年を過ごしてきました。 ...
スズキ キャラ フライングV (スズキ キャラ)
製造終了時に1年落ち8000Km走行の中古を購入し現在まで所有。2オーナー車です。当時投 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
オールマイティに使える小さなクルマとしてAWDターボ軽自動車を愛用しています(過去のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation